Ogni giorno sara` sereno!

Ogni giorno sara` sereno!

PR

Profile

くみこ(FI)

くみこ(FI)

Calendar

Freepage List

コラム


なぜイタリア留学?


街選び、学校選び


フィレンツェという町


フィレンツェの人


フィレンツェ弁


ピエモンテ旅行記 (2007.10-11)


1日目:移動・バローロ・ブラ


2日目:アルバ・グリンザーネカヴール


3日目:ラモッラ・アスティ・トリノ


4日目:トリノ


5日目:トリノ(スペルガ)・ノヴァラ


6日目:ノヴァラ・オルタ湖


7日目:ノヴァラ・帰路


ティレニア・プチバカンス(2008.6.22-26)


マニーノとの海の毎日 編


ビーチの様子 編


食べた物・夜のお散歩 編


サルデニア・バカンス(2008.9.1-15)


船旅編


ビーチ編 その1


ビーチ編 その2


町編その1 アルゲーロ


町編その2 ボーザ


町編その3 カステルサルド


町編その4 フェルティリア


町編その5 モンテレオーネロッカドーリア


町編その6 オルビア


ネプチューンの洞窟


バルセロナ旅行記(2009.1.14-17)


1日目:移動日


2日目:グエル公園&サグラダファミリア


3日目:バトリョ邸&ピカソ美術館


4日目:市場&ゴシック地区&移動


アブルッツォ・バカンス(2010.6.27-7.9)


海編 ~ Roseto degli Abruzzi


山・アグリツーリズモ編 ~ La Canestra


山・お出かけ編 ~ Lago di Campotosto


山・お出かけ編 ~ ミニトレッキング


山・お出かけ編 ~ Pietracamela


山・お出かけ編 ~ Prati di Tivo


山・お出かけ編 ~ Amatrice


山・お出かけ編 ~ Campo Imperatore


山・お出かけ編 ~ Castel del Monte


山・お出かけ編 ~ S.Stefano di Sessanio


山・お出かけ編 ~ L'Aquila


フリウリバカンス(2011.6.24 - 7.8 )


Grado ~ ビーチ編


Grado ~ 食事と町歩き編


町編 ~ San Daniele di Friuli


町編 ~ Aquileia


町編 ~ Trieste・1日目


町編 ~ Trieste・2日目


町編 ~ Trieste・3日目AM


町編 ~ Muggia


スロヴェニア遠征1 ~ Pirano


町編 ~ Trieste・3日目晩


スロヴェニア遠征2 ~ Grotte di Postumia


町編 ~ Gorizia


山編 ~ Tarvisio 宿とご飯


山編 ~ Laghi di Fusine


山編 ~ Monte Lussari


山編 ~ Altopiano di Montasio


スロヴェニア遠征3~ Lago di Bled


Comments

смотреть рик и морти 5 сезон @ рик и морти сериал торрент рик и морти 5 сезон 5 серия <a href…
смотреть сериал рик и морти 5 сезон @ рик и морти 5 сезон скачать сериал рик и морти торрент <a href=…
かえるくん@ Re:マニーノ★2才9ヶ月(05/05) はじめましてかえるくんといいます。ブロ…
http://buycialisky.com/@ Re:庭造り2008 vol.4 ~初収穫~(07/13) cialis 5 mg chemist warehousecialis tij…
http://cialisda.com/@ Re:庭造り2008 vol.4 ~初収穫~(07/13) celebrex renova tramadol cialiscialis l…
くみこ(FI)@ Re[1]:ご無沙汰しております。(06/10) なおこさん,長い間放置していてすみませ…
なおこ@ Re:ご無沙汰しております。(06/10) くみこさん、お元気ですか。お仕事に家事…
原口悠哉@ 旅行プランを作成して、収入を得て頂けるサイトのご案内です。 くみこ様 はじめまして、株式会社Groodの…
くみこ(FI) @ MASAMIさん こちらこそ、すっかりご無沙汰しています…
Masami@ Re:明けましておめでとうございます♡(01/01) くみこさん~ 遅ればせながら、明けまし…

Keyword Search

▼キーワード検索

2005.08.24
XML
カテゴリ: イタリア生活
今日は1日てんこ盛りです!

イングリッドさんのアパートへ・・・
といっても、まずは家におじゃまして、いつものようにいつものごとく
まずはカフェを頂いておしゃべり&おしゃべり&おしゃべり・・・
いつもこうなので、急いでる時は振り切るのが大変なくらいなのです。
私もおしゃべりだし、楽しいからいいんやけどね(急いでる時以外は)
これを予想して、いや、友人の家にランチに行くのには早すぎたので
逆に時間をここで潰させてもらいました。それどころか、お菓子も頂いたし。


それからは、“フィレンツェに来たら必ず寄ってよ!”と言う友人宅へランチへ。
ますます成長した マッテオ君 と、韓国料理のランチ!
ハイ、毎回寄らせてもらうよ~(←いつもランチにおじゃまする確信犯の私)

それから、今日メインのお仕事です!!
なんと、私のHP読者の方から直々の依頼で半日通訳でした。
事前にメールで内容は伺っていたのですが、何ともイタリアらしい?事件。
このTご夫妻、イタリアが大好きで毎年のようにいらっしゃってるのだが、行き付けのカバン店で
2003年12月に修理に出したクロコのカバンなど3点が今だに届いてない らしい・・・
届いてないどころか、当時いつもお世話をしていた日本人店員さんはもういないと言うし、
モノがモノだけに諦められないのでお店に同行してこの問題を解決に行くと言うもの・・・
もう2年近く前でっせ~!!
正直、このお話を聞いた時は、 絶対とぼけられる と思っていた。
しかも、修理に出した時に領収証や受領書などもないと言うし・・・
しかも、当時の店“High Class”はもう存在せず、名前が変わっていると言うし・・・
果たして!?・・・


前店にいた人らしかったが、彼が指示する別のカバン屋さんで話してくれと言う。
で、そこのオーナーさんと話をすると・・・誰も予想してなかった事実!
High Class、倒産していた!!
どころか、エルメスとあまりにも似てる商品だった為、例えば、

ケリーバックに“あくまでも”High ClassのHのバックル使い 等だった為、
エルメスに訴えられ、敗訴!!
しかも驚いたことに、私は正直疎いのだが、日本では過去にトレンディ女優として
ブイブイ言わせてた某浅野Y子によって結構宣伝されて有名で、
某日系クレジットカードとも提携しており、パンフレットには堂々と
元エルメスの職人が作る ・・・なんて書いてあった。
アンタ、完全にパクリでんがな!!
事の始まりは2004年明けてから、まさにHigh Class本社(ミラノ)に修理品を送った頃で、
完全に商品を押収された時期とぴったんこ!!
このフィレンツェの店はどうやらフランチャイズみたいなもんで、
ここにも警察?が来て商品が全部押収されるし、本社は完全に逃げた状態?で
一時閉店を余儀なくされ、当時雇っていた店員さんももちろん解雇。
うわぁ~、何かドラマのような本当の話・・・

しかし、そんな話どうでもいいのが、T奥さん!
“アタシのクロコ、返してよ~っ!” と悲痛の叫び・・・
店もある意味被害者ながらも、奥さんの悲痛の叫びに同情もしてくれ、
Hのバックルを取っただけの同様のクロコのカバンを半額にしてくれると言う。
それでも怒りの収まらん奥さん、 “○○まで下げてっ!” と更に値下げ要求!
内心それは無理やろ~と思いつつ訳すと、よっぽど奥さんの睨みが怖かったとあって
現金ならそれでOKが出る。それでも、やっぱクロコはお高い。
しかも前のは黒だったのに茶しかないので、一旦店を出てバールで休んで考える事に。
ダンナさんの分のビールも奪って飲み干した 結果、ご購入決定。
天使のように優しいダンナさんが1人で両替&購入に行って下さった。

それからはご希望のあったキッチン雑貨屋と、あらかじめワイン通の
イングリッドさん&ジョヴァンニさんに聞いておいたエノテカへご案内。
そして、お土産を頂きに、滞在先のホテルへ。

お土産・・・事前にメールで“お土産リクエストあったら、遠慮なく言って下さいね!”
お給料も頂くし、かなり嬉しかったけど、かなり申し訳なかったのだが、
“荷物には空きが十分あるし、お誕生日もあるし♪”と更にメールを頂いたので、
ご好意に甘えてキレかけていたダンナ好物の高菜漬物と乾燥そばをお願いした。
そう、その2品だったんですけど・・・ホテルに伺ってみると・・・
手荷物サイズのスーツケース満杯の日本食!!
“これはダンナさんにね、あとこれは誕生日用のお赤飯に・・・”と、
私のHPを隅から隅まで熟読してダンナの好み&私の誕生日にまで配慮して頂き、
もう、 涙ちょちょぎれ~!!
いや、冗談抜きで、お給料はもらうわ、お土産は大量頂くわ、かなり申し分けない・・・
“また来るんで、これからもよろしくお願いします♪”なんて・・・
ワタクシこそ、一生ついて参ります!!

感動も覚めやらぬまま、翌日・・・じっくり日本食の数々を出してみると・・・
2005.8.24-a
じゃ、じゃじゃ~ん!!(海外在住日本人の方、スイマセンねぇ・・・)この量!!
しかも、これは日本食だけですが、この他に入浴剤(当日に1個使っちゃいました)、
あとは奥さんから女性ながらの内緒のプレゼントも♪♪

真ん中の写真は、お弁当持参のダンナ用にペットボトルホルダー。
中身は・・・日本で流行っている日本茶&おまけの扇子!いいツボついてます~!

今まで日本食は母からの国際便のものをちびちびちびちびちびちびちびちび
使ってましたが、翌日からは昼にうどん、夜に本格的お好み焼きと、
ためらいなく日本食できる幸せを痛感!!
改めまして、Tさんご夫婦に御礼と・・・ 来年からも、ぜひ!!
・・・と申し上げる次第でございます・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.08.30 02:47:14
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: