Ogni giorno sara` sereno!

Ogni giorno sara` sereno!

PR

Profile

くみこ(FI)

くみこ(FI)

Calendar

Freepage List

コラム


なぜイタリア留学?


街選び、学校選び


フィレンツェという町


フィレンツェの人


フィレンツェ弁


ピエモンテ旅行記 (2007.10-11)


1日目:移動・バローロ・ブラ


2日目:アルバ・グリンザーネカヴール


3日目:ラモッラ・アスティ・トリノ


4日目:トリノ


5日目:トリノ(スペルガ)・ノヴァラ


6日目:ノヴァラ・オルタ湖


7日目:ノヴァラ・帰路


ティレニア・プチバカンス(2008.6.22-26)


マニーノとの海の毎日 編


ビーチの様子 編


食べた物・夜のお散歩 編


サルデニア・バカンス(2008.9.1-15)


船旅編


ビーチ編 その1


ビーチ編 その2


町編その1 アルゲーロ


町編その2 ボーザ


町編その3 カステルサルド


町編その4 フェルティリア


町編その5 モンテレオーネロッカドーリア


町編その6 オルビア


ネプチューンの洞窟


バルセロナ旅行記(2009.1.14-17)


1日目:移動日


2日目:グエル公園&サグラダファミリア


3日目:バトリョ邸&ピカソ美術館


4日目:市場&ゴシック地区&移動


アブルッツォ・バカンス(2010.6.27-7.9)


海編 ~ Roseto degli Abruzzi


山・アグリツーリズモ編 ~ La Canestra


山・お出かけ編 ~ Lago di Campotosto


山・お出かけ編 ~ ミニトレッキング


山・お出かけ編 ~ Pietracamela


山・お出かけ編 ~ Prati di Tivo


山・お出かけ編 ~ Amatrice


山・お出かけ編 ~ Campo Imperatore


山・お出かけ編 ~ Castel del Monte


山・お出かけ編 ~ S.Stefano di Sessanio


山・お出かけ編 ~ L'Aquila


フリウリバカンス(2011.6.24 - 7.8 )


Grado ~ ビーチ編


Grado ~ 食事と町歩き編


町編 ~ San Daniele di Friuli


町編 ~ Aquileia


町編 ~ Trieste・1日目


町編 ~ Trieste・2日目


町編 ~ Trieste・3日目AM


町編 ~ Muggia


スロヴェニア遠征1 ~ Pirano


町編 ~ Trieste・3日目晩


スロヴェニア遠征2 ~ Grotte di Postumia


町編 ~ Gorizia


山編 ~ Tarvisio 宿とご飯


山編 ~ Laghi di Fusine


山編 ~ Monte Lussari


山編 ~ Altopiano di Montasio


スロヴェニア遠征3~ Lago di Bled


Comments

смотреть рик и морти 5 сезон @ рик и морти сериал торрент рик и морти 5 сезон 5 серия <a href…
смотреть сериал рик и морти 5 сезон @ рик и морти 5 сезон скачать сериал рик и морти торрент <a href=…
かえるくん@ Re:マニーノ★2才9ヶ月(05/05) はじめましてかえるくんといいます。ブロ…
http://buycialisky.com/@ Re:庭造り2008 vol.4 ~初収穫~(07/13) cialis 5 mg chemist warehousecialis tij…
http://cialisda.com/@ Re:庭造り2008 vol.4 ~初収穫~(07/13) celebrex renova tramadol cialiscialis l…
くみこ(FI)@ Re[1]:ご無沙汰しております。(06/10) なおこさん,長い間放置していてすみませ…
なおこ@ Re:ご無沙汰しております。(06/10) くみこさん、お元気ですか。お仕事に家事…
原口悠哉@ 旅行プランを作成して、収入を得て頂けるサイトのご案内です。 くみこ様 はじめまして、株式会社Groodの…
くみこ(FI) @ MASAMIさん こちらこそ、すっかりご無沙汰しています…
Masami@ Re:明けましておめでとうございます♡(01/01) くみこさん~ 遅ればせながら、明けまし…

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.01.07
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カテゴリ: 懐かし日本

←  先日 、買い揃えた食材たち

白菜&大根=2.07ユーロ(約300円)
@中央市場

絹こし豆腐=1.3ユーロ(約200円)、
春雨=1.03ユーロやったかな?(約150円)
@アジア食材店(VIVIマーケット)
※ここで、えのき茸も見っけたけど、2.1=約300円!
 更に賞味期限切れのポン酢も5.7=約800円!
 と激高だったので断念・・・


さて、皆様、もうお分かりですね??

そう、日本の冬の食卓に欠かせない・・・







← 鍋!!

イタリアでも、執念でやります(気合!)

手作り餃子
最初に、鶏肉でアクをとりながら出汁をとり、しょうゆ&酒&塩で味付け。
卓上コンロはないので、キッチンのコンロで材料を順に入れて・・・


↓ 感動の瞬間!!!
↓ ポン酢は購入断念した為、しょうゆ&出汁&レモンで。
↓ その後、ダンナと2人、ケダモノのように無言で食べまくる。
↓ ちなみに、この量×2でぺロリ。


2006.1.7-b

鍋の後は、トーゼン、雑炊でしょう!!                    ↑
ちょっと出汁が少なくて、雑炊って言うよりも、おじや風やったけど、   ↑
超ウマ!! はぁぁぁぁあ~世は満足じゃ!!!!             ↑


今後の予定としては、 週1鍋!
思ったよりも具が簡単に安く手に入った(白菜と春雨、まだ大量にあるし★)し!

次回のもくろみとしては、
◎うちのオトン直伝の、鶏だんご入り
◎うどんすき
◎キムチもまぁまぁ安かったので、キムチ鍋

などなど・・・夢は膨らむ一方・・・
皆様からのアイディアも、募集しております!(海外で簡単に手に入るもので)

ブログランキング
↑ 執念の、大和魂に拍手喝采!(おおげさな・・・)の方は、ぽちっとよろしく♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.10 00:04:43
コメント(30) | コメントを書く
[懐かし日本] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


あ、あ、あのね・・・  
saicuccio  さん
まぁーれさんのお宅のコメントにも書いたんだけどさっ(汗)、いくら和食でもこれだけ食うと太りますからっっっ!
まぁーねぇ、おいしいよね、この季節のお鍋は♪
我が家も今日は白菜&もやし&人参&鳥の挽肉とネギを使った肉団子を入れてスープを作って、あとはちらし寿司でしたぁ。美味しかった!
白菜なんて1個丸ごと使ったから、きっと3日はスープ続きになるな・・・。(爆)
くみこさんは土鍋まで持ってきたのねーっ。さすがっ、大和撫子の鏡じゃないの~っ。\(^o^)/
あ・・・でもけだもののように食べてるんじゃ、ちょっと違うか・・・。^m^

(2006.01.10 04:25:18)

どなべ  
naocci さん
うちにもありますよ~土鍋♪ お米もコレで炊くです。 わたしはね、日本から送ってもらう「キムチ鍋の素」でキムチ鍋がお気に入り! 入れるのはパンチェッタとかメルルッツォ♪肉も魚もなんでもありありさ(笑) 白菜はちょっと歩いてチネーゼに買いに行けばあるけどめんどいのでVerzaで^^; そう言えば今年はまだ一度も鍋やってないなぁ・・・    (2006.01.10 04:56:48)

saicuccioさん  
nippofiorentina  さん
お!隊長~ろくろ山から下山ですか??
(さすがに学校始まりましたよねぇ??)
あ・・・厳しいお指摘・・確かに、これだけの量を食べると和食でも太るかな??でも肉は鶏肉だけですよ~・・・あ・・・餃子もあったか・・・しかも雑炊も・・・やっぱ太るか?でもね、最近ちゃんと体重つけてますが、妊娠前の1キロ増のみです(前に2キロって書きましたが、超便秘のせいでした)!
あのぅ~白菜1個ってすごい量じゃないっすか?うちはこの後の白菜消費メニューとしては、同じくスープ系と、すき焼き、豚肉とのあっさり蒸し、浅漬けなんかを検討中~←やっぱ食べることばっかり考えてるな・・・ (2006.01.10 05:42:23)

naocciさん  
nippofiorentina  さん
さすが食の女王様naocci!土鍋はいるよねぇ~
めるるっつぉ??ダンナに今聞きました・・・魚食べないから、あんまり知らない(爆)最近、やっと近所に魚屋を見つけたので、今度はこれでもやってみよう!!キムチも次回の日本便で・・・ああ~楽しいなぁ、鍋!! (2006.01.10 05:44:28)

お・美味しそうーーー(号泣)  
ぴっぴぃ  さん
くみこさんっっ!!美味しそうです!!羨ましい!!
しかし、この土鍋は???日本から直輸入でしょうか???

この季節といわず年中鍋料理でも平気な私はすごく羨ましいです~。やっぱりフィレンツェにはアジアマーケットあるんですよね・・・いいなぁ!!

この大根と白菜さえあればなんとなく日本の冬の味覚を思い出せるのですが・・・それらさえない・・号泣。ま。ミラノかトリノにいったあかつきには・・・!

次回の帰国で私も土鍋をもって帰ってこよう・・メモメモ!


(2006.01.10 06:48:20)

Re:冬の日本の食卓を再現!!(01/07)  
tosca さん
完全に日本のお鍋じゃないですかー!!
寒い冬に鍋はかかせませんよね~。特に白菜は大事大事…これが手に入れば大抵の鍋はできますね♪
これでポカポカあったまってもう少し続く寒さを乗り切ってくださいね(^^)
最近のマイブーム鍋はチゲ鍋。キムチ鍋の元に白菜、にら、もやし、豚ばら肉、豆腐など等をいれて食べます。この辛さが温まるんです。あ、でもあんまり辛いと妊婦さんには良くないのかな? (2006.01.10 07:49:02)

う~ん迫力鍋  
ぼよよん さん
豪華な鍋料理ですね~!!
えのきまで売ってるんだ…知らなかった。
我が家も最近鍋料理が頻繁に登場。
とはいえ、旦那はあまり食べないので、うちでは1人ずつのミニ鍋が活躍です。息子は鍋料理でご機嫌。そういえば、妊娠後期は体重増加防止にヘルシー鍋が大活躍でした。それもあって息子は鍋が大好きなのかしら?? (2006.01.10 15:13:02)

初めまして      冬は 鍋!!  
KITAKUNI さん
 今までやった鍋のレシピです。
餃子鍋(味噌味) 昆布、カツオだしに、味噌を入れ、そこに、白菜、人参、かまぼこ、餃子を入れて(野菜が煮えたころ)火が通ったら、出来上がり。一味入れて食べても美味しい。**餃子の皮が、溶けやすいので、ご注意を!
みぞれ鍋(つけたれポン酢) しょうが、にんにくみじん切り。に鍋にごま油、大匙6位 熱し、煙出たころにみじん切りの物を入れ、狐色にする。 土鍋に、顆粒のカツオだし、水2カップで溶かし、酒、大匙2位入れ大根下ろし1本分を入れ、熱したごま油を、入れる。豚肉(細切れか、しゃぶしゃぶ位薄いの肉)入れ煮る。火が通ったら、かまぼこ、ねぎ、入れ、熱し、食べる寸前にレタスを入れる。ポン酢をつけて食べる。この鍋は煮えると、ぷつぷつ飛んでくるので、またの名を爆弾鍋と、言ってます。
分量は、適当の方が美味しい。ずさんですみません。 両方にんにく、しょうがが、入るので、温まって良いのですが、翌日ご注意を。臭いが〰!!カツオだし(顆粒は)は、多めに。たただ、胃腸の弱い方には、不向きかも知れません。 昆布を引いて鍋を作ると、底こげ防止になります。 (2006.01.10 15:20:25)

Re:冬の日本の食卓を再現!!(01/07)  
ゆりきーな さん
めっちゃ豪華だねー!!さすがくみちゃん!この土鍋なんか可愛い。私も次回日本から持って来よう ここスイスも冬寒いから鍋合いそうだしね。
おいしそー!! (2006.01.10 17:54:05)

結構  
mamikolina さん
安いですね~、鍋食材!
納豆の値段聞いてたからもっと高いのかと思いました。
白菜&大根で300円なら日本並み。
最近こっちは葉野菜が高いんですよ~。レタス半分とかで300円近く。サラダ作れません。

ヘルシーだし安いしこのままいろんな鍋で冬の妊婦期間乗り切っちゃってください!
ほんとまるで日本の食卓の図ですね~。
多分もうつわりなさそうですよね、くみこさん!笑。私は1月、2月が結構ひどく鍋とかの湯気でウっときてたけど。

目指せ週一鍋! (2006.01.10 18:42:56)

ぴっぴぃさん  
nippofiorentina  さん
やっぱ州都にまで行かないと、アジア食材はないのですよね・・・豆腐(シンガポール産・怪しい日本語で絹こしと書いてあった・汗)と春雨(中国産)は結構安かったし!白菜・大根もエッセルンガ(てピエモンテにもあります?大型チェーンスーパー)にもあって安いのですよ。すっごく季節限定でまだなかったので市場まで行きましたが、中央市場でアジア系のおじさんがやってるところと数件白菜と大根を扱ってます。やっぱフィレンツェはめぐまれてるのね・・・
土鍋はもちろん、日本から!昨年の帰省で買って、母に重いのに・・と渋々言われながら送ってもらいました!ありがとう母ちゃん♪その分、この冬はフル活動!あとレンゲもポイント高し!メモって下さい★ (2006.01.10 19:43:08)

toscaさん  
nippofiorentina  さん
ほんと、最近気が狂ったように日本食オンパレード♪鍋、あとはこたつがあれば・・・完璧です!
キムチは大好きだし、妊婦雑誌に塩分のとりすぎは×だけど、香辛料系は塩とは違うし、食欲も沸くのでつわり妊婦にはグーって書いてました(って全然つわりじゃないけど。やっぱキムチ鍋なら豚肉ですね!実は、もう買って冷凍してます(マジで週1やりますからっ!) (2006.01.10 19:48:30)

ぼよよんさん  
nippofiorentina  さん
ミラノの方が何でもあって安いイメージがあるんですか、えのきないですか?でも、日本なら58円で売ってそうなのが2.1ユーロ・・・ボリすぎ!!!
この気が狂ったかのような日本食欲求、勝手にお腹の子のDNAが呼んでるのよ!!と解釈してますが、あながち間違ってないですよねぇ?これからもレルシーに週1鍋頑張ります♪ (2006.01.10 19:52:45)

KITAKUNIさん  
nippofiorentina  さん
はじめまして!詳しいレシピをありがとうございます♪
胃はいたって丈夫なので、かまぼこ以外は全部揃うので両方やります!あ~楽しみだーーー♪
匂い・・・こちらの人、全然気にしないので(多分・・・にんにくめちゃくちゃ使いますし)ガンガン入れてやります★本当にありがとうございました~ (2006.01.10 19:55:49)

ゆりきーなさん  
nippofiorentina  さん
5日にいっしょに買った食材よ♪
鍋は去年の帰省時に。780円。あっぱれ日本!
今度2月にフィレンツェ来るとき、泊まりでおいでや。
4人で闇鍋?しよー!! (2006.01.10 19:58:05)

mamikolinaさん  
nippofiorentina  さん
高いのは買いませんでしたから(爆)
えのき、日本で58円で売ってそうなアレ、2.1ユーロですよ!豆腐はシンガポール産(絹こしって怪しい日本語で書いてあった!)、春雨は中国産だから安いのかな?やっぱ純日本製は高いようです。
日本は冬野菜たっかいって聞きますね。やっぱインフラといっても、野菜・果物はイタリアの方が安くて嬉しい!
つわり・・・それ、何でしょう?ちゅうくらい、全く無縁の私です。今日もシーツ変えて、猫にエサやって、ネットして、これからうどんランチ♪すごく活動的です(て10時まで毎日寝てるけど)このまま行くと信じてます♪←何でも気から♪ (2006.01.10 20:01:57)

Re:冬の日本の食卓を再現!!(01/07)  
ゆりきーな さん
780円!!!良い買い物しました。万歳!
泊まり是非行かせてもらいます。楽しみだなん。
こっちからも具持ってくよ! (2006.01.10 20:45:17)

エッセルンガ  
めぐみ さん
 アレッサンドリア(ピエモンテ)のエッセルンガでも1年位前から白菜と大根を売っています。大根は「DAITON」となってますが。。。土鍋、私も欲しいなあ。帰省してたんやから買ってくれば良かった(泣)でも食料だけで荷物いっぱいでした。。。
(2006.01.10 21:14:52)

Re:冬の日本の食卓を再現!!(01/07)  
Ikukito  さん
うちもやりましたよ!
豆腐がなかったけど、どうしても食べたくて。
米粉はうちも使ったけど、ちょっと臭くなかった?

そうめんとかの方がいいのかな?

土鍋もなくて、普通の鍋を使ったけど、今度は土鍋、買うぞ!!

今日本は「豆乳鍋」とか「羊肉鍋」が流行とか?
イタリアでもできるやん? (2006.01.10 21:59:08)

初めまして  
ピョンピョン さん
海外で鍋いいですよね。我が家はローマ在住です。鍋をするときは豚のひき肉にネギとショウガを入れて豚団子。さっぱりにポン酢でもいいですしキムチで(キムチの素)キムチ鍋も美味しいですよ。 (2006.01.10 22:08:42)

Re:冬の日本の食卓を再現!!(01/07)  
まぁーれ  さん
我が家も今夜は鍋よーん。
しゃぶしゃぶ鍋♪ がんばるわ~>切って掘り込むだけなんだけどさ・・。

なんだ まだ1キロ増しだったらへーきだよん♪
私は14日実家がこたえたけど・・涙。
だ・・大丈夫 野菜たっぷり日本食にしたら
ね????
>自分にいいきかせてるし・・苦笑 (2006.01.10 23:38:02)

ゆりきーなさん  
nippofiorentina  さん
やっぱ日本はやすくて良いものいっぱいあるよ~!マタニティとかも安くて超可愛い!次回帰省はリスト作んないと!またメールするわ~2月計画たてよう!今度はうち一番に予定立ててよ! (2006.01.11 00:12:43)

めぐみさん  
nippofiorentina  さん
こっちでもダイトン!きっといっちゃn最初に仕入れた頃からコード変わってないんやろうね。不憫な大根・・・
うちも帰省するといろいろ買いすぎて(だって日本の方が安くていいものいっぱいあるもんね)いつも送ってもらってる・・・すまぬ、母! (2006.01.11 00:16:14)

Ikukitoさん  
nippofiorentina  さん
どうしても食べたくなるよね~しかも、1回食べたらもう1回!と余計に・・・

>米粉はうちも使ったけど、
こ、これは何??うちもって事は何かな?中国春雨のこと?臭いとか気付く前にガツガツ食べてた(爆)

>今日本は「豆乳鍋」とか「羊肉鍋」が流行とか?
日本は何でも移り変わりが速いねぇ(ばーちゃん気分)羊肉は旨そう!昔モンゴル料理店で鍋っぽいの食べたけど、それかな!?
(2006.01.11 00:19:31)

ピョンピョンさん  
nippofiorentina  さん
こちらこそはじめまして♪新たなイタリア在住の方に知り合えて、嬉しいです~
うちの父直伝のやつの、豚肉バージョンですね!こっちは鶏のミンチってあんまりないから、豚でもOKかな?よしよし、次回はダンゴ&キムチに決まり・・・・ (2006.01.11 00:22:20)

まぁーれさん  
nippofiorentina  さん
おお~鍋友♪
そうよ、さいくっちょ隊長が何と言おうとも(汗)
野菜たっぷりなら大丈夫(よね・・・?)!和食万歳!豚しゃぶかぁ~春菊とかも欲しいよね。代用できるイタリアン野菜ないかなぁ~ (2006.01.11 00:24:16)

是非お試し下さいなぁ  
ぴょんぴょん さん
そうなんですよね。鶏のひき肉ってないですよね。豚団子でキムチの素を入れると美味しいですし温まりますよ。ちなみに私トリインフルエンザが心配されても豚より鶏肉が好き!だけど鶏の挽肉手に入らない&ミンチにするのが面倒なので豚で我慢の我が家です。
(2006.01.11 19:39:50)

ぴょんぴょんさん  
nippofiorentina  さん
うちは何だかんだと鶏肉よく使ってます。イタリアのは安全だと政府も言ってるし(都合のいいときだけ政府を信じる私)でも!こないだtritatoriceをマンマからもらったので、自分でひき肉もできるかも!と結構目を輝かせています★ (2006.01.12 02:51:48)

羨ましいです!  
ぴょんぴょん さん
鶏美味しいですよね。胸肉専門ですけど・・・。安いしうまい!でもでも・・・私妊婦でして何だか生肉の匂いが・・・食べるの平気なんですけど(笑)話がそれてしまってすいません。母が昔作ってくれたチキンカツにホワイトソース(マッシュルームと玉ねぎ入り)をかけたのがいまだに好き。小麦をつけてあげてグレープフルーツソースで食べるのも夏は美味しいですが・・・。日本に帰りたいなぁ。
(2006.01.13 01:20:50)

ぴょんぴょんさん  
nippofiorentina  さん
え~ここにも在伊日本人妊婦さんがっ!!
すいません、私も妊婦ですが・・・やっと4ヶ月目に入りましたが・・・
つわり知らず!!!
何でもこい!でここまできてしまいました・・・
チキンフライのホワイトッソースも美味しそう♪
これもやってみます★ (2006.01.13 23:20:51)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: