Ogni giorno sara` sereno!

Ogni giorno sara` sereno!

PR

Profile

くみこ(FI)

くみこ(FI)

Calendar

Freepage List

コラム


なぜイタリア留学?


街選び、学校選び


フィレンツェという町


フィレンツェの人


フィレンツェ弁


ピエモンテ旅行記 (2007.10-11)


1日目:移動・バローロ・ブラ


2日目:アルバ・グリンザーネカヴール


3日目:ラモッラ・アスティ・トリノ


4日目:トリノ


5日目:トリノ(スペルガ)・ノヴァラ


6日目:ノヴァラ・オルタ湖


7日目:ノヴァラ・帰路


ティレニア・プチバカンス(2008.6.22-26)


マニーノとの海の毎日 編


ビーチの様子 編


食べた物・夜のお散歩 編


サルデニア・バカンス(2008.9.1-15)


船旅編


ビーチ編 その1


ビーチ編 その2


町編その1 アルゲーロ


町編その2 ボーザ


町編その3 カステルサルド


町編その4 フェルティリア


町編その5 モンテレオーネロッカドーリア


町編その6 オルビア


ネプチューンの洞窟


バルセロナ旅行記(2009.1.14-17)


1日目:移動日


2日目:グエル公園&サグラダファミリア


3日目:バトリョ邸&ピカソ美術館


4日目:市場&ゴシック地区&移動


アブルッツォ・バカンス(2010.6.27-7.9)


海編 ~ Roseto degli Abruzzi


山・アグリツーリズモ編 ~ La Canestra


山・お出かけ編 ~ Lago di Campotosto


山・お出かけ編 ~ ミニトレッキング


山・お出かけ編 ~ Pietracamela


山・お出かけ編 ~ Prati di Tivo


山・お出かけ編 ~ Amatrice


山・お出かけ編 ~ Campo Imperatore


山・お出かけ編 ~ Castel del Monte


山・お出かけ編 ~ S.Stefano di Sessanio


山・お出かけ編 ~ L'Aquila


フリウリバカンス(2011.6.24 - 7.8 )


Grado ~ ビーチ編


Grado ~ 食事と町歩き編


町編 ~ San Daniele di Friuli


町編 ~ Aquileia


町編 ~ Trieste・1日目


町編 ~ Trieste・2日目


町編 ~ Trieste・3日目AM


町編 ~ Muggia


スロヴェニア遠征1 ~ Pirano


町編 ~ Trieste・3日目晩


スロヴェニア遠征2 ~ Grotte di Postumia


町編 ~ Gorizia


山編 ~ Tarvisio 宿とご飯


山編 ~ Laghi di Fusine


山編 ~ Monte Lussari


山編 ~ Altopiano di Montasio


スロヴェニア遠征3~ Lago di Bled


Comments

смотреть рик и морти 5 сезон @ рик и морти сериал торрент рик и морти 5 сезон 5 серия <a href…
смотреть сериал рик и морти 5 сезон @ рик и морти 5 сезон скачать сериал рик и морти торрент <a href=…
かえるくん@ Re:マニーノ★2才9ヶ月(05/05) はじめましてかえるくんといいます。ブロ…
http://buycialisky.com/@ Re:庭造り2008 vol.4 ~初収穫~(07/13) cialis 5 mg chemist warehousecialis tij…
http://cialisda.com/@ Re:庭造り2008 vol.4 ~初収穫~(07/13) celebrex renova tramadol cialiscialis l…
くみこ(FI)@ Re[1]:ご無沙汰しております。(06/10) なおこさん,長い間放置していてすみませ…
なおこ@ Re:ご無沙汰しております。(06/10) くみこさん、お元気ですか。お仕事に家事…
原口悠哉@ 旅行プランを作成して、収入を得て頂けるサイトのご案内です。 くみこ様 はじめまして、株式会社Groodの…
くみこ(FI) @ MASAMIさん こちらこそ、すっかりご無沙汰しています…
Masami@ Re:明けましておめでとうございます♡(01/01) くみこさん~ 遅ればせながら、明けまし…

Keyword Search

▼キーワード検索

2005.01.27
XML
カテゴリ: イタリア生活
今日はダンナと共に6時半起床。週頭に聞いてきた書類を全部持って、
クエストゥーラ(警察署)に滞在許可証の延長申請に行く。
結婚後の申請( 本編 ・2月17日の日記参照)から2年ぶり、再び“戦い”の時!
外で長時間待つのは必須なので、重ね着し、靴下と腰にホッカイロを貼る。
そして分厚いニット帽、マフラー、手袋を身に着けて、いざ、出陣。
8時10分には着くも・・・すでに長蛇の列。ざっと30~40人ってとこか。
持参した日本のMDを聞いて並んでると、後ろから押し寄せた中国人家族よぅ、
何ぬかそうとしてんのよ!おいおい・・・しばらくすると動きが。

ともかく渡すが、頼むから失くさんといてよ~!と祈るばかり。はて?
すると、別の若い警官がパスポートの束を持って出てきて、名前を呼び始めた。
そこで、後ろは聞こえないので皆前にガーッと寄っていくが、
最初からいたおじさんが“おい!オレは4番目だったのに何で呼ばれないんだ!
7時から待ってるんだ!”と激怒するも、“集めた奴が混ぜたんだ!”って、
パスポート集めた意味ないやん?しかも出た!“オレのせいじゃない!、
前に寄って来るな、Vai、Forza、Fuori!!!”おいおい・・・・
落ち着いてからは、この若造もまあまあ感じが良くなってきて和やかに皆待つが
ひゅう~と凍りついた風が吹きさらしに2時間半、やっと私の名前が呼ばれた。
中に入ると、どさくさにまぎれてまた中国人1家族が私の前に行くので
“おい!”と呼び止めるも、私よりも前にいた別の中国人と友達なのか

“アンタも一緒!?”と言っても・・・オッサン、イタリア語さっぱり分からず。
彼の娘らしき人が分かって後ろに下がったけれど、油断もスキもありゃしない。
しかし、4つ窓口あんのに、開いてるのは1つだけ。もっと働いてよ~!
私の番が来て、書類を提出し、やれやれ、特に何も問題もなくOK。
指紋はもうとったかと聞かれが、滞在カードの申請のアポイントをとってると言うと

外に出たらもう11時15分。ああ・・・ドーッと疲れた・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.01.30 22:47:19
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


うぅ。。  
botticino さん
クエストゥーラネタ。尽きないですよねぇ・・私も2月下旬に再申請しにいくのですが、私の場合は、ちょっぴりコネがありまして。。(シー!!大きな声では言えませぬ・・です)だから問題はなさそうですが、何か情報を得なければならないときにクエストゥーラに行く用事ができると、非常にイライラします。そして中国人の順番抜かし、かなりむかつきますね。向こうは私も中国人だと思ってるから「アミーカよ!いいだろ!?」って感じなんだろうけど、毎回むかつくから日本語で一人「どっかいけやこらぁ」とか、普段絶対言わない汚い言葉をあえて言って満足度を高めるようにしています。。。 (2005.01.31 00:39:37)

Re:うぅ。。(01/27)  
nippofiorentina  さん
botticinoさん
ホントに、尽きないですね・・・受け取りまでに40日かかるそうですが、それまで一時のパーチェって感じです。ふぅ~・・え!コネがあるって!?それはずるい!!っていうか私も欲しい!!やはりイタリアはコネかなり重要ですもんねぇ~。しかし、チネーゼよ、なんでそんなに傲慢なのかイニョランテなのか!?それから頼むから少しはイタリア語もしてねって感じぃ~ (2005.01.31 03:28:16)

そうですよねー!  
botticino さん
チネーゼチネーゼって言いたくないけれど、何であんなに傲慢なのか私も理解に苦しみます。しかも、イタリア語平気で無視した生活してるし。国民性ですかねぇ。
コネ、これはあっていいときと悪いときがはっきり別れますね。クエストゥーラは便利だけど、私は去年コネで入った日系の会社から、初出勤当日に解雇を言い渡されましたもん。人生で起こった一番最低な出来事の2番目くらいに入るかも。やめてよかったと思える最低な会社だったけど、それでもあの解雇はきつかった!いまだに尾を引いて就職探しに難色を示しています。 (2005.01.31 08:46:46)

ご苦労お察し致します・・・  
nippofiorentina  さん
botticinoさん

そうなんですよね、言いたかないんですが、やっぱり困ったちゃんが多いので、おい!チネーぜ!と言ってしまします。ちゃんと人したもいるんでしょうが・・・botticinoさんのバイト日記を読んで、ご苦労様・・とつぶやいてしまします。
コネ、確かにいいようで悪いところも。もし何かあったときに辞めれなかったり?でもbotticinoさんのはひどい~、そんなんやったら最初から採用すんな~・・・ですね。私も友達の友達でその人経由で仕事できたかな?というのもあったんですが、結構メンドクサイ人だったんで係わらない事にしました。間に入った友人にいやな思いもさせたくないし。いろいろ難しいですね~! (2005.02.01 02:47:38)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: