Ogni giorno sara` sereno!

Ogni giorno sara` sereno!

PR

Profile

くみこ(FI)

くみこ(FI)

Calendar

Freepage List

コラム


なぜイタリア留学?


街選び、学校選び


フィレンツェという町


フィレンツェの人


フィレンツェ弁


ピエモンテ旅行記 (2007.10-11)


1日目:移動・バローロ・ブラ


2日目:アルバ・グリンザーネカヴール


3日目:ラモッラ・アスティ・トリノ


4日目:トリノ


5日目:トリノ(スペルガ)・ノヴァラ


6日目:ノヴァラ・オルタ湖


7日目:ノヴァラ・帰路


ティレニア・プチバカンス(2008.6.22-26)


マニーノとの海の毎日 編


ビーチの様子 編


食べた物・夜のお散歩 編


サルデニア・バカンス(2008.9.1-15)


船旅編


ビーチ編 その1


ビーチ編 その2


町編その1 アルゲーロ


町編その2 ボーザ


町編その3 カステルサルド


町編その4 フェルティリア


町編その5 モンテレオーネロッカドーリア


町編その6 オルビア


ネプチューンの洞窟


バルセロナ旅行記(2009.1.14-17)


1日目:移動日


2日目:グエル公園&サグラダファミリア


3日目:バトリョ邸&ピカソ美術館


4日目:市場&ゴシック地区&移動


アブルッツォ・バカンス(2010.6.27-7.9)


海編 ~ Roseto degli Abruzzi


山・アグリツーリズモ編 ~ La Canestra


山・お出かけ編 ~ Lago di Campotosto


山・お出かけ編 ~ ミニトレッキング


山・お出かけ編 ~ Pietracamela


山・お出かけ編 ~ Prati di Tivo


山・お出かけ編 ~ Amatrice


山・お出かけ編 ~ Campo Imperatore


山・お出かけ編 ~ Castel del Monte


山・お出かけ編 ~ S.Stefano di Sessanio


山・お出かけ編 ~ L'Aquila


フリウリバカンス(2011.6.24 - 7.8 )


Grado ~ ビーチ編


Grado ~ 食事と町歩き編


町編 ~ San Daniele di Friuli


町編 ~ Aquileia


町編 ~ Trieste・1日目


町編 ~ Trieste・2日目


町編 ~ Trieste・3日目AM


町編 ~ Muggia


スロヴェニア遠征1 ~ Pirano


町編 ~ Trieste・3日目晩


スロヴェニア遠征2 ~ Grotte di Postumia


町編 ~ Gorizia


山編 ~ Tarvisio 宿とご飯


山編 ~ Laghi di Fusine


山編 ~ Monte Lussari


山編 ~ Altopiano di Montasio


スロヴェニア遠征3~ Lago di Bled


Comments

смотреть рик и морти 5 сезон @ рик и морти сериал торрент рик и морти 5 сезон 5 серия <a href…
смотреть сериал рик и морти 5 сезон @ рик и морти 5 сезон скачать сериал рик и морти торрент <a href=…
かえるくん@ Re:マニーノ★2才9ヶ月(05/05) はじめましてかえるくんといいます。ブロ…
http://buycialisky.com/@ Re:庭造り2008 vol.4 ~初収穫~(07/13) cialis 5 mg chemist warehousecialis tij…
http://cialisda.com/@ Re:庭造り2008 vol.4 ~初収穫~(07/13) celebrex renova tramadol cialiscialis l…
くみこ(FI)@ Re[1]:ご無沙汰しております。(06/10) なおこさん,長い間放置していてすみませ…
なおこ@ Re:ご無沙汰しております。(06/10) くみこさん、お元気ですか。お仕事に家事…
原口悠哉@ 旅行プランを作成して、収入を得て頂けるサイトのご案内です。 くみこ様 はじめまして、株式会社Groodの…
くみこ(FI) @ MASAMIさん こちらこそ、すっかりご無沙汰しています…
Masami@ Re:明けましておめでとうございます♡(01/01) くみこさん~ 遅ればせながら、明けまし…

Keyword Search

▼キーワード検索

2005.01.25
XML
カテゴリ: こころもよう
今日も早く目覚めた・・・ま、健康的にいっちょ起きて、
買物やらクリーニング屋やらに行ってきた。
たまってきたメールの返事を書く事に。
イギリスにいる高校からの友人の返事を書いていると・・・
先生の死についてふれた所で、そのままいろんな思いが交錯して
しばらくじーっと固まってしまった。足跡をたどりたくて、
今のPCに残っている彼女から私達へのメールを読み返してみた。
その時は大手術から、そして闘病1年経ったところだ。

2004年のお正月:“のほほんと過ごせる時の ありがたさ”


“「患者らしくない」生活をしています。
というより、「患者でいたくない」が本音かな”

4月初、がんの肺転移が発覚し入院を繰り返しながらも仕事を続ける:
“最低生活費と治療費ぐらいは稼いでます~「働きすぎちゃう?」と師長に
言われると、「何いうてんの。私の稼いだ分、病院が吸い取ってるくせに。」と
言える関係~病院生活も満喫してます”

4月末、担当ナースへの怒り:
“このNsが、私の看護計画を立てていたのかと思うと、
ホンマ「とほほ。」の一言です。
闘病なんていうけど、私は何と闘ってるんだろう”

5月初、私がイタリアに来て3年、真剣に人生を語ってしまった時の返事:

あってもいいと思うよ~たとえ時差や距離があろうと、
こうして貴女からパワーをもらえる環境にあり、
私も、私らしく、私なりの『飽くなき野望』を抱いて、がんばるね!”

5月末、メンバーの1人が出産したことを受けて:
“誕生は「ブラボー!!」の一言に尽きます。講義では、

ついて考えています。ちなみに、今日のテーマは『現代っ子の孤食』でした”

6月、イギリスにいるメンバーの1人が日本帰国時の集まりに参加した時:
“「闘病」といっても、好き放題してるのでイマイチ自覚がないのですが・・・
長生きしてたら良いことあるよなあ、とじんとくる、ひとときでした。
感謝、感謝です!~見せてくれた写真(私がイギリスに行った時の)も、
「今にも飛び出してきそうやねえ。」と、パワフルさがにじみ出ていましたよ”

7月末、メンバーの1児の母が写真を送った時:
“それにしても、暑いネエ。大学は試験も済んで夏休みに入っています”

・・・これが最後のメール。それから2ヵ月ちょっとで、彼女は逝ってしまった。
ああ、最期はどんなんやったんやろう、ご家族の方はどんなに辛かったやろう、
何より、本人が無念だったに違いない・・・。
イタリアでも大きく報道された、日本のインターネットを通じての集団自殺。
そんな人もいっぱいいるのに、まだまだ夢もやる事もありすぎたくらいの彼女が
何で死んでしまわなくてはアカンのやろう・・・言ってはいけないかもしれんけど
そんなら彼女にその命をあげてくれ、と思ってしまう。
そんな事を考えていると、涙があふれてきた。おじいちゃんの死の時はまだ
悲しいにせよ年だから仕方ないとか納得できたのだが、
同年代の近しい友人の死は、日を重ねるごとにやりきれない気持ちが強くなって
私も混乱している・・・結局、午後はこんな風に泣きながら過ごしてしまった。
最後には、こんな事じゃ“アンタ、何泣いとんじゃい”と空から怒られるわ、と
はっとして涙をぬぐった。彼女も分まで、強く幸せに生きていかなければ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.01.28 06:41:50
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


とっても辛いですね・・・  
シエナ さん
 くみこさん、こんばんは。このブログを読ませていただいて本当に「生きよう!」と頑張っている人の命の重たさに気づかされました。自分の病気と闘い、精神とも戦っているのに、死が待っているなんて・・・矛盾していますよね。
 私も一時期、進行性の病気を持っていて半年間投薬療法をしていました。その時、「生きる」ということにとても考えさせられました。ムダに生きるより短い人生でも有意義に生きていきたい!それから、とっても考え方が前向きになったかな? 病気なんかに負けてられない!一度きりの人生!いっぱいいろんなことを経験したい!って。 きっとくみこさんのその方も一生懸命生きてこられたんでしょうね。
 そうですね、その方の分まで幸せに生きていくことが一番喜んでくれることでしょうね。 (2005.01.28 21:21:12)

Re:とっても辛いですね・・・(01/25)  
nippofiorentina  さん
シエナさん

まず、いつも暖かいメッセージをありがとう!本当にこんなんじゃダメだと思ってますが、他にもいろいろあって、ちょっといつになく暗い私です(泣・・・でも、自分でもいつかポ~ンと跳ね上げれる事を知ってるのであまり気にはしてませんが)。私は大きな病気はしたことないんですが、やはり人生楽しく明るく生きたいですよね。頑張らないと!シエナさんの病気はもうすっかりいいんですか?Lunaちゃんや彼もいるから、シエナさんも頑張れますよね!
追伸)今度、棒餃子挑戦します! (2005.01.29 03:46:43)

くみこさんらしく!  
シエナ さん
 そうですか、そういう心の時ってありますね。そういう時って早くなんとかしなきゃ、とか変にいつも以上に頑張ろうとしたり・・・その状況から一刻も早く自分を抜け出したい!って思えば思うほどいろんなことに巻き込まれたり・・・ 私もそういう状況の時があって、すっごくもがいていたんですけど、ある人から「頑張ることないよ、今の自分の気持ちをすべて受け入れなさい。あせらず、自分らしく、たまには流れに身を任せるのもいいんじゃない?」って。すぐにそれを実行するのは難しかったけど、でも少し気分が楽になったのを覚えています。そうですね、時期がくればまたいつものくみこさんに戻れますよ。 私もそうでしたから・・・
 病気の方は半年間の治療後、数値的にも進行はないと言われたんですが、半年に一度は検査を受けなさいと言われました。が、仕事などで忙しく「大学病院」とかって一日かかるし・・・もう、一年ぐらい行ってません。(笑)別に以前のように出血などもないし、まったく普通に戻ったので。でも、やっぱり怖い病気だから近々仕事を休んで検査に行ってこようと思います。でも、痛いんだな・・・この検査・・・
ちなみに病名は「子宮内膜増殖症」と言って、「子宮ガン」の一種みたいなもんなんです。
 Ivoの子供が欲しいからまだ全摘出はしたくないんですけど・・・でも、いつかはしなくちゃいけないみたいです。
 ぜひ、棒餃子トライしてみてください!ダンナ様にも気に入ってもらえるとうれしいのですが・・・(笑)
(2005.01.29 16:51:08)

Re:くみこさんらしく!(01/25)  
nippofiorentina  さん
シエナさん

そうですね!私らしく・・・今日、その高校メンバーの1人からもメールきてましたが、皆私と同じようにかなりショックを受けつつ、こんなんでは彼女に天国からツッこまれるな、頑張ろな、って書いてありました。
シエナさん~・・・病気って怖いですよね。私、普段はかなり根性座ってる方なのに、病院系ってかなりビビリなんですよ。これから子供を持とうとしてるので、特に女性特有の病気がないか、不安で。一応こっちでも無料の子宮検診があって、一応検査の結果は問題なしだったんですが、日本で“87%”という乳がんのドラマを見て、また怖くなったりして・・・シエナさん、見てます?他人事じゃないですよね・・・でも、やはり愛する人の子供は女性なら欲しいもの!シエナさんもお仕事忙しいみたいですけど、早めに検診行って下さい!

棒餃子、来週にはやりますよ~フフフ。ダンナの日本食ランキングに昇格なるか?

(2005.01.30 00:57:02)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: