Ogni giorno sara` sereno!

Ogni giorno sara` sereno!

PR

Profile

くみこ(FI)

くみこ(FI)

Calendar

Freepage List

コラム


なぜイタリア留学?


街選び、学校選び


フィレンツェという町


フィレンツェの人


フィレンツェ弁


ピエモンテ旅行記 (2007.10-11)


1日目:移動・バローロ・ブラ


2日目:アルバ・グリンザーネカヴール


3日目:ラモッラ・アスティ・トリノ


4日目:トリノ


5日目:トリノ(スペルガ)・ノヴァラ


6日目:ノヴァラ・オルタ湖


7日目:ノヴァラ・帰路


ティレニア・プチバカンス(2008.6.22-26)


マニーノとの海の毎日 編


ビーチの様子 編


食べた物・夜のお散歩 編


サルデニア・バカンス(2008.9.1-15)


船旅編


ビーチ編 その1


ビーチ編 その2


町編その1 アルゲーロ


町編その2 ボーザ


町編その3 カステルサルド


町編その4 フェルティリア


町編その5 モンテレオーネロッカドーリア


町編その6 オルビア


ネプチューンの洞窟


バルセロナ旅行記(2009.1.14-17)


1日目:移動日


2日目:グエル公園&サグラダファミリア


3日目:バトリョ邸&ピカソ美術館


4日目:市場&ゴシック地区&移動


アブルッツォ・バカンス(2010.6.27-7.9)


海編 ~ Roseto degli Abruzzi


山・アグリツーリズモ編 ~ La Canestra


山・お出かけ編 ~ Lago di Campotosto


山・お出かけ編 ~ ミニトレッキング


山・お出かけ編 ~ Pietracamela


山・お出かけ編 ~ Prati di Tivo


山・お出かけ編 ~ Amatrice


山・お出かけ編 ~ Campo Imperatore


山・お出かけ編 ~ Castel del Monte


山・お出かけ編 ~ S.Stefano di Sessanio


山・お出かけ編 ~ L'Aquila


フリウリバカンス(2011.6.24 - 7.8 )


Grado ~ ビーチ編


Grado ~ 食事と町歩き編


町編 ~ San Daniele di Friuli


町編 ~ Aquileia


町編 ~ Trieste・1日目


町編 ~ Trieste・2日目


町編 ~ Trieste・3日目AM


町編 ~ Muggia


スロヴェニア遠征1 ~ Pirano


町編 ~ Trieste・3日目晩


スロヴェニア遠征2 ~ Grotte di Postumia


町編 ~ Gorizia


山編 ~ Tarvisio 宿とご飯


山編 ~ Laghi di Fusine


山編 ~ Monte Lussari


山編 ~ Altopiano di Montasio


スロヴェニア遠征3~ Lago di Bled


Comments

смотреть рик и морти 5 сезон @ рик и морти сериал торрент рик и морти 5 сезон 5 серия <a href…
смотреть сериал рик и морти 5 сезон @ рик и морти 5 сезон скачать сериал рик и морти торрент <a href=…
かえるくん@ Re:マニーノ★2才9ヶ月(05/05) はじめましてかえるくんといいます。ブロ…
http://buycialisky.com/@ Re:庭造り2008 vol.4 ~初収穫~(07/13) cialis 5 mg chemist warehousecialis tij…
http://cialisda.com/@ Re:庭造り2008 vol.4 ~初収穫~(07/13) celebrex renova tramadol cialiscialis l…
くみこ(FI)@ Re[1]:ご無沙汰しております。(06/10) なおこさん,長い間放置していてすみませ…
なおこ@ Re:ご無沙汰しております。(06/10) くみこさん、お元気ですか。お仕事に家事…
原口悠哉@ 旅行プランを作成して、収入を得て頂けるサイトのご案内です。 くみこ様 はじめまして、株式会社Groodの…
くみこ(FI) @ MASAMIさん こちらこそ、すっかりご無沙汰しています…
Masami@ Re:明けましておめでとうございます♡(01/01) くみこさん~ 遅ればせながら、明けまし…

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.12.25
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カテゴリ: イタリア生活
ハート
一緒に目覚めた私達、ダンナは “サンタさん来たかな?下見に行くか!?”
必死にマニーノをあおっているけど、マニーノは、はぁ~ってな感じ  ← 当たり前
1階へ降りると、またしてもダンナのオーバーアクション (大爆笑)
なのに、わざとやってるかのように、マニーノは全くツリー下の大きな包みに無関心で

さすがに前に出されリボンをはずすとマニーノも興味がわいてきて一緒に包装紙をビリビリ。
そして箱の写真を見たら ・・・やっぱり
普段、1階に下りてきたらすぐに食べたがるマニーノも、
箱を開けだしたら、もうダンナが開けるそばから触りまくり!
やはり一番の関心は、ぶるんぶるん・・・ブルドーザーを手に取り遊び始めました。

2007.12.25-2

が、主役のマニーノよりも更に意気高揚している人が1人 ・・・もうお分かりですね?
説明書を見て、必死に採石場を組み立ててました。

私からダンナへのプレゼントは、バスローブを候補にしてたのだけど、
私がアンタに必要なもの見つけた!とつい言ってしまい、ヒント出して簡単に当てられ

クリスマス後になりました・・・
アンタの方が味気ないやないかい!!+ホンマに使うの? と実は内心思ってるんですが。

ダンナから私へのプレゼントは・・・

2007.12.25-4

昨年出てめちゃめちゃ売れた、 ラウラ・パウジーニの名曲カバーCD・IO CANTO
古いのは71年、最近のではティツィアーノ・フェッロ(CDでもデュエットしてます)まで。
ダンナ実家に行く車で早速聞いてみたけど、ほとんどが私も聞いた事がある有名な曲ばかり!
全部男性歌手の歌だけど、パウジー二が歌うとまた違う感じで素敵です。
“あ~ええCDやなぁ~” ってご満悦のダンナ・・・て、実はアンタが欲しかったん

でも本当のプレンゼントは、 例のコレ だったんです。
ダンナのも表面の打ちつけ加工や裏の字体の参考に没収されてたので、
2人で再度交換をしましたハート ← バカップル

ダンナ実家に到着すると、言わずもがなマニーノにはおもちゃだらけ。
興奮して動きまくってたため、まともな写真がありません
ここ数日は皆ばたばたしていたので、家族から私達へは
味気はないと言っても何気に助かる現金が多かったのですが、
マンマからは私にパジャマのプレゼントがありました・・・ きっこさん 、爆笑中大笑い
というのも、 きっこさんのブログで赤裸々な報告 がされていますが、
イタリアのパジャマってめっちゃファンシーな時代遅れなのが多いんです!
幸い一応メーカーものでマシっちゃあマシだったんですが、パステルピンク
上の前面にはSweet Heatの文字とでっかいハート、下はリボン柄ですから!!
↑まさに、この絵文字とおんなじ!!!
ま、外に着て歩くもんでもないから良しとしますか・・・

そして、ダンナから“マンマから特別サプライズがあるよ”と聞いて
家族代々の貴重な品とか?と勝手な妄想を繰り広げていたのですが、出てきたものは・・・

2007.12.25-3

・・・寿司!!
マンマが以前勤めていたスーパーESSELUNGAで特大寿司コーナーができたそうです。
わ~い!と一つ口に放り込んだら・・・う・・・
喜んだ顔をしつつ何気にいつ買ったのか聞いてみたら、23日の朝・・・そう2日前
しかも、どうもラップではなく紙ナプキンを被せていただけのようで、
当然、刺身もシャリもパサパサ・・・それでもやっぱり悪いのでダンナと手分けして完食。
それでも私に寿司を食べさせてあげよう!というマンマの心意気は嬉しかったですハート

通常のクリスマスネタは、 こんなに食べちゃいました・・・うげ~・・・ となるのですが
今回はマニーノに振り回されながら食べてたので、それどころではありませんでした。
ま、そのくらいの方がちょうど良いのかもしれないけど!

:::::

私達の元へは、日本からもサンタさんがやって来ました。

2007.12.25-5

ミニキャリーいっぱいの日本食&小技小物あれこれ 星
2年前に通訳をさせて頂いたTさんご夫婦 、毎年イタリアにいらっしゃってるのですが
その度にいつも日本食やら、今回はマニーノ向けのおもちゃやら小物やらを頂いてしまってます。
昔からこのブログを読んで頂いてるだけあって、ダンナ好物やうちの必須食材などが山盛り
しかも今回はフィレンツェ滞在なし&ヴェネツィア→ローマの列車を途中下車して・・・
本当にいつもお世話になってます!!この日本食にはおよばないけれど、
私からもワイン好きなご夫婦 (ダンナ様?) へ、地元のワインとワインの温度を見る小物、
ワインキャリー(っていうのかな?)、クリスマスのお菓子・トローネをお持ちしました。
お口に合えば良いけれど・・・ちなみに我が家ではすでに消費が始まっています!!

はぁ~今年もあっという間、残すところあと3日になりました。
しっかし、年々早く過ぎてゆく1年、実感のない大晦日を迎えそうです。


ブログランキング
↑ 今年中にも1回更新できるかな?・・・ぽちっと応援よろしく♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.12.29 07:07:44 コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: