スロットと株で生活!(゜▽゜*)ニパッ♪の収支を公開するBLOG

スロットと株で生活!(゜▽゜*)ニパッ♪の収支を公開するBLOG

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

(゜▽゜*)ニパッ♪

(゜▽゜*)ニパッ♪

カレンダー

お気に入りブログ

株と為替と先物で欲… tkblackさん
仕事とパチとガンダ… 三重スロさん
バンの日記 バン3105さん
株と競馬で財を成そう ハム太郎ちゃんずさん
のんびりゆりりの日… ゆりり0128さん
どこにでもある日記 mitsu087722さん
エリシビ・SHOW エリ・ダ・ファンキーシビレサスさん
デイトレード ガメ… ガメ増さん
ひろくんの所得倍増… ひろくんe^iπさん
女性の女性の為のサ… さの4117さん

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

サイド自由欄

設定されていません。
2014年07月23日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
比較的まともな雑誌であるスロマガの記事だけど。

立ち読みした時にちょっと気になる箇所があったので買ってしまった。
(今雑誌を買う価値って全くない)

ニシキ ってやつのページだけど、ずーっと前にさらっと見た時、内容が無いことをダラダラ書いてあったので「 アホかよ 」と思ったけど、今回のは発言が「 にわか 」すぎ。

この程度で本当に稼いでいるなら、 相当状況に恵まれているか、本当はろくに稼いでいないかのどちらか じゃないかね。

内容から、 こいつがいつもやってることを推測する
駅前のフル稼働に近いような店の密集地帯で、天井狙いできる台を運良く空いた瞬間とるような一期一会のハイエナを繰り返している のがよく分かる。

こんなやり方じゃそんなに稼げないんだよね。

問題は「 ハイエナについて少し語ります 」ってページなんだけど、

KIMG1460.JPG

郊外店について「 ライバルが少ない 」と書いてあって、
確かにその傾向もあるけれど、
ライバルが多いか(客層のレベルが高いか)は「 立地というより店の種類 」と言ったほうが良い。

いつも「 マルハンとかそれ系の雰囲気の店には知識が有る客が多い 」と書いている通りで、


KIMG1461.JPG
KIMG1462.JPG

そして、「閉店チェック」 要するに下見している客が多いかを重視 ということを書いているが、これはその通りだけど、
当日のゲーム数のみでハイエナしている客は気にしていない 」だの、
空いたらすぐ確保されてしまう
台を確保するために必要なことは歩くタイミングと空き台になるタイミングが噛み合うか
いわば運要素

なんて、 馬鹿なことを言ってる んだよね。

すべて、 店選びの基準がおかしくて下手くそだからそんな事になってる んだよ。

上記条件のような店は 自分が昔から否定している店選びそのもの
(空いたらすぐ取られるような店は効率悪いから駄目という話は散々しているし、
実際自分は10年以上前、爆裂AT・ストック機全盛の頃はこういった店も回った時期もあって、そういった経験からこの手の店はろくに稼げないのを実践上からわかっている)

そのやり方じゃ、 前日下見して朝から一日中回り続けることにならないか
凄い効率悪い よね。

自分はそんな店は殆ど回らない し、もっと 用意周到 に回っている。
(朝からなんで行かずに、夕方5時過ぎ・夜8時過ぎから出掛けたりも多く、そんな長時間打たない)

設定変更をほとんどしない+稼働もそんなにない店を数店確保し、
(こういった店は 雑誌に出てるプロなんかは絶対いかないような店=ライバル少ないということ だよね 自分のやり方というのはスロットにか限らず全てにおいて人の裏道を行くような手法が多い)
設定変更しても天井が飛ばない機種、 バジリスク2 トロピカーナ なんかは店不問で「 1週間かけて狙 う」とか 当たり前 にしている。

自分は朝から回るなんて余程のことがないとやらない
(やっても結果がついてこないからやらなくなったわけで最初から否定しているわけでない)
実際この 4ヶ月で2回 しか無い。

そもそも、 今はデータ機器が充実してるから前日の最終回転なんて簡単にわかるから下見の意味が無い
自分はデータロボサイト7の300円+税のホール情報を購読して、家にいながら店の最終回転数を見たりもしている。
ちなみに、これを契約すると解析記事(スロマガの)も無料で見られるから雑誌は必要ない。

大体、 今の機種ではそこまでがっつくような台は無い
例えば自分は、 バジリスク2の800、900が前日最終だったとすると、まだ打たずに少し回るのを待つくらい だよ。
今時どの機種も そのくらい引きつけで打つ姿勢でないと安定して稼ぐなんで出来るわけがない

そして、 自分が打つ時間はサラリーマンが仕事帰りに打つのと大差ない

つまり 自分のやり方はサラリーマンでも可能で、本来なら誰でも自分に近い収支をあげることができる ということなんだよ。

なのにできないということは、 要するに世の中アホばっかり ってこと。

だから儲かる


話を戻すと、

今回の記事も最後は、
郊外店は激戦区と比べて、
普段はみんなが必死こいて確保している台が長時間放置されている
なんて締めてるけど、
今頃になってそんなこと言ってる時点でこいつのレベルの低さがよく分かる。

状況に恵まれて、世の中もよく知らずにたまたま稼げてるような若造が(本当に稼げてるのかわからないけど)調子こいてくだらないこと語ってるんじゃないよな。

こういうバカがいるからパチ屋に調子こいた態度が悪いプロ気取りのキチガイが増える んだよ。

自分は口ではアホだのバカだの言ってるけど、
まぁそれもマナーや態度の悪いやつに対してなわけだけど、
店では何も言わず静かにさっと打って帰ってる わけだよ。
別に他人に迷惑かけているわけではない。

こういう奴ら(プロ気取りのキチ)は
逆か、または他人バカにして態度もなめてるわけだよね。

昔の誌上プロってのはマナーとか自分の立ち位置 (世の中に必要ない存在だの店に配慮するなど) が書かれていたものだけど
最近の誌上プロだのパチスロライターなんてのは調子こきすぎ




※株、先物、FX等、投資関連は主にこちらで更新
(゜▽゜*)ニパッ♪の株BLOG

レバレッジ規制なしの海外業者について
最近の海外FX業者 ネッテラーの入出金についてなど





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年07月24日 05時37分22秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: