Ogni giorno sara` sereno!

Ogni giorno sara` sereno!

PR

Profile

くみこ(FI)

くみこ(FI)

Calendar

Freepage List

コラム


なぜイタリア留学?


街選び、学校選び


フィレンツェという町


フィレンツェの人


フィレンツェ弁


ピエモンテ旅行記 (2007.10-11)


1日目:移動・バローロ・ブラ


2日目:アルバ・グリンザーネカヴール


3日目:ラモッラ・アスティ・トリノ


4日目:トリノ


5日目:トリノ(スペルガ)・ノヴァラ


6日目:ノヴァラ・オルタ湖


7日目:ノヴァラ・帰路


ティレニア・プチバカンス(2008.6.22-26)


マニーノとの海の毎日 編


ビーチの様子 編


食べた物・夜のお散歩 編


サルデニア・バカンス(2008.9.1-15)


船旅編


ビーチ編 その1


ビーチ編 その2


町編その1 アルゲーロ


町編その2 ボーザ


町編その3 カステルサルド


町編その4 フェルティリア


町編その5 モンテレオーネロッカドーリア


町編その6 オルビア


ネプチューンの洞窟


バルセロナ旅行記(2009.1.14-17)


1日目:移動日


2日目:グエル公園&サグラダファミリア


3日目:バトリョ邸&ピカソ美術館


4日目:市場&ゴシック地区&移動


アブルッツォ・バカンス(2010.6.27-7.9)


海編 ~ Roseto degli Abruzzi


山・アグリツーリズモ編 ~ La Canestra


山・お出かけ編 ~ Lago di Campotosto


山・お出かけ編 ~ ミニトレッキング


山・お出かけ編 ~ Pietracamela


山・お出かけ編 ~ Prati di Tivo


山・お出かけ編 ~ Amatrice


山・お出かけ編 ~ Campo Imperatore


山・お出かけ編 ~ Castel del Monte


山・お出かけ編 ~ S.Stefano di Sessanio


山・お出かけ編 ~ L'Aquila


フリウリバカンス(2011.6.24 - 7.8 )


Grado ~ ビーチ編


Grado ~ 食事と町歩き編


町編 ~ San Daniele di Friuli


町編 ~ Aquileia


町編 ~ Trieste・1日目


町編 ~ Trieste・2日目


町編 ~ Trieste・3日目AM


町編 ~ Muggia


スロヴェニア遠征1 ~ Pirano


町編 ~ Trieste・3日目晩


スロヴェニア遠征2 ~ Grotte di Postumia


町編 ~ Gorizia


山編 ~ Tarvisio 宿とご飯


山編 ~ Laghi di Fusine


山編 ~ Monte Lussari


山編 ~ Altopiano di Montasio


スロヴェニア遠征3~ Lago di Bled


Comments

смотреть рик и морти 5 сезон @ рик и морти сериал торрент рик и морти 5 сезон 5 серия <a href…
смотреть сериал рик и морти 5 сезон @ рик и морти 5 сезон скачать сериал рик и морти торрент <a href=…
かえるくん@ Re:マニーノ★2才9ヶ月(05/05) はじめましてかえるくんといいます。ブロ…
http://buycialisky.com/@ Re:庭造り2008 vol.4 ~初収穫~(07/13) cialis 5 mg chemist warehousecialis tij…
http://cialisda.com/@ Re:庭造り2008 vol.4 ~初収穫~(07/13) celebrex renova tramadol cialiscialis l…
くみこ(FI)@ Re[1]:ご無沙汰しております。(06/10) なおこさん,長い間放置していてすみませ…
なおこ@ Re:ご無沙汰しております。(06/10) くみこさん、お元気ですか。お仕事に家事…
原口悠哉@ 旅行プランを作成して、収入を得て頂けるサイトのご案内です。 くみこ様 はじめまして、株式会社Groodの…
くみこ(FI) @ MASAMIさん こちらこそ、すっかりご無沙汰しています…
Masami@ Re:明けましておめでとうございます♡(01/01) くみこさん~ 遅ればせながら、明けまし…

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.03.16
XML
カテゴリ: 旅行に行きたい
妊婦生活が中心でありながら、PCや電話で仕事の対応をちょろちょろしています。

私が現地スタッフを務める 飛行船 は、個人のホームステイや長期滞在がメインで
ベースのプログラムがありますが、面白いのは、お客さんのしてみたいことをできるだけ叶えること。
私が今までに受けた中でも、イタリア女子サッカーチームの練習生、ネイルアートのコースなど、
ウンブリアでは、ベンデミア(ワイン用の葡萄の収穫)なども。
その他にも、お客様や業界の動向を見て、社長や現地スタッフが面白い!と
思ったものを積極的に企画してプログラムに落とし込みます。

前置きが長くなりましたが、今回の企画はタイトル通り
トスカーナの世界遺産を巡る周遊ツアー

フィレンツェもさながら、“トスカーナ”が大好きな私ですから・・・

実際こういうツアーを個人で組むと、当然ながらコストが高くなるのですが
最近、代理店を通しても、また私のHPを見て直接問合せの場合でも、
個人(2人~4人程度)で運転手レンタカーの見積もり依頼がかなり増えているので、
割高になっても団体ツアーはイヤだ、自分の好きな場所を好きなだけ観光したい、
という人が増えているのだと思います。

今回は、私の記憶が正しければ、イタリアにある21箇所の世界遺産の中で、
一番数の多いトスカーナの6箇所全てを専用車でご案内するツーアです。
(+ルッカ、アレッツォ、コルトーナ)

6箇所とは・・・
フィレンツェ・シエナ・サンジミニャーノ・ピサ・ピエンツァ・オルチャ渓谷

2006.3.16-a

今は団体ツアーでも最初の4箇所はだいたい回りますが、なかなかツアーではなく
個人でも車がないと行けないのが 2004年新たに登録されたオルチャ渓谷
私のHPを以前からご覧頂いてる方は、ご存知だと思いますが・・・


トスカーナの写真集やカレンダー、また車のCMなどにも多様されるほど、イタリア屈指の田舎です。

2006.3.16-b

私が最初に訪れたのは2001年夏~当時はまだ世界遺産にはなっていませんでしたが、
あまりの美しさに、車の窓にしがみついて、開いた口がふさがらなかったのを思い出します。
(年に5~6回行きますが、今でもあまり変わらず、ぼけ~と眺めてしまいます)


ワインで有名なモンタルチーノかモンテプルチャーノを選択(ワイン醸造所見学付)になってますが、
私個人的には、単独でオルチャ渓谷ツアーをやりたいほど、
他にも小さな宝石のような町がいっぱいあります。

お気に入りは、ピエンツァ近くの モンティキエッロ

2006.3.16-c

テルメの町、 バンニョ・ヴィニョー二

2006.3.16-d

要塞を誇る丘の上の町、 ロッカ・ドルチャ

2006.3.16-e

迷路に迷い込んだような、 ピアンカスタニャイオ

2006.3.16-f

他の写真、写真の説明などは、 本編 ・アルバム・トスカーナ編参照)へ
Giannaさん のアブルッツォ親善大使ならぬ オルチャ渓谷親善大使 に勝手になってます。

ツアープログラムはあくまで基本で、お客様の要望でいくらでも変更可です。
(もちろん、変更内容によって料金も変更になります)

興味のある方は →  こちら


ブログランキング
↑ オルチャ渓谷ってスゴイ!と思われた方は、ぽちっと応援よろしく♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.03.17 21:47:13
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:トスカーナの世界遺産(03/16)  
ゆりきーな さん
すごい!写真がものすごく綺麗!!!ロッカ ドルチャってとこに行ってみたい~ (2006.03.18 03:15:43)

Re:トスカーナの世界遺産(03/16)  
まぁーれ  さん
いいね~ トスカーナ!!行く機会があったんだけど仕事でいけなくなった過去・・はぁ。
今度は子供がちと大きくなるまでまたなくちゃなぁ
旦那曰く
小さいうちに連れまわしてもほとんど覚えてないからもったいない!・・・そういう問題か?
え?じゃ私のバカンスはお預けってこと?え?!
いやぁぁん。 (2006.03.18 05:41:42)

素敵ぃ~♪  
Gianna さん
素敵ぃ~!
ビアンカスタニャイオに行ってみたい!!
やっぱ写真があると雰囲気とかわかっていいですね。私も今度アブルッツォに帰ったらカメラ小僧になろう(笑)。
更に私がアブルッツォ親善大使(←住んでもないのに・・)に勝手になってることまで書いていただいてありがとうございます。私の場合は住んでもないからなんちゃってですけど、くみこさんは立派なオルチャ渓谷親善大使だわ☆
なんちゃっての私ですけど、今度私がイタリアに行くチャンスが訪れた暁には大使交流会しましょねぇ~♪ (2006.03.18 16:18:37)

ひぇ~!  
saicuccio  さん
今日の日記、す、す、すごい!
こんなに写真をダウンロードするの、時間がかかったでしょ!?(そういう問題かいっ!(^_^;))
トスカーナは本当に名所揃いだよね。訪れたい場所が沢山。
これから気候が良くなると、更に素敵なんだろうなぁ~、トスカーナ。 (2006.03.19 01:58:20)

ゆりきーなさん  
nippofiorentina  さん
ロッカはね~昨年の夏に行ったんだけど、よかった!
この要塞の上に登るのが目的やってんけど、町がね~una chicchina!!!
めちゃめちゃ可愛い!!
今度ゆっくり来れる時あったら、一緒に行こうよ~
うちがおばあちゃん家に行く時に。
マジで、身も心も洗われるよ~!!
(2006.03.19 03:00:57)

まぁーれさん  
nippofiorentina  さん
ぜひぜひトスカーナへ♪
そんなぁ、子供が大きくなるまでっていつよ!?ダンナさん!!
うちは来年の夏からバカンス行く気マンマンなんだけど(その前、春に日本も)
まぁ都市系は無理だから海か山だけどね。
私もこの冬家にいっぱなし(つうか、去年の6月からフィレンツェかおばあちゃん家しか行ってない)
だから、もう出かけたくてウズウズ!
(2006.03.19 16:58:21)

Giannaさん  
nippofiorentina  さん


アブルッツォ♪アブルッツォ♪♪
お目が高いわ★Giannaさん!ハハハ、私もいっつもカメラ小僧!羊とか豚も撮ってる(爆)
ピアンカスタニャイオはですね~、お気に入りのトラットリアもあります!
おばあちゃん家にいて、幼馴染が集まると、必ずそこ行く!
多分、パスクアでも行くかも~早く行きたい~ (2006.03.19 17:00:07)

saicuccioさん  
nippofiorentina  さん
すごいですかぁ~写真!?・・・量が・・・?
なんせ、暇ですから(爆)時間には問題ありませんっ!!
いつかご家族でトスカーナにおいで下さいね♪
・・・とか言いつつ、5月のべネツィアが楽しみで、昔に友人がおいていった
日本語のヴェネツィアの本(ガイドじゃなくて都市史の本)とか読んでるし~
(2006.03.19 17:06:54)

すてきーーー!!!  
orsetto さん
 もう親善大使様に是非案内してもらいたいです!!!
 あああ。私のトスカーナ熱に加速が・・・!!!中世に迷い込んだみたいな町並みそして自然・・・!!!
 確か、彼の親戚、トスカーナにもいたような・・・。これは次回イタリアに行くことがあれば、サルデーニャじゃなくトスカーナの親戚巡りにしよう!って言わなきゃ!!! (2006.03.19 22:41:56)

orsettoさん  
nippofiorentina  さん
ぜひご案内しますよ~サルデニア案内と引き換えで★ってのはウソウソ、マジでイタリアへ、トスカーナに来られるときは、声かけて下さいね。大使的には、まだまだ他には紹介したい町もあるので、また次の機会に。イタリアって小さいborgoにこそ、いろんな魅力が詰まってる気しない?(って大きいとこもまた素敵なんだけど・・・住まなければ・爆) (2006.03.21 03:15:17)

ありがとう!  
マリコ さん
クミコさんがバンニョ・ヴィニョーニをこのブログで紹介してくれたおかげで、さっそく行ってきました。ほんまに素敵でした。もっと暖かくなればもっと何十倍もキレイやろうなと思いました。でも運良くとても天気の良い日だったので、快適に過ごせました。すごい大好きになりました。まだ見て周れてない所があるので、また次回行きたいと思います。クミコさんに感謝! (2006.03.30 02:00:08)

マリコさん  
nippofiorentina  さん
これだけ喜んでもらうと、紹介した方もめっちゃ嬉しいです♪私も何回も行ってるけど、何故か写真撮ったのは、天気の悪かった日・・・ここのホテルで、夏の夜は温泉プールがオープンしてるから、それもオススメ★月明かりに、ライトアップされたRocca d'Orciaを眺められます。
またいい場所を見つけたら紹介しますね♪ (2006.03.30 02:27:09)

Re:トスカーナの世界遺産(03/16)  
toshieueda@gmail.com さん
トスカーナの世界遺産を含めてくみこさんお勧めの所を案内してください。4月24日~5月3日までイタリア旅行を計画。ウンブリアより北の地方を希望。 (2009.04.08 23:59:33)

toshieueda@gmail.comさん  
昨日メールをお送りしました。 (2009.04.10 06:34:48)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: