Bugia(うそ)らしいよ>チェンチョ(爆)!
いったいいくつ名前があるのかナ?(笑)

こちらのフリッテッレ、確かに重そう(^^;)
でも"とろ~り"っていう食感が美味しそうですねぇ~。一度食べてみたいです!
メールありがとうございました。このままだと予定合わなそうで残念ーーー! (2006.01.25 22:09:31)

Ogni giorno sara` sereno!

Ogni giorno sara` sereno!

PR

Profile

くみこ(FI)

くみこ(FI)

Calendar

Freepage List

コラム


なぜイタリア留学?


街選び、学校選び


フィレンツェという町


フィレンツェの人


フィレンツェ弁


ピエモンテ旅行記 (2007.10-11)


1日目:移動・バローロ・ブラ


2日目:アルバ・グリンザーネカヴール


3日目:ラモッラ・アスティ・トリノ


4日目:トリノ


5日目:トリノ(スペルガ)・ノヴァラ


6日目:ノヴァラ・オルタ湖


7日目:ノヴァラ・帰路


ティレニア・プチバカンス(2008.6.22-26)


マニーノとの海の毎日 編


ビーチの様子 編


食べた物・夜のお散歩 編


サルデニア・バカンス(2008.9.1-15)


船旅編


ビーチ編 その1


ビーチ編 その2


町編その1 アルゲーロ


町編その2 ボーザ


町編その3 カステルサルド


町編その4 フェルティリア


町編その5 モンテレオーネロッカドーリア


町編その6 オルビア


ネプチューンの洞窟


バルセロナ旅行記(2009.1.14-17)


1日目:移動日


2日目:グエル公園&サグラダファミリア


3日目:バトリョ邸&ピカソ美術館


4日目:市場&ゴシック地区&移動


アブルッツォ・バカンス(2010.6.27-7.9)


海編 ~ Roseto degli Abruzzi


山・アグリツーリズモ編 ~ La Canestra


山・お出かけ編 ~ Lago di Campotosto


山・お出かけ編 ~ ミニトレッキング


山・お出かけ編 ~ Pietracamela


山・お出かけ編 ~ Prati di Tivo


山・お出かけ編 ~ Amatrice


山・お出かけ編 ~ Campo Imperatore


山・お出かけ編 ~ Castel del Monte


山・お出かけ編 ~ S.Stefano di Sessanio


山・お出かけ編 ~ L'Aquila


フリウリバカンス(2011.6.24 - 7.8 )


Grado ~ ビーチ編


Grado ~ 食事と町歩き編


町編 ~ San Daniele di Friuli


町編 ~ Aquileia


町編 ~ Trieste・1日目


町編 ~ Trieste・2日目


町編 ~ Trieste・3日目AM


町編 ~ Muggia


スロヴェニア遠征1 ~ Pirano


町編 ~ Trieste・3日目晩


スロヴェニア遠征2 ~ Grotte di Postumia


町編 ~ Gorizia


山編 ~ Tarvisio 宿とご飯


山編 ~ Laghi di Fusine


山編 ~ Monte Lussari


山編 ~ Altopiano di Montasio


スロヴェニア遠征3~ Lago di Bled


Comments

смотреть рик и морти 5 сезон @ рик и морти сериал торрент рик и морти 5 сезон 5 серия <a href…
смотреть сериал рик и морти 5 сезон @ рик и морти 5 сезон скачать сериал рик и морти торрент <a href=…
かえるくん@ Re:マニーノ★2才9ヶ月(05/05) はじめましてかえるくんといいます。ブロ…
http://buycialisky.com/@ Re:庭造り2008 vol.4 ~初収穫~(07/13) cialis 5 mg chemist warehousecialis tij…
http://cialisda.com/@ Re:庭造り2008 vol.4 ~初収穫~(07/13) celebrex renova tramadol cialiscialis l…
くみこ(FI)@ Re[1]:ご無沙汰しております。(06/10) なおこさん,長い間放置していてすみませ…
なおこ@ Re:ご無沙汰しております。(06/10) くみこさん、お元気ですか。お仕事に家事…
原口悠哉@ 旅行プランを作成して、収入を得て頂けるサイトのご案内です。 くみこ様 はじめまして、株式会社Groodの…
くみこ(FI) @ MASAMIさん こちらこそ、すっかりご無沙汰しています…
Masami@ Re:明けましておめでとうございます♡(01/01) くみこさん~ 遅ればせながら、明けまし…

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.01.23
XML
フリッテッレ=カーニバルのお菓子 なんですが、
フィレンツェでは特にカーニバルらしき盛り上がりはないので、普段、
おばあちゃんやマンマが作ってくれるこのお菓子も、カーニバルのものとは気づかないのですが、
カーニバルと言えばっ!の ヴェネツィアのsaicuccio隊長のブログ で紹介され、
更に料理の鉄人・ ブレーシャのerikoさんのブログ でもダメ押しのように紹介され、
ワタクシめも作りたいボルテージが上がってまいりました~!!

ここで、すごい発見!!
(オラが村一番とも言う) 同じフリッテッレでも各地違う事が判明!
ヴェネツィアとブレーシャも同じ北部なのに微妙に違うし(シューのような感じ?)、
私が今まで食べてきたフリッテッレは、全く違って お米入り
(eriko先生によると、ウンブリア料理本でもお米のフリッテッレが紹介されてたらしいので
 トスカーナと言うよりか、中部、なのかもしれません)

同じところと言えば・・・揚げ菓子で、 カロリー非常に高しっ!!
自慢じゃありませんが、レシピを見たところ、
我がトスカーナのフリッテッレ、どこのよりもダントツでカロリー高いです。

てな訳で、マンマからレシピを確認し、 トスカーナ風フリッテッレ♪

まずはお米を牛乳やら何ちゃらかんちゃらでゆ~っくり煮(写真左)、
それを冷ました上で卵黄などを加えて1時間以上寝かせ、


2006.1.23-a

煮る時間&寝かせる時間もあるので、結構時間がかかります。

ここから揚げるのですが、油の温度が高すぎると出来上がり写真の左下に写ってるののように
入れた瞬間に焦げる(爆)ので、ほど良い温度で、こんがりと揚げてね~
あと、スプーンですくったものを落として揚げるのだけど、デカ過ぎると、
特にアツアツで食べる時に、崩れ落ちるので、一口でパクッと食べれるサイズでね~


2006.1.23-b

どやっ!!
ごぉーーーーっついカロリー高そうでしょ(汗)
ポイントは、最後にまぶす砂糖は、粉砂糖は邪道で、普通の砂糖をどっさりと!
アツアツで食べると、とろ~りと中身が出てきて、これがまたウマイっ!
でも、冷めてもしっとりとしてきて、それはそれでウマイっ!!

詳しいレシピは →  こちら♪

他にカーニバルのお菓子と言えば、
これもsaicuccioさん、erikoさん両プログで紹介されていた チェンチョ
ですが・・・これはフリッテッレとは違ってレシピはどうやら同じ風だけど、呼び名が全く違う!
(よって、erikoさんのブログで写真を見なければ私は何のことやら分からなかった!!)

ヴェネツィア=ガラー二
ブレーシャ(ロンバルディア州?)=キアッケレ
トスカーナ(中部同じか?)=チェンチョ


ちなみにチェンチョ、こっちでは、“ハギレ”、“雑巾”などを指す単語になるのですが、
これも一般的イタリア語ではストラッチと言う・・・
ストラッチも知ってたけど、チェンチョが方言とは知らなんだ(爆)
なんでチェンチョと呼ぶのか?をマメ知識男・ダンナに聞いてみたら、
チェンチョのように大きさがバラバラでもいいお菓子だから・・・なるほど!
これも次回、マンマからレシピを聞いてやってみるので、乞うご期待~♪


ブログランキング
↑ カロリー高くても、気にしなぁ~い♪(爆)ぽちっとよろしく♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.24 23:52:20
コメント(17) | コメントを書く
[美味しいもの大好き] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:トスカーナ風フリッテッレ(01/23)  
まぁーれ  さん
おぉぉー
皆さんがんばってますねー 揚げ物・・。
旦那に当分hP見せるのやめよう。タダでさえ隊長のところの写真見てからうるさいのよー。

そうそう 南にきて>ローマ人はローマは南じゃないと言い切りますっがっっ (2006.01.25 16:35:49)

つづき・・笑  
まぁーれ  さん
こっちの名前 カスタニョーラ なんだよねー
でしかも 着たばかりの頃
バールでクロワッサン♪って言ったら・・通じなかった!コルディーノ という名前に変形している事が発覚。 (2006.01.25 16:38:12)

Re:トスカーナ風フリッテッレ(01/23)  
ゆりきーな さん
おーーー!!懐かしいフリッテッレ!美味しそうにできたねーくみちゃん!すっげー今から良いおかんになれますな。子供には手つくりおやつ。
場所によって名前違ったりレシピも違うんだねー
しらなんだよ。 (2006.01.25 18:52:49)

おぉ!これが・・・  
eriko さん
噂のお米入りフリッテッレ!
ウンブリア料理本のはね、殆ど同じような感じなんだけど、イーストは入ってなかった。これは、お米も入って更にイーストで発酵させる所から、トロト
ロ、ふわふわになって美味しそう~♪ 今、我が家には日本米しかないので(ちょっと、お菓子に使うにはもったいない)originaleを買いに行ってから来週作ってみまーーす! でも、材料見る限り砂糖の分量が意外に少ないようなので、ダントツ高カロリーフリッテッレはsaicuccioさんとこのVenezia風フリッテッレと見た!…って、どこも揚げ菓子やから高カロリーには違いないけど。^^;  (2006.01.25 20:35:14)

トリノでは  
tosca さん

まぁーれさん  
nippofiorentina  さん
ええ~、まぁーれさんもやらない派なの??
うちはね、あのブラウニーが美味しくって2週に1回は作らされる(爆)
2倍の量でやっても、4分の3はダンナによって、3日くらいで消費されるのよ・・・

旦那さん、ヴェネツィアーノでしょ?ローマは南じゃないって、ロマーノみたいなかばいよう。
でも、一応中部になるのかな?トスカーナと同じ?

カスタニョーラって、こっちでいうチェンチョのこと?
クロワッサンは、こっちではブリオッシュって言うよ。
同じ中部(としたら)なのに、やっぱ違うねぇ~ (2006.01.26 06:58:27)

カロリー高そうやけど  
mamikolina さん
うまそ~~~~!!!
各地それぞれ名前も作り方も違っていておもしろいですね~♪いつか食べ比べの旅に出たいわ。
ミラノもたしかキアッケレって旦那さんが言ってたような(意味も教えてくれたけど忘れた)
チェンチョってなんかコリアンっぽくてかわいいな。
最近めんどくて揚げ物してないのですが今度気が向いたら?やってみようかな~♪ (2006.01.26 09:24:29)

Re:まぁーれさん(01/23)  
まぁーれ  さん
nippofiorentinaさん
>ええ~、まぁーれさんもやらない派なの??
>うちはね、あのブラウニーが美味しくって2週に1回は作らされる(爆)
>2倍の量でやっても、4分の3はダンナによって、3日くらいで消費されるのよ・・・

家も作りまくってた時期が・・笑
私が飽きてシホンに転向したんだよね~。
今日はスフレチーズ初がんばりますっっ

ベネチアーノに
ねだられるんだけどね~
掃除と体重増加をおもうとねぇ・・。
カスタニョーラ <フリッテレ のことだよん。
フリッテレミックス?見たいなのも売ってたっ


家の旦那は きっぱり ここは南イタリア!!って断言してるけど ローマ人は
「ローマまでは北 いっしょにするな」
と言い切るんだよね 笑
↑地理的にも習性?的にも南なんだけどなぁ。





(2006.01.26 16:45:02)

ゆりきーなさん  
nippofiorentina  さん
やっぱりアンタの場合はこのフリッテッレ、懐かしい!ときたか~!
イタリアってほんまに地方で何もかも違うから面白いわ!
いいオカンになりまっせ~♪ (2006.01.26 18:24:18)

erikoさん  
nippofiorentina  さん
多分イーストが入ってるので、油に入れた瞬間、ほわっ!とふくらみます・・・肩寄せ合ってほわほわしてるのが可愛い♪
砂糖の分量・・・erikoはん、この砂糖の分量には、まぶしてる砂糖が入ってません。私はかなり少な目したんですが、マンマとおばあちゃんのは、コッテコテに砂糖がまぶしてあるんですわ・・・しかも粉砂糖じゃなくて普通の砂糖がじゃりじゃりと!加減してくださいね~
veneziaのもbresciaのもやってみようかな~★ (2006.01.26 18:29:30)

toscaさん  
nippofiorentina  さん
雑巾っちゅう名前もどうかだけど、bugiaもいやね~
でもこれは名前違ってもレシピは同じそう!しかし、本当名前一体いくつあるんでしょうか~?
フリッテッレは、とろ~り!ですよ~揚げたての時は♪手でいっちゃって下さい。しっとりもそれはそれでなかなかまいう~♪
こちらもメール受け取りましたよ~残念!確かにうちの母にとっても(父は寿司に専念して手伝わせないので)toscaさんのお母さんと立場が似ている親同士?話がはずんだのかもしれないですね。く、く、crema、ホントに頂いちゃってよろしいんですかっ!?←かなり嬉しくて興奮している・・・ (2006.01.26 18:34:04)

mamikolinaさん  
nippofiorentina  さん
各地作り方&名前が違うのはホント、イタリアならでは?
キアッケレ=おしゃべり・・・これを食べながらおしゃべりが弾むってこと??なんかパリパリしててかっぱえびせんみたいに、♪やめられないとまらない~♪てとこはあるかもしれない。mamikolinaさんもぜひ! (2006.01.26 18:37:57)

まぁーれさん  
nippofiorentina  さん
私がドルチェのレシピ少ないので、ブラウニー&リコッタとアマレッティのトルタの繰り返し・・・今度はブラウニーの番です。ビターチョコ仕入れなきゃ。新しいレシピも探さないとな・・・

北か南かと言われれば・・・ローマは明らかに南でしょ(爆) (2006.01.26 18:40:32)

おいしそぉぉ~!  
Gianna さん
まず、なんでこうカロリーの高そうなもんちゅうのはうまそうなんでしょうかっ!心して食えってことなのでしょうか..このフリッテッレもめっさうまそぉ~!心無しがダーリンがにやっとしてるってことはめちゃうまやったとよみましたよ!!
それにしても在伊奥様軍団(勝手に軍団化。失礼)はお料理上手で、私、イタリアに住む事になったらやってけるのかしら...かなり心配です。
そうそう、くみこさん!toscaさんのクレーマ食べたら脱ヌテッラになりますよぉ~! (2006.01.26 21:08:38)

Giannaさん  
nippofiorentina  さん
そうなのよ、美味しいもん食べるのには
いろいろと障害があるわけよね・・・
でも食べる!←食べるんかい!!
ダンナは甘いもん大好きなんで、ほっくほく。
翌日にはすっからかんですわ。
もち、ヌテッラ大好きなダンナ。toscaさんにいただけそうなクレーマの話をしたら
もう目がいってました(爆)
ダンナに全部なめらる前に、別瓶に移して隠さんとヤバイです (2006.01.27 00:48:26)

その通り!  
Gianna さん
別瓶に移す作戦は大正解やと思います。
はっきり言って既にいってしまってるダ-リンは大正解(笑)なぐらいうまいでっせ~♪
因にうちの相方は私が別瓶に移す前に今回もらったクレーマ、こっそり丸まる持って帰りよったぁ~!!距離考えたら普通、私に置いていくと思いません?!これもクレーマの魔力かも.. (2006.01.27 21:27:32)

Giannaさん  
nippofiorentina  さん
ほんまや、相方さん、ひどいわ・・・
でもうちのダンナもヤバイ。絶対ヤバイ。
別瓶攻撃決定!! (2006.01.28 00:26:46)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: