うわぁ~、あの横向きに寝てる寝顔がなんとも可愛いわ♪♪思わず、ギュ~ってしたくなっちゃうわ。マニーノ君の笑顔も大好きやけど、寝顔も好きだなぁ~。
Ryoもこんな時期があったんよね・・・。あと3週間でうちは7歳。あっという間やったなぁと、マニーノ君みてるとシミジミと感じてしまいます。

こないだお会いしたときより、一段とお兄ちゃん顔になったね。
次回いつ会えるか分かんないけど、お兄ちゃんになったマニーノ君にあうのが楽しみだわ。
(2007.06.06 11:07:50)

Ogni giorno sara` sereno!

Ogni giorno sara` sereno!

PR

Profile

くみこ(FI)

くみこ(FI)

Calendar

Freepage List

コラム


なぜイタリア留学?


街選び、学校選び


フィレンツェという町


フィレンツェの人


フィレンツェ弁


ピエモンテ旅行記 (2007.10-11)


1日目:移動・バローロ・ブラ


2日目:アルバ・グリンザーネカヴール


3日目:ラモッラ・アスティ・トリノ


4日目:トリノ


5日目:トリノ(スペルガ)・ノヴァラ


6日目:ノヴァラ・オルタ湖


7日目:ノヴァラ・帰路


ティレニア・プチバカンス(2008.6.22-26)


マニーノとの海の毎日 編


ビーチの様子 編


食べた物・夜のお散歩 編


サルデニア・バカンス(2008.9.1-15)


船旅編


ビーチ編 その1


ビーチ編 その2


町編その1 アルゲーロ


町編その2 ボーザ


町編その3 カステルサルド


町編その4 フェルティリア


町編その5 モンテレオーネロッカドーリア


町編その6 オルビア


ネプチューンの洞窟


バルセロナ旅行記(2009.1.14-17)


1日目:移動日


2日目:グエル公園&サグラダファミリア


3日目:バトリョ邸&ピカソ美術館


4日目:市場&ゴシック地区&移動


アブルッツォ・バカンス(2010.6.27-7.9)


海編 ~ Roseto degli Abruzzi


山・アグリツーリズモ編 ~ La Canestra


山・お出かけ編 ~ Lago di Campotosto


山・お出かけ編 ~ ミニトレッキング


山・お出かけ編 ~ Pietracamela


山・お出かけ編 ~ Prati di Tivo


山・お出かけ編 ~ Amatrice


山・お出かけ編 ~ Campo Imperatore


山・お出かけ編 ~ Castel del Monte


山・お出かけ編 ~ S.Stefano di Sessanio


山・お出かけ編 ~ L'Aquila


フリウリバカンス(2011.6.24 - 7.8 )


Grado ~ ビーチ編


Grado ~ 食事と町歩き編


町編 ~ San Daniele di Friuli


町編 ~ Aquileia


町編 ~ Trieste・1日目


町編 ~ Trieste・2日目


町編 ~ Trieste・3日目AM


町編 ~ Muggia


スロヴェニア遠征1 ~ Pirano


町編 ~ Trieste・3日目晩


スロヴェニア遠征2 ~ Grotte di Postumia


町編 ~ Gorizia


山編 ~ Tarvisio 宿とご飯


山編 ~ Laghi di Fusine


山編 ~ Monte Lussari


山編 ~ Altopiano di Montasio


スロヴェニア遠征3~ Lago di Bled


Comments

смотреть рик и морти 5 сезон @ рик и морти сериал торрент рик и морти 5 сезон 5 серия <a href…
смотреть сериал рик и морти 5 сезон @ рик и морти 5 сезон скачать сериал рик и морти торрент <a href=…
かえるくん@ Re:マニーノ★2才9ヶ月(05/05) はじめましてかえるくんといいます。ブロ…
http://buycialisky.com/@ Re:庭造り2008 vol.4 ~初収穫~(07/13) cialis 5 mg chemist warehousecialis tij…
http://cialisda.com/@ Re:庭造り2008 vol.4 ~初収穫~(07/13) celebrex renova tramadol cialiscialis l…
くみこ(FI)@ Re[1]:ご無沙汰しております。(06/10) なおこさん,長い間放置していてすみませ…
なおこ@ Re:ご無沙汰しております。(06/10) くみこさん、お元気ですか。お仕事に家事…
原口悠哉@ 旅行プランを作成して、収入を得て頂けるサイトのご案内です。 くみこ様 はじめまして、株式会社Groodの…
くみこ(FI) @ MASAMIさん こちらこそ、すっかりご無沙汰しています…
Masami@ Re:明けましておめでとうございます♡(01/01) くみこさん~ 遅ればせながら、明けまし…

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.06.05
XML
カテゴリ: 育児




ですが、洗礼式の時にダンナの友人から
“どうせプレゼントするんだから、
 必要なもの、欲しいもの言って!”

ありがたいお言葉!
と言われ、リクエストして買ってもらった三輪車。
笑えるのが、これ、ポリス三輪車らしい
まだペダルに足は届かないので、
乗せて家中押してやるとご機嫌です♪
おかーさんは腰が痛くなるんだけども


暑い&髪が長くて汗ばっかりかくので
庭でこの三輪車に乗せて散髪しました。

やはりはさみが気になるようで動きまくり!
いがんでるとことかあるけど、それ以上してたら
耳切りそうだったのでやめました
何だか、脱赤ちゃんですっかり男の子♪



さてさて、まずは身体測定結果から。
毎度身長は高め、体重はやや少なめのラインで成長していて
身長は75cm&体重は8840g でした。
それでも今月も400gほどきっちり成長しているし、もう10ヶ月まできたので
粉ミルクはとばして牛乳飲める1歳までがっちり母乳でいきましょ!と太鼓判を押されました。
その他の検診も全てOK、驚きは前歯2本が生えてきてるなと思ってたけど
2本ももう出かかってるとのこと!
見せてもらったら、ほんと、前の歯茎が4本分パンパンに腫れてました・・・
絶えず手を口の中に入れてこねくりまわし、歯ぎしりをし、
この数日1時間おきに目覚める原因はこれか・・・と納得。

今月もいろんなことがあったので、箇条書きに。

◎うつぶせ、横向きに寝るのが好き
 ↓ 横向きで昼寝中(右)、この体勢どっかで見た!と古い写真を探してみると
ハート

2007.6.5-a

◎昼寝中目が覚めても、すぐに添い寝してやると安心してまた寝入る

◎添い寝でおっぱい中、急に座ったと思ったら四つんばいになり、上からおっぱいを吸ったりする

◎おっぱい中、手でおっぱいをにぎる・・・爪がかなり痛い!

◎私の体、顔を触るのが好き・・・座ってると鎖骨につかまって立ち  これが痛い!
 口の中に手を入れて歯を触ったり・・・

◎寝相が悪い(特にベビーベッドで寝てる時)

◎あぶぶ~、たーったったったった、ふぁ~ふぁ~、などよくおしゃべりする
 興奮すると?うほうほっとゴリラのように手足をバタバタさせたり
 ううううう~とドスのきいたうなり声を出す時もある

◎いらないものを近づける(コップ、スプーンなど)、いないないばぁ~の障害物を手でよける

◎食事用のイスでじっとできない。立ったり、後ろ向いたり、横から下に向ってのけぞったりする
 これを制止したり、怒ったりしながら食べさせるのが一番大変です

◎離乳食はほとんど私達と同じものを食べてもOKとの事で、
 ラグー(フレッシュトマト使用、ワイン&塩なし)もマニーノ用を作ってみると
 これが大好き!他の好物は、チーズ、トマト、ほうれん草、バナナ、メロン。
 逆にイマイチは、フィノッキオ、パプリカ。

◎つかみ食べが上手に。かじるのが歯のむずむずも解消するようで大好き。
 朝ごはんはヨーグルトにプラズモン(ベビーフードメーカー)のビスケットを追加。


2007.6.5-e

◎コップ飲みが大好き。じゅるじゅる水を吸って、歯でコツコツいわせる

◎相変わらず動物が大好き。外では遭遇する全ての動物を観察。
 家の中にいても、“ベルニ?”(飼い猫)と言うとキッチンの窓を見る


2007.6.5-f

◎手をたたくようになった。自分の手で音がなるのが新発見だったようで
 手同士、自分の体、クッション、家具などなんでも叩いて喜んでいる

◎つかまり立ちは、壁だけでもOK。つかまりながら何かするのが好きで
 片手でつかまり、片手で下のおもちゃを拾ったり、わざと両手を離してバランスをとってたり
 もたれかかった状態でTVを見たり。伝い歩きもひょ~いひょい。

◎好きなアニメは、ポパイ、トムとジェリー、ピングー、ミススパイダーとやはり動物モノ多し。
 でも何故か自転車レースもじーーっと見ていた。

◎音のなるおもちゃを振ったりボタン(小さいのも)を押したりするのも上手になり、プラス、
 回す、レバーをひく&もどす、箱を開けるなどもできる


2007.6.5-b

◎這いながらの動きも活発で、わざと障害物の向こう側にものを投げて拾いに行く。
 ↓ この汽車のおもちゃも洗礼式の時に友人からもらったのだけど、足が届かないからか
 ↓ またがってもすぐに降りたがり、こうして乗り越えたり、
 ↓ ひっくり返してタイヤを回して遊んだりするのが好き

2007.6.5-d

◎手を振る・・・けど、家の中でばかりで、散歩中挨拶する時に
 “チャオは?”と言っても1回しか成功したことがないけど・・

◎ダンナと3人で散歩中、私が脇を歩いていると手を伸ばすので、手をつないで歩く

 これがたまらなく嬉しい私ハート

思いつくだけでも、書ききれないくらい変化の多い月でした。
これから歩いたり、ますます加速するのなぁ~こりゃ大変だ!


2007.6.5-14


ブログランキング
↑ ゴンタ度もますます加速!・・・ぽちっと応援よろしく♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.06.06 21:29:18
コメント(12) | コメントを書く
[育児] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


感動・・・☆  
orsetto さん
 わーい♪一番のり♪

 マニーノくん、本当に大きくなりましたね~(:_;)10ヶ月前の写真を見ると今との差は歴然ですもんね。なんだか元気に写っている姿を見て感動しちゃいました^^ なんて無邪気でかわいいんでしょ★

 いつか本物のマニーノくんをはじめ、くみこさんたちにお会いできたらよいな~! (2007.06.06 01:18:05)

Re:マニーノ★10ヶ月(06/05)  
sanae さん

orsettoさん  
この10ヶ月、ずっと見てきた私でさえ、昔の写真見るとその成長ぶりにびっくりです。これから歩いたりしゃべったり・・・ますます加速していくんでしょうね~。
当たり前だけど、赤ちゃんって本当に無邪気だし、離せない分、表現力も豊かな気がするなぁ~ちゃんと喜怒哀楽が分かるもん!
orsettoさんは今度のイタリア旅行の予定はいつかな?もしフィレンツェに来ることがあったら、教えてくださーい。
PS:そっちのコメントの返事読んだけど・・・あ~母校なんていつ以来行ってないかなぁ。文キャンの隣の隣の2Fの喫茶店がサークルの溜まり場&ミーティングの場所だったんよね、懐かしい~!でもまったりは、記念会堂前や、文キャンのカフェでした。 (2007.06.07 18:03:49)

sanaeさん  
大人でも子供でも動物でも?やっぱ寝顔はかわいいよね~。寝かしつけてからじーっと見たり、ベッドで一緒に寝るときも(やっぱりベビーベッドで夜中に目覚めるとあとは一緒に寝ちゃいます)何かほわわ~んとした気持ちになるよね~。Ryo君7歳かぁ。10ヶ月でもこの成長ぶりによく感慨にふける時があるけど、7年たっても同じよね、きっと。私も次回成長したRyo君見るのが楽しみやわ~
※そうそう、Raffaelleさんのメルアドありがとうね。何か出てきたら、メールさせてもらうって言ってました!今はひたすら、電車で(100均で買った)2年生用の国語ドリルをやってます。 (2007.06.07 18:05:21)

Re:マニーノ★10ヶ月(06/05)   
oliveto さん
ポリス三輪車!かっこいい!こっちのオモチャってカラフルで可愛いですよね!うちの子は最近車型歩行器がお気に入りで、それ乗ってご機嫌です♪先週7ヶ月20日検診に行って、身長71センチ、体重8300gでした。そうそう、離乳食ってパターン化しませんでしたか?omogeneizzato使ってましたか?本当は新鮮なお肉から作ってあげたいのですが、なんだか手間で、、、。おっぱいも3回飲ませているけど、なんだか最近出ていない気がする、、、。体重も2ヶ月前から500gしか増えてなかったし。それでも普通より大きめなので、このままおっぱい続けて問題なしとは言われたんですけどね、、、。お互い、子供のあっという間の成長にびっくりですよね! (2007.06.07 19:11:33)

olivetoさん  
この月齢になってくると体全体の遊びができるから遊ぶ方もいろいろできて楽よね♪何より本人達が新しいことできてご機嫌だし!体重、この月齢だと1ヶ月500gくらいしか成長しなくて当然らしいから、立派にそれをこなしててかつ平均より上だから大丈夫よ~!うちはこの頃からおっぱいはぐずらない限りは昼間1回、あとは寝る前(寝かしつけ)、夜中起きたら、朝起きたらだけやったよ。私もおっぱいはもちろん減ってきた。でも吸わない日は夜パンパンで痛くなる時もあるかな。どれだけ食べても体重が減ったままなので、栄養はやっぱおっぱいにいってるのかな、と。
離乳食、日本行く前まで=7ヶ月半まで肉と果物はomogeneizzato使ってたよ。野菜はくたくたに茹でて、スティックミキサーでがーーーっとして小分け冷凍保存し、食べる前にチンして肉のomogeneizzato、パルミジャーノ摩り下ろし、オイルを混ぜて。日本から肉も一緒に茹でて、ミキサーの粗引きにしてやや形をつけるようにして、今はtritatoriceでみじん切りにしたもの切ってから茹でたり炒めたり。今でも野菜ミックス、ラグー、鶏のリゾット、魚とインゲンのリゾット(和風)、トマトソースなどをまとめて作って冷凍保存したものを組み合わせて使ってます。でもマンネリになるよね~!うちは和食が和風リゾットくらいしかしてないので、他の和風メニューが知りたい!味噌汁クタクタに煮たバージョンとか? (2007.06.08 00:22:25)

早速♪  
oliveto さん
お返事ありがとうございます。離乳食の作り方(?)が同じだったんで安心!うちは果物はomogeneizzatoじゃなくって最初から普通の果物ミキサーでクリーム状にしてあげてたんですよ。最初はべぇ~って出されたけど。果物切らしたときや外で食事するときは果物omogeneizzato使ってます。結構美味しいですよね!「ラグー、鶏のリゾット、魚とインゲンのリゾット(和風)、トマトソース」がもう食べれる月齢なんですね!リゾット美味しそうですね!うちはcrema di risoの代わりにお粥入れたりして、ツブツブに慣れさせているところ。日本にいたときは冷凍かぼちゃとか便利なものいっぱいあったけど、こっちに帰ってきてからは全て茹でて冷凍して、、、1週間でまた作って、、、大変だけど子供のために頑張らないと!和食メニュー、、、そうめん使うのもいいかもしれませんね! (2007.06.08 00:47:08)

olivetoさん  
私も残った果物のomogeneizzatoは外出の時につかってるよ(って残り1個だけど)そうでなければバナナ1本かな。離乳食はどこでも温めてもらえるので、解凍して混ぜたものをタッパーに入れて温めてもらってます。うちも同じで、つぶつぶ加減をだんだん大きくしてきて、今はやわらか・小さくさえしておけば肉でも何でも食べるよ~歯もほぼ4本あるし、むにゃむにゃ噛み&すりつぶしてます。
頑張って作ってるとは思うけど、やっぱマンネリにはなりますよね。そうめん!他にうどんもいいよね。材料は変わらずとも、日本で買って来たベビーフードの和風だしと、味噌を薄めに使ったら良いかな。イタリアンな味付け(パルミジャーノ、オリーブオイル)に慣れてるから、和風だと進みが悪いんだけど、piano pia-noかな。 (2007.06.08 22:35:55)

大きくなったね~!  
いちご さん
おひさで~す☆ ちょっと前に会った時よりますます子供になってきたね!! びっくり!!
赤ちゃんってほんと、すぐ大きくなるよね。10ヶ月かぁ。ますます、パワーアップするだろうね~=^_^=
次は、あんよに、おしゃべりかな。初あんよ、結構感動するよ。 (2007.06.11 21:43:47)

いちごさん  
おっひさ~★
どんなに小さいことでも初めてできたりすることには感動やけど
あんよは、ほんま感動よなぁ~
伝い歩きはもう1ヶ月近く前からしてるけど
歩くのはまだっぽいかな。
いつも遊ばせてるマットレスがやわらかすぎるからかな?
それでもつかまり立ちから、両手を離して数秒バランスとってたり勝手にしてるわ。
(2007.06.11 22:18:02)

きしゃのおもちゃ  
たけ さん
汽車おもちゃ良いですね。
座れるおもちゃまだ買え与えていないので次回考えて見ます。
うちは先週の土曜日まで新婚旅行でコルシカ&サルデニアに行っていたので小児科6月29日です。
フランスではレンジで作れる一食分の離乳食が重宝しました。イタリアで売っていないのかな?Bledichefという名前でした。
Danoneのマークもついています
嫁がネスレからも出ていると言っていましたが。
これからバカンスシーズン重宝しますよ。
(2007.06.19 08:18:27)

たけさん  
5月に2歳の子の誕生日パーティーに行って、園子のおもちゃで遊ばせてもらったらすごく喜んでいたので三輪車は洗礼の時リクエストで買ってもらい、汽車は誕生パーティーにも来ていた友人が“楽しそうだったから!”とプレゼントしてくれました。まだこげないけど、新鮮な遊びのようではしゃびますよ★
エルバ島へ1週間行ってきたのですが、tritatriceをわざわざ持っていって向こうへ行ってから離乳食作りました~(アパート滞在だったので)あとは日本帰省時に買って来た日本食離乳食のレトルトで。そういやイタリアではそのまま食べれるのないですよね・・・ネスレの離乳食、大きいスーパーでもなかなか見かけないですね・・・プラズモンかメリンかくらい?あと半年くらいで同じもの食べれるようになるまでの辛抱かなぁ~
※あるところでたけさんらしき人を発見しました!またそちらでメッセ送りますね★ (2007.06.24 22:45:35)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: