Ogni giorno sara` sereno!

Ogni giorno sara` sereno!

PR

Profile

くみこ(FI)

くみこ(FI)

Calendar

Freepage List

コラム


なぜイタリア留学?


街選び、学校選び


フィレンツェという町


フィレンツェの人


フィレンツェ弁


ピエモンテ旅行記 (2007.10-11)


1日目:移動・バローロ・ブラ


2日目:アルバ・グリンザーネカヴール


3日目:ラモッラ・アスティ・トリノ


4日目:トリノ


5日目:トリノ(スペルガ)・ノヴァラ


6日目:ノヴァラ・オルタ湖


7日目:ノヴァラ・帰路


ティレニア・プチバカンス(2008.6.22-26)


マニーノとの海の毎日 編


ビーチの様子 編


食べた物・夜のお散歩 編


サルデニア・バカンス(2008.9.1-15)


船旅編


ビーチ編 その1


ビーチ編 その2


町編その1 アルゲーロ


町編その2 ボーザ


町編その3 カステルサルド


町編その4 フェルティリア


町編その5 モンテレオーネロッカドーリア


町編その6 オルビア


ネプチューンの洞窟


バルセロナ旅行記(2009.1.14-17)


1日目:移動日


2日目:グエル公園&サグラダファミリア


3日目:バトリョ邸&ピカソ美術館


4日目:市場&ゴシック地区&移動


アブルッツォ・バカンス(2010.6.27-7.9)


海編 ~ Roseto degli Abruzzi


山・アグリツーリズモ編 ~ La Canestra


山・お出かけ編 ~ Lago di Campotosto


山・お出かけ編 ~ ミニトレッキング


山・お出かけ編 ~ Pietracamela


山・お出かけ編 ~ Prati di Tivo


山・お出かけ編 ~ Amatrice


山・お出かけ編 ~ Campo Imperatore


山・お出かけ編 ~ Castel del Monte


山・お出かけ編 ~ S.Stefano di Sessanio


山・お出かけ編 ~ L'Aquila


フリウリバカンス(2011.6.24 - 7.8 )


Grado ~ ビーチ編


Grado ~ 食事と町歩き編


町編 ~ San Daniele di Friuli


町編 ~ Aquileia


町編 ~ Trieste・1日目


町編 ~ Trieste・2日目


町編 ~ Trieste・3日目AM


町編 ~ Muggia


スロヴェニア遠征1 ~ Pirano


町編 ~ Trieste・3日目晩


スロヴェニア遠征2 ~ Grotte di Postumia


町編 ~ Gorizia


山編 ~ Tarvisio 宿とご飯


山編 ~ Laghi di Fusine


山編 ~ Monte Lussari


山編 ~ Altopiano di Montasio


スロヴェニア遠征3~ Lago di Bled


Comments

смотреть рик и морти 5 сезон @ рик и морти сериал торрент рик и морти 5 сезон 5 серия <a href…
смотреть сериал рик и морти 5 сезон @ рик и морти 5 сезон скачать сериал рик и морти торрент <a href=…
かえるくん@ Re:マニーノ★2才9ヶ月(05/05) はじめましてかえるくんといいます。ブロ…
http://buycialisky.com/@ Re:庭造り2008 vol.4 ~初収穫~(07/13) cialis 5 mg chemist warehousecialis tij…
http://cialisda.com/@ Re:庭造り2008 vol.4 ~初収穫~(07/13) celebrex renova tramadol cialiscialis l…
くみこ(FI)@ Re[1]:ご無沙汰しております。(06/10) なおこさん,長い間放置していてすみませ…
なおこ@ Re:ご無沙汰しております。(06/10) くみこさん、お元気ですか。お仕事に家事…
原口悠哉@ 旅行プランを作成して、収入を得て頂けるサイトのご案内です。 くみこ様 はじめまして、株式会社Groodの…
くみこ(FI) @ MASAMIさん こちらこそ、すっかりご無沙汰しています…
Masami@ Re:明けましておめでとうございます♡(01/01) くみこさん~ 遅ればせながら、明けまし…

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.09.24
XML
カテゴリ: イタリア生活
先週日曜に引き続き、今日もお友達が2組遊びに来てくれました♪

1組は、古くからのHP友人でフェッラーラ&フィレンツェと近くに住んでないにもかかわらず
半年に1回は会っているちっちょらさん。
2006年出産計画を見事に2人とも達成し、念願の赤ちゃんご対面 スマイル
最初は、 私達がフェッラーラに行った時 にちっちょらさんがしたみたいに、
マニーノはまだ無理そうだからランチは彼らだけレストランに行ってもらって、と思ってたのに
久々に私も外食がしたくなり (もっと言うと、久々にどうしてもTagliataが食べたくなった)
マニーノも先週のお出かけで良い子だったし・・・とイマイチ不安なダンナを説得して私達もGO!
そのくせ、一番Tagliataがめっちゃウマイ!と興奮してたのは・・・ダンナ!!

去年ちっちょらさん夫婦が来てくれた時 にも行った、行きつけの湖の上のレストランは

起きてからも1回おむつが気持ち悪くてぐずった以外、おむつを代えてからは、
泣きたいのを我慢してるかのようにも見えたけど良い子にしてくれた!
これで外食もクリアーしたマニーノ、我が子ながら素晴しい♪

それから、近くの町のサグラに来ていたダンナの同僚夫婦も湖の公園で合流。
公園で少し一緒に過ごした後、我が家に移動しておしゃべりして楽しい時を過ごしました♪

2006.9.24

      話しかけるガブリエッレをじーーーと見ている&話を聞いているマニーノ。


ちっちょさん、今度は私達がフェラーラに行く番?それともボローニャあたりで中間合流する??


ブログランキング
↑ 次の子連れオフ会はいつ&誰と? ぽちっと応援よろしく★





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.09.27 19:16:06
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:子連れオフ会・第一弾♪(09/24)  
まぁーれ  さん
子供生まれたら外食できないわよ~
と、やたら親戚からさそわれ最後の週は4日外食。
でも結局我が家・・・生まれてから連れ出してますこれって子供に寛大な(時折寛大すぎ)イタリアだからか?日本だったらヒンシュクなんでしょうかね。
でもねぇぇ 毎回どきどきするんだよ はっはは

我が家もそのうちきっとおじゃましま~す!

(2006.09.28 01:27:57)

Re:子連れオフ会・第一弾♪(09/24)   
oliveto  さん
>次の子連れオフ会はいつ&誰と?

私ももうすぐ仲間に入れるかな?!

こっちのレストランで小さい赤ちゃん連れている人よく見かけますよねぇ。 (2006.09.30 01:20:32)

Re:子連れオフ会・第一弾♪(09/24)  
11290715  さん
あら~~~~~~。
久しぶりに日記覗いたら、、、
おめでとうございます~す。
いい子に育つよう(笑)願っています。
ちなみに家の場合、、、2番目は、、
普通にいい子です。
長男は、、、超わがままです(笑)。
子育て大変と思いますが
頑張って下さい。
遠い群馬より心からお祈りしています。 (2006.09.30 23:35:44)

Re:子連れオフ会・第一弾♪(09/24)   
orsetto さん
子連れオフ会楽しかったようでなによりです♪
外食の間も静かにしているなんて、いい子だわ~!是非私もマニーノくんにこんなに見つめられてみた~い!(笑) (2006.10.05 00:47:41)

まぁーれさん  
イタリアは本当にすぐにちっちゃい子でも連れてくよね~
この日も、マニーノより4日早いだけの子もいたし、
皆、ほのぼのした目で見てくれるしさ、目立たない一角でオムツ替えても平気だし。
ちっちょらさんの子供の粉ミルク、温めもレストランの厨房でさせてくれた!
レストランにも寄るけど、日本じゃありえなさそ~
今回は地元のベタなレストランだったからOKだったかもしれないけど
序所に行動範囲を広げまっせ~ (2006.10.05 04:58:59)

olivetoさん  


イモラも日帰りできない距離じゃないし、
落ち着いたら、ぜひお会いしましょうね♪
(2006.10.05 05:00:47)

11290715さん  
11290715さんのブログにも久々におじゃましたら・・・
こちらも遅ればせながら、レストラン(ですよね!?)開店おめでとうございまーす!
大変だとは思いますけど、充実してそうですよね?
育児は想像通り、いやそれ以上に大変なことも多いですが
1ヵ月半経って、少し楽しさも分かるようになってきました。
特に表情が豊富になったり、体の成長ぶりが目に見えて分かると・・・
いや、このまま行けば巨大な子になっちゃうのが心配ですが・・ (2006.10.05 05:02:27)

orsettoさん  
半分はおしゃぶりのおかげもあり、私は横でハラハラしながらの食事でしたが、ちゃんと〆のカフェまでたどりつきましたよ~エライエライ!
じーっと見つめてもらうには・・・口が渇くくらいしゃべりつなきゃいけないけど、それだけの価値はありますよ~♪・・・て親バカまた炸裂・・・・ (2006.10.05 05:07:55)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: