Ogni giorno sara` sereno!

Ogni giorno sara` sereno!

PR

Profile

くみこ(FI)

くみこ(FI)

Calendar

Freepage List

コラム


なぜイタリア留学?


街選び、学校選び


フィレンツェという町


フィレンツェの人


フィレンツェ弁


ピエモンテ旅行記 (2007.10-11)


1日目:移動・バローロ・ブラ


2日目:アルバ・グリンザーネカヴール


3日目:ラモッラ・アスティ・トリノ


4日目:トリノ


5日目:トリノ(スペルガ)・ノヴァラ


6日目:ノヴァラ・オルタ湖


7日目:ノヴァラ・帰路


ティレニア・プチバカンス(2008.6.22-26)


マニーノとの海の毎日 編


ビーチの様子 編


食べた物・夜のお散歩 編


サルデニア・バカンス(2008.9.1-15)


船旅編


ビーチ編 その1


ビーチ編 その2


町編その1 アルゲーロ


町編その2 ボーザ


町編その3 カステルサルド


町編その4 フェルティリア


町編その5 モンテレオーネロッカドーリア


町編その6 オルビア


ネプチューンの洞窟


バルセロナ旅行記(2009.1.14-17)


1日目:移動日


2日目:グエル公園&サグラダファミリア


3日目:バトリョ邸&ピカソ美術館


4日目:市場&ゴシック地区&移動


アブルッツォ・バカンス(2010.6.27-7.9)


海編 ~ Roseto degli Abruzzi


山・アグリツーリズモ編 ~ La Canestra


山・お出かけ編 ~ Lago di Campotosto


山・お出かけ編 ~ ミニトレッキング


山・お出かけ編 ~ Pietracamela


山・お出かけ編 ~ Prati di Tivo


山・お出かけ編 ~ Amatrice


山・お出かけ編 ~ Campo Imperatore


山・お出かけ編 ~ Castel del Monte


山・お出かけ編 ~ S.Stefano di Sessanio


山・お出かけ編 ~ L'Aquila


フリウリバカンス(2011.6.24 - 7.8 )


Grado ~ ビーチ編


Grado ~ 食事と町歩き編


町編 ~ San Daniele di Friuli


町編 ~ Aquileia


町編 ~ Trieste・1日目


町編 ~ Trieste・2日目


町編 ~ Trieste・3日目AM


町編 ~ Muggia


スロヴェニア遠征1 ~ Pirano


町編 ~ Trieste・3日目晩


スロヴェニア遠征2 ~ Grotte di Postumia


町編 ~ Gorizia


山編 ~ Tarvisio 宿とご飯


山編 ~ Laghi di Fusine


山編 ~ Monte Lussari


山編 ~ Altopiano di Montasio


スロヴェニア遠征3~ Lago di Bled


Comments

смотреть рик и морти 5 сезон @ рик и морти сериал торрент рик и морти 5 сезон 5 серия <a href…
смотреть сериал рик и морти 5 сезон @ рик и морти 5 сезон скачать сериал рик и морти торрент <a href=…
かえるくん@ Re:マニーノ★2才9ヶ月(05/05) はじめましてかえるくんといいます。ブロ…
http://buycialisky.com/@ Re:庭造り2008 vol.4 ~初収穫~(07/13) cialis 5 mg chemist warehousecialis tij…
http://cialisda.com/@ Re:庭造り2008 vol.4 ~初収穫~(07/13) celebrex renova tramadol cialiscialis l…
くみこ(FI)@ Re[1]:ご無沙汰しております。(06/10) なおこさん,長い間放置していてすみませ…
なおこ@ Re:ご無沙汰しております。(06/10) くみこさん、お元気ですか。お仕事に家事…
原口悠哉@ 旅行プランを作成して、収入を得て頂けるサイトのご案内です。 くみこ様 はじめまして、株式会社Groodの…
くみこ(FI) @ MASAMIさん こちらこそ、すっかりご無沙汰しています…
Masami@ Re:明けましておめでとうございます♡(01/01) くみこさん~ 遅ればせながら、明けまし…

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.01.20
XML
テーマ: 海外生活(7808)
我が家の朝ごはんは典型的イタリア式。
つまり、 た~っぷりのカフェラッテにビスコッティ (私は+ヨーグルト)。
昔はメレンディーネと総称して呼ばれる市販のスポンジ系のものを買っていたけど
(詳しくは、 ペッショさんのこの日記 をどうぞ!)
ここ1年ほどは市販のビスコッティか、時間があれば私がビスコッティやマフィン、
スコーンなどを作るようにしている。
ダンナはこれまた典型的なイタリア人で、これらのものを私からすれば気持ち悪いほど
びっくり
という私も、そのまま食べないでさっと浸して食べるようにいつの間にかなっていたけど。

さて、今朝は昨日買ったCOOPのビスコッティ。

2008.1.20

上記のペッショさんの日記でも出ている、バリッラ社のものと基本的に同じなんだけど
COOPの方が甘さ控えめで安い(爆)のでCOOPブランドを愛用している。
いつものようにちょろっとカフェラッテにつけてバクッと半分ほどかじると・・・

・・・塩辛い!! ・・・なんでやねん

最初はカフェラッテに間違えて塩を入れたのか?と思ったけど、
ちょろっとしかつけてないのにこの塩辛さはありえない。
試しに別のもう1枚をちびっとかじってみると ・・・やっぱりビスコッティが塩辛い。
ダンナはふっつぅ~にぼったんぼったんとカフェラッテに沈ませながら食べているが



とダンナに聞いてみたところ ・・・シーーン・・・
“・・・あ、ここにフリーダイヤルあるけど?”とダンナが場をとりつくろうように言ったけど、
まともに対応してくれるわけもなく余計面倒臭くてアホくさいに違いない・・・
とどちらも電話しようとは思わなかった。はぁ。

しかし、大量に生地を作って製造しているはずだから、今んとこうちで見つかった

イタリア在住の方、このパッケージにはご用心を~


ブログランキング
↑ やっぱり自分で作るのが一番!(私が間違えなかったらね)・・ぽちっと応援よろしく♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.21 22:06:36
コメント(14) | コメントを書く
[イタリアおもしろ話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


塩辛いビスコッティ  
ciami  さん
えっ、えっ、それはわざとじゃなくって、メーカーが間違えちゃったってことですか?
まだまだイタリアは奥が深いわ~(笑) (2008.01.22 01:37:32)

わわ~  
ペッショ さん
リンク、ありがとうございます~~!
それにしても、塩辛ビスケット??どうやって間違えるんだろ?謎めきすぎです。
そう、自分で作るのが、一番安心ですよね…(でも私、よくコーヒーに塩入れちゃって、大ブーイング起こします…) (2008.01.22 06:59:44)

げっ。  
さとみーな さん
塩辛いビスケットには、まだお目にかかっていないけど、コンガリ焼きすぎビスケットには、数回遭遇済みです・・・
で、思うんだけど、食品をチェックする人、いないんだろうか?
それに、日本だと<返品>したら即効商品を送ってくるけど
・・・コノ国デハアリエマセン・・・・ゼッタイ。

絶対必要なテレコムとかの相談センターですら、タライ回し覚悟で電話かけないといけないのに・・・ビスケットだったら、相手にされないのがオチだよね。
やっぱり旦那さん、その点をよくご理解されてるとみた。

(2008.01.22 08:25:44)

あよな  
うぉー さん
ご用心を!と言われるとなんだか怖いもの見たさ(食べたさ)で試してみたくなります。
ビスケットが塩辛いって???

ストリッシャノティツィアに応募してみるのはどうですか。
マニーノ君も喜ぶかもしれないし! (2008.01.22 19:57:06)

Re:ある日曜の朝・・・(01/20)  
ひまわり さん
塩辛いビスケット???くみこさん、大当たり!大量生産の過程で間違えちゃったとすると、イタリア各地あちこちで塩辛いビスケットがお目見えするかもね。一応、イタリアにもお客様相談室というものがあるんだ。でも、あるだけって感じなのね、あらら、だんなさん、あきらめが良い!今、日本は賞味期限とか、偽造品質とか問題になっているから、この手のネタがあがれば、会社側はちょービクつくと思います。我が家も、朝ごはんはイタリア化しまいます♪慣れるもんねー。 (2008.01.22 20:15:15)

ciamiさん  
直接的に人からいろんな衝撃を与えられたことはありましたが(警察とか銀行とか郵便局とか・・・ああ数えだしたらきりがない)、モノでこういうのは初めてでした!まぁ、こういうのもありかなと腹も全く立たない、すっかりイタリアに慣れきったワタクシでした・・・ (2008.01.22 22:11:34)

ペッショさん  
詳しく書くのがしんどくなって、思わずペッショさんに丸投げしちゃいました(爆)
なんか製造過程はどうなってんのかな?オートメーションで大量に作るだろうに、ざざーーっと塩を機械が入れてる様子とか創造しちゃいました。
コーヒーに塩はヘビーですねぇ~。うちは容器は同じで塩と砂糖とフタに書いてるものを使ってるので、入れ違いにならないか、開けた後に??ってならないように気をつけてます。 (2008.01.22 22:16:15)

さとみーなさん  
ほんと、げっ。やったわ、朝っぱらから!
何か製造過程を想像した・・・大きな機械でざざーーーっと塩が入れられるの・・・
テレコムのたらい回し攻撃には何回もやられてるので
ADSL開通した時もテレコムはサービス内容どうこうよりもまず却下。
ま、イタリアには顧客サービスとか満足とかって言葉ないに等しいから、何も期待しないよね、とほほ。 (2008.01.22 23:59:05)

あよなさん  
うぉーさんって書きそうになった(笑)
一度試しに買ってみる?このビスコッティ。
朝っぱらから、ほんとまずいものを食べてしまったものです。
ストリッシャ、そういう手もあった!塩辛いの捨てちゃったよ~
ガビッボかヴェリーネが来るならマニーノも大喜び(特に後者!?)だけどね~ (2008.01.23 00:01:17)

ひまわりさん  
ほんと、大当たりしちゃったよ~・・・していらんっちゅうに!!
一応フリーダイヤルはどこにでもあるけどねぇ
コールばっかで出ないか、話中か、たらいまわしか・・・だからかけずに1枚ずつちびっとかじってから食べてもその方がマシなんよ、この国はっ!!
日本ならすごいよね~。代替品と謝罪文、もしかしてそのロットをつきとめて回収しちゃうかもね。 (2008.01.23 00:04:48)

お気の毒様  
Riccia さん
はじめっから塩辛いと思って食べるのと、甘いものと確信しているのに、塩っ辛いものを食べるのって、塩辛さを感じる加減が変わりません?
それにしても、大量生産で、塩っ辛いクッキーなんてどうやったら出来るんだろう?それも一袋に数枚だなんて。
次は甘いものかどうかドキドキして食べないといけないなんて、昔流行った罰ゲームみたい(笑) (2008.01.23 19:08:52)

Ricciaさん  
>はじめっから塩辛いと思って食べるのと、甘いものと確信しているのに、塩っ辛いものを食べるのって、塩辛さを感じる加減が変わりません?
まさに!おえ~って感じでした!!

今日、もう終わりかけの時にもう1枚あったんですよ!(ちょっと油断しかけた時に!!)でも部分的にすごい塩辛いだけで全部じゃなかった!?パスタフロッラには少し塩を入れる→大量生産だからそれなりの量を入れるけど→全然混ざってない・・・ってこと!?とか違う予想もしてみました。
ほんっと罰ゲームみたいなんだけど、ダンナは1枚も当たってないのなんで!? (2008.01.23 23:09:36)

コープ  
きっこ さん
やっぱ電話しても無理かね~(爆)
うちは近所にコープがないので会員にもなってないんだけどね・・フリーダイヤルにダメモトで電話してみたらどう??
コーヒーに塩を入れた場合はコーヒーの色が変わるのですぐに分かるよね・・塩味クッキ~!イタリアってやっぱすごいね(爆) (2008.01.23 23:48:00)

きっこさん  
>やっぱ電話しても無理かね~(爆)
いや、無理でしょ(断言)
コープねぇ、店員も対応悪くてちょっとした質問とかにもなんかいつも逆キレ気味に返されるのよね(怒)むかつくのもしんどいので、そのまんま食べちゃってます。今日も1枚微妙なのが見つかったけど。
コーヒーに塩入れると色変わるの!?さすが豆知識豊富なきっこさん(笑)塩辛クッキーねぇ・・・試さない方がいいよ(当たり前)
(2008.01.24 00:00:44)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: