健康コラム

健康コラム

PR

プロフィール

ニンタマ博士

ニンタマ博士

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年10月27日
XML
カテゴリ: 健康
 最近、よく聞く話題と言えば、ワクチンの摂取に関する事もその一つに入るのではと思います。本格的なインフルエンザシーズンを前に、ワクチンを接種して少しでも備えをしておきたいという話は多くの場面で聞かされます。

 ワクチンは感染症の予防に用いられる医薬品で、毒性を弱めたり、無くしたりした病原体から作られ、事前に病原体を体内に注入する事で体内に抗体を作り、以後の感染に備えるというものです。

 その意味から少々異色のワクチンと思えるのですが、新たなユニークなワクチンの研究が進められています。先日、米国立薬物乱用研究所がそのワクチンの研究を行っている企業に対し、約9億円に上る助成金を提供した事から、ワクチンの開発に弾みが付くのではと期待されています。

 そのワクチンとは禁煙を補助するためのもので、摂取する事で二度と喫煙を行わないように設計されている抗ニコチンワクチンと呼ばれています。すでに一部の実験では良好な結果が得られているという事で、研究の最終段階は近いとも言われています。

 ワクチンの働きは免疫系がニコチンを察知するようにして、ニコチンによって免疫系が活動を開始する事で効果を発揮するようにしてあり、抗体がニコチンの分子に結合する事で、ニコチンが脳内へ入り込まないようにし、ニコチンの働きを無効化するように設計されています。

 これまでの研究で体内にうまく抗体を形成できた喫煙者は、その後、永久に禁煙できる確率が高い事が示唆され、副作用に関する報告はほとんどないとされています。

 研究の完成、薬品としての認可、保険の適応など、道のりの険しさは考えられますが、健康に繋がる事は明らかなものであり、今後を期待したいと思います。実現すればタバコの予防接種と呼ばれるのかと少々面白くも感じられ、ニコチンを絶って喫煙を無意味にしてしまうワクチンではありますが、習慣化している行為への抑制がどうなのか、その部分への興味も出てきてしまいます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月27日 07時50分17秒
コメントを書く
[健康] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

舟橋美江@ Re:外国ライス(3)(06/07) ここで書かれていた「クスノキ屋」は、私…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: