Ogni giorno sara` sereno!

Ogni giorno sara` sereno!

PR

Profile

くみこ(FI)

くみこ(FI)

Calendar

Freepage List

コラム


なぜイタリア留学?


街選び、学校選び


フィレンツェという町


フィレンツェの人


フィレンツェ弁


ピエモンテ旅行記 (2007.10-11)


1日目:移動・バローロ・ブラ


2日目:アルバ・グリンザーネカヴール


3日目:ラモッラ・アスティ・トリノ


4日目:トリノ


5日目:トリノ(スペルガ)・ノヴァラ


6日目:ノヴァラ・オルタ湖


7日目:ノヴァラ・帰路


ティレニア・プチバカンス(2008.6.22-26)


マニーノとの海の毎日 編


ビーチの様子 編


食べた物・夜のお散歩 編


サルデニア・バカンス(2008.9.1-15)


船旅編


ビーチ編 その1


ビーチ編 その2


町編その1 アルゲーロ


町編その2 ボーザ


町編その3 カステルサルド


町編その4 フェルティリア


町編その5 モンテレオーネロッカドーリア


町編その6 オルビア


ネプチューンの洞窟


バルセロナ旅行記(2009.1.14-17)


1日目:移動日


2日目:グエル公園&サグラダファミリア


3日目:バトリョ邸&ピカソ美術館


4日目:市場&ゴシック地区&移動


アブルッツォ・バカンス(2010.6.27-7.9)


海編 ~ Roseto degli Abruzzi


山・アグリツーリズモ編 ~ La Canestra


山・お出かけ編 ~ Lago di Campotosto


山・お出かけ編 ~ ミニトレッキング


山・お出かけ編 ~ Pietracamela


山・お出かけ編 ~ Prati di Tivo


山・お出かけ編 ~ Amatrice


山・お出かけ編 ~ Campo Imperatore


山・お出かけ編 ~ Castel del Monte


山・お出かけ編 ~ S.Stefano di Sessanio


山・お出かけ編 ~ L'Aquila


フリウリバカンス(2011.6.24 - 7.8 )


Grado ~ ビーチ編


Grado ~ 食事と町歩き編


町編 ~ San Daniele di Friuli


町編 ~ Aquileia


町編 ~ Trieste・1日目


町編 ~ Trieste・2日目


町編 ~ Trieste・3日目AM


町編 ~ Muggia


スロヴェニア遠征1 ~ Pirano


町編 ~ Trieste・3日目晩


スロヴェニア遠征2 ~ Grotte di Postumia


町編 ~ Gorizia


山編 ~ Tarvisio 宿とご飯


山編 ~ Laghi di Fusine


山編 ~ Monte Lussari


山編 ~ Altopiano di Montasio


スロヴェニア遠征3~ Lago di Bled


Comments

смотреть рик и морти 5 сезон @ рик и морти сериал торрент рик и морти 5 сезон 5 серия <a href…
смотреть сериал рик и морти 5 сезон @ рик и морти 5 сезон скачать сериал рик и морти торрент <a href=…
かえるくん@ Re:マニーノ★2才9ヶ月(05/05) はじめましてかえるくんといいます。ブロ…
http://buycialisky.com/@ Re:庭造り2008 vol.4 ~初収穫~(07/13) cialis 5 mg chemist warehousecialis tij…
http://cialisda.com/@ Re:庭造り2008 vol.4 ~初収穫~(07/13) celebrex renova tramadol cialiscialis l…
くみこ(FI)@ Re[1]:ご無沙汰しております。(06/10) なおこさん,長い間放置していてすみませ…
なおこ@ Re:ご無沙汰しております。(06/10) くみこさん、お元気ですか。お仕事に家事…
原口悠哉@ 旅行プランを作成して、収入を得て頂けるサイトのご案内です。 くみこ様 はじめまして、株式会社Groodの…
くみこ(FI) @ MASAMIさん こちらこそ、すっかりご無沙汰しています…
Masami@ Re:明けましておめでとうございます♡(01/01) くみこさん~ 遅ればせながら、明けまし…

Keyword Search

▼キーワード検索

2004.12.15
XML
カテゴリ: イタリア生活
最近、遊びにいくようになった botticinoさん のところで
読んだ日記、そのコメントがいろいろ気になってしまった。
外国人がイタリアに住む辛さはいろいろあるけれど、
その中で一番悲しいこと:一言に言うと、人種差別的問題です。
3年ちょっといる間、自分は幸運にも、そんな目にあったことはかなり少ないけれど
友人でそういう目にあいまくってショックで食事も喉に通らないとかあったし
クエストゥーラ(滞在許可をもらう警察)では嫌というほど、そういう場面に出くわす。
私はイタリアが好きだし、家族・友人をはじめイタリア人でいい人もたくさん知ってるけど

botticinoさんのところでは、こういう場面に自分があった時の対処は?
みたいな事があって、それについていろいろ意見の交換があったわけですが、
私もいろいろ思うけど、基本的にはbotticinoさんと同意見かな・・・
理想というものがあって、皆それに向かっていると思うのだけど
そこに向かう道はもちろんいっぱいあるし、人間は理性だけの生き物ではないから
相手にそういう態度をとられたらムカっとするのは当たり前だし
そこで同じような態度をとりかえしてしまうのも当然だと思う。
本当はそれに対して、上品な言葉ですんごい嫌味とか言えたらサイコーなんやけどね。
大事なのは、それはその場限りのこと、そういう態度をとった相手にだけ
当てはまることで、それは自分がそういう馬鹿な人間になってはいけないと
思い直したり、考えたりする事ではないかなぁ・・・

した事は自身では絶対にないと思うが、思った事は・・・ある。
ダンナの幼馴染がイスラム教に改宗したと聞いた時は正直、ちょっとひいた。
そして彼がモロッコでお見合いのような事をして結婚し、
私達に紹介したいと会う時も、正直、ちょっと怖かった。
でも、こんなご時世、こんな感情は差別でなく沸いて当然の感情と思うのですが・・・

自分が会う前にもった気持ちについて申し訳なく思ったのでした。
私の結論としては(正直こういう話を深い考えるのは苦手)
国籍や宗教やその他のことで人をみたり自分を表現するのでなく、
あくまで個人のパーソナリティで人づきあいをしたいなぁ~と、
人生楽しくいこうや~と、もちろんそんな事ばかりではないのは百も承知ながらも
そう思ってしまう私でした・・・って、楽天的すぎ!?
ともかく、こんな事を考えないでいられる生活をしていきたいな~と願うばかり
が・・・あと2ヶ月でまたクエストゥーラに行かないとアカンのやった・・・トホホ。
(去年2月( 本編 ・旧日記参照)のような事態は、もうゴメンです)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.12.16 17:41:07
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ちょっと真面目な話(12/15)  
katia66  さん
はじめまして。コメントの当人です(笑)。

>大事なのは、それはその場限りのこと、そういう態度をとった相手にだけ当てはまることで、それは自分がそういう馬鹿な人間になってはいけないと思い直したり、考えたりする事ではないかなぁ・・・

そうですね、ホント。相手がするからこちらも誰にでもそうして良いってものじゃないですもんね。
私も普段は人生楽しく行こうや~、って楽天的な感じですよ。最初の頃は考えちゃってましたが、考え込むときりがないので。
OO人だから、って構えちゃうのって当たり前だと思うんですよ。私は何度も他人に「単にその人がOO人というだけでそんな風に決め込んじゃいけない」って言い偏見を持たないでいたんですが、ことごとくそんな考えを裏切られて、その人が他人の言うような人だったりして・・・。今では私、面には出しませんが、自分の身を守るため、最初はある程度距離を持って(構えて)接するようにしています。学習しました。心無いイタリア人に受ける扱いも学習の一つですね。そうやって人間って強くなっていくのかな、と。
クエストゥーラ、皆やっぱり同じ様な目に遭っているんだなぁって思いました。頑張って下さいね!! (2004.12.16 20:04:54)

Re[1]:ちょっと真面目な話(12/15)  
nippofiorentina  さん
katia66さん

こちらこそ、はじめまして!・・・実は1度遊びにうかがった事があるのですが、読み逃げしてました。またゆっくり伺いま~す♪
いや、わかってはいても、ああいう出来事ってやっぱショックですよね。この差別問題だけでなく、なんでこんな態度?なんでこんなにいい加減?とかきりはありませんが・・・怒りに怒りまくって最後には疲れて“ああ~、もうええわ疲れるし”と終わりを迎える・・・きっと、皆さんこうですよね・・・で、強くなってゆく!ハイ、私も元々弱いタイプではないですが、さらに強くなりました(笑)。でも、“悪い”イタリア人にありがちなタテマエだけの強さにならないように、注意しなくちゃ。影響って怖いですからね(汗)
クエストゥーラ、来年2月に延長して、3月にカルタ・ディ・ソッジョルノの申請です(滞在許可証期限前に予約がとれなかったので、こんな事に・・・涙)Katiaさんは、もうとられました? (2004.12.17 04:30:13)

Re[2]:ちょっと真面目な話(12/15)  
katia66  さん
nippofiorentinaさん
>こちらこそ、はじめまして!・・・実は1度遊びにうかがった事があるのですが、読み逃げしてました。またゆっくり伺いま~す♪

そうなんですか? また是非遊びにいらして下さいね!

建前強い人多いですよね。大陸文化だな~って思います。相手に常に自分を大きく見せて威嚇するっていうの。日本とまったく逆ですよね。

>クエストゥーラ、来年2月に延長して、3月にカルタ・ディ・ソッジョルノの申請です(滞在許可証期限前に予約がとれなかったので、こんな事に・・・涙)Katiaさんは、もうとられました?

カルタには予約を取らないとならないんですか(それともペルメッソ自体にも)? うちの方は予約システムなんて全然ありません・・・。
カルタ、前回2002年に更新のときに時間がなくて書類を準備できなかったので、今度再来年に更新なんですが、その時には絶対前もって準備してカルタにするんだ~って思ってます。
(2004.12.17 16:20:35)

Re[3]:ちょっと真面目な話(12/15)  
nippofiorentina  さん
katia66さん

他の人の話にもよると、コムーネごとに違うみたいですね。エミリア・ロマーニャやミラノの人は滞在許可証だけでも予約がいるようです。フィレンツェは滞在許可証はひたすら並ぶんですが、滞在カードの方は予約制です。しかも週4日、1日1時間半しか予約受付しないので、話中ばかり・・・もっと働け~!!結局、10月にとれたのが、この3月。なんで、申請先のクエストゥーラに聞いてみて下さい。な~んか、書類いっぱいだし、受け取りの時に指紋もとられるんですって。犯罪者みたい~ (2004.12.18 02:45:10)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: