>毎回毎回思うのだけど、このお祭り騒ぎの後始末は誰が!?

私もそれ気になってました!小さい紙を綺麗に清掃するの大変だろうなぁ。

うちはちょっと大きめだったけどなんとかお姫様のカッコ(ヴェネツィアに行ってきました!)をさせました。今週末はイモラであるのでまたまたお姫様です。暖かければいいけど、寒いとペロペロのドレス着せれないなぁ。今日も天気悪いし寒いし、、。

来年はマニーノ君どんなカッコするのかな? (2008.02.01 02:17:47)

Ogni giorno sara` sereno!

Ogni giorno sara` sereno!

PR

Profile

くみこ(FI)

くみこ(FI)

Calendar

Freepage List

コラム


なぜイタリア留学?


街選び、学校選び


フィレンツェという町


フィレンツェの人


フィレンツェ弁


ピエモンテ旅行記 (2007.10-11)


1日目:移動・バローロ・ブラ


2日目:アルバ・グリンザーネカヴール


3日目:ラモッラ・アスティ・トリノ


4日目:トリノ


5日目:トリノ(スペルガ)・ノヴァラ


6日目:ノヴァラ・オルタ湖


7日目:ノヴァラ・帰路


ティレニア・プチバカンス(2008.6.22-26)


マニーノとの海の毎日 編


ビーチの様子 編


食べた物・夜のお散歩 編


サルデニア・バカンス(2008.9.1-15)


船旅編


ビーチ編 その1


ビーチ編 その2


町編その1 アルゲーロ


町編その2 ボーザ


町編その3 カステルサルド


町編その4 フェルティリア


町編その5 モンテレオーネロッカドーリア


町編その6 オルビア


ネプチューンの洞窟


バルセロナ旅行記(2009.1.14-17)


1日目:移動日


2日目:グエル公園&サグラダファミリア


3日目:バトリョ邸&ピカソ美術館


4日目:市場&ゴシック地区&移動


アブルッツォ・バカンス(2010.6.27-7.9)


海編 ~ Roseto degli Abruzzi


山・アグリツーリズモ編 ~ La Canestra


山・お出かけ編 ~ Lago di Campotosto


山・お出かけ編 ~ ミニトレッキング


山・お出かけ編 ~ Pietracamela


山・お出かけ編 ~ Prati di Tivo


山・お出かけ編 ~ Amatrice


山・お出かけ編 ~ Campo Imperatore


山・お出かけ編 ~ Castel del Monte


山・お出かけ編 ~ S.Stefano di Sessanio


山・お出かけ編 ~ L'Aquila


フリウリバカンス(2011.6.24 - 7.8 )


Grado ~ ビーチ編


Grado ~ 食事と町歩き編


町編 ~ San Daniele di Friuli


町編 ~ Aquileia


町編 ~ Trieste・1日目


町編 ~ Trieste・2日目


町編 ~ Trieste・3日目AM


町編 ~ Muggia


スロヴェニア遠征1 ~ Pirano


町編 ~ Trieste・3日目晩


スロヴェニア遠征2 ~ Grotte di Postumia


町編 ~ Gorizia


山編 ~ Tarvisio 宿とご飯


山編 ~ Laghi di Fusine


山編 ~ Monte Lussari


山編 ~ Altopiano di Montasio


スロヴェニア遠征3~ Lago di Bled


Comments

смотреть рик и морти 5 сезон @ рик и морти сериал торрент рик и морти 5 сезон 5 серия <a href…
смотреть сериал рик и морти 5 сезон @ рик и морти 5 сезон скачать сериал рик и морти торрент <a href=…
かえるくん@ Re:マニーノ★2才9ヶ月(05/05) はじめましてかえるくんといいます。ブロ…
http://buycialisky.com/@ Re:庭造り2008 vol.4 ~初収穫~(07/13) cialis 5 mg chemist warehousecialis tij…
http://cialisda.com/@ Re:庭造り2008 vol.4 ~初収穫~(07/13) celebrex renova tramadol cialiscialis l…
くみこ(FI)@ Re[1]:ご無沙汰しております。(06/10) なおこさん,長い間放置していてすみませ…
なおこ@ Re:ご無沙汰しております。(06/10) くみこさん、お元気ですか。お仕事に家事…
原口悠哉@ 旅行プランを作成して、収入を得て頂けるサイトのご案内です。 くみこ様 はじめまして、株式会社Groodの…
くみこ(FI) @ MASAMIさん こちらこそ、すっかりご無沙汰しています…
Masami@ Re:明けましておめでとうございます♡(01/01) くみこさん~ 遅ればせながら、明けまし…

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.01.27
XML
カテゴリ: ちょいとお出かけ

← 驚き?の表情のマニーノとダンナ
   いつも動きっぱなしで
   被り物は断固拒否のマニーノなのに
   毛糸のお帽子被って完全静止!?


今日から3週間 (だっけな?) カーニバル 期間。
カーニバルと言うとやっぱりリオ?
イタリアでは 優雅な仮面のヴェネツィア
あよなさんのブログ でどうぞ♪)、
風刺たっぷりの山車のビアレッジョ
などが有名ですが・・・

しかし小さい町のカーニバルと言えば、

それでも隣町のディコマノのカーニバルは
地元ではなかなか有名です。
ディコマノはやる気のないうちの市とは違い
5月には酪農祭(過去の記事→
10月には秋祭り(過去の記事→
などイベントも盛んだし、
次に家を買うなら (ま、宝くじでも当たらんとないけど)
ここ!ってくらい気に入ってます。

としてました大笑い
いろんな衣装を着た子供たちに、彼らがまくコリアンドリ(紙吹雪)に、スプレーに、
トラクターや汽車の山車+そのに乗る子供たちに・・・
何か夢の世界に迷い込んだかのように、呆然としてました。

本当はダンナの同僚からもらった衣装を着せてみようか
外に出るのにダウンを着せるだけでもエライ騒ぎなのに、毛並みの良い熊とか無理・・・
が、今のこの状態なら可能やった!・・・て、外で着替えさせる訳にはいかんけども

2008.1.27-2

子供の衣装は、まぁ毎年同じようなものでしょうが、
小さい子に人気は動物かキャラクターもの(ピカチュウも初めて見た!)、
少し大きめの女の子は妖精かお姫様、男の子は正義の味方系かウェスタンなどなど。
今年はマニーノが昼寝(夕寝!?)から目覚めてから行ったので外も暗くなってきて
あまり子供たちの写真が撮れなかった~
→  一昨年の日記 では衣装写真が充実してるので、気になる方はどうぞ♪

2008.1.27-3

マニーノはひたすら仁王立ち!?で回ってくる山車を眺めていましたが、
乗っていた子供たちから遂にコリアンドリの洗礼を受けました!
それでも、まだまだ無言で仁王立ち・・・でも暗くなってきたし何だか疲れてそうだったので
無抵抗なことをいい事にベビーカーへ乗せました。 普段もこれくらい無抵抗ならいいのに・・・
疲れてそうでも、やはりトラクターにはナイスな反応を見せた車オタクのマニーノでした。

毎回毎回思うのだけど、このお祭り騒ぎの後始末は誰が!?
市の職員さん?清掃会社の方々?ご苦労様でございます・・・

2008.1.27-4


ブログランキング
↑ 来週は別の町に夜出没予定★・・・ぽちっと応援よろしく♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.02 06:11:11
コメント(19) | コメントを書く
[ちょいとお出かけ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


カーニバル!  
oliveto さん

Re:ディコマノのカーニバル(01/27)  
comesta さん
そんな季節ですよね~。
スーパーには、色々な衣装が売られています。
家の近くでも、パレードをするのでとても賑やかになります。
かなり酔っ払いの集団が、危ないパフォーマンスをしたりしていますが(汗)
そうそう、カーニバルの後は、紙ふぶきやら何やら凄い事になりますよね~?
イタリア人は、本当にお祭り好きですね。 (2008.02.01 04:55:28)

今日の  
あよな さん
マニーノくん、いつもと表情が違いますねー。疲れてるの?でも母を訪ねて。。のマルコみたいでかわいいです。
ヴェネツィアでは毎朝清掃会社の人がせっせと履いてくれています。それなのに毎日コリアンドリ巻きまくって申し訳ないです。。。 (2008.02.01 06:06:27)

カーニバルだよねぇ  
きっこ さん
かわいいな、マニーノくん(*´ー`*) ニマー
食い入るように見つめているよね~。
トラクターに反応するとはさすがです、マニーノさんっ(爆)相当すきなのね~。
来年はマニーノ君も仮装に参加かな? (2008.02.01 07:59:44)

こんばんは♪  
きらり さん
マニーノ君、真剣な顔で見入っていますね♪
来年は仮装できるといいですね。
ほんと後始末、たいへんですよね。
きt (2008.02.01 09:13:44)

すみません  
きらり さん
途中で書き込むを押してしまいました(汗)

きっと、教会関係の有志の人たちがお掃除してくれるのでしょうね。
と書きたかったのです。
どうも失礼しました* (2008.02.01 09:15:39)

日本のお祭りにも・・・  
3姫ママ さん
こっちのお祭りの時期にもこれたら良いのになぁ~また今度来る時も特にイベントの無い時期やし。
もしや、曽野毛糸の帽子は私が編んだやつ???
確か色違いで茶色をもう一個編んだんやけど・・・
それも持って帰ってたんやね=*^-^*=
しかし、めっちゃモコモコ。そっちは寒い?
日本は寒いで~!
もう2週間ほどずっと寒波が途切れず寒いで~
(2008.02.01 09:40:57)

Re:ディコマノのカーニバル(01/27)  
satomina さん
もうカーニバルが終ったの?
こちらは今週末だよ・・だぶん(^-^ა)

衣装によるけど、着ぐるみのは、小さい子供は身動きが取りにくいみたいな感じがする・・・。
薄い生地のは、下に着込むか、上にコートを羽織るかになっちゃうし・・・
マニーノ君は、来年だね。
今年は見るだけで、精一杯って感じだったね。
でも、真剣な眼差し・・・ちっちゃな頭できっと色んなこと考えただろうなぁ~。

今年はあのシェービングフォームだけは、避けたいわ(怒) (2008.02.01 17:55:39)

Re:ディコマノのカーニバル(01/27)  
*sole*  さん
ほんとすごい!!
楽しいね♪~うちのほうも、来週から隣町でやるそう。
私たちの町ではないみたい・・こちらもやる気なし(苦笑)
でもきっとこんなに派手にはやらないみたいだからちょっと寂しいわ。
今年はうちも、仮装はせず、様子見しようかなと思ってる。
なんだか売っている衣装もパッとしないし・・でも毎年同じなのか・・(汗)
いつでも参加できるようにコリアンドリは車の中に入ってるんだけどね(笑)

マニーノくんもよほど興味があったんだね~。
やっぱりお祭りは楽しいよね。 (2008.02.01 18:59:51)

子供は大好きですねぇ!  
coo-italia さん
うちも近所のカルネバーレに参加してきました。
どうも私がめんどくさがり屋なので、衣装はどうしよう・・・と思っていたのですが、幸い借りることができたので、POOHを着せました。
子供達がいっぱい集まるし、音楽がんがんだし、子供にとっては楽しめるイベントですよね~☆ (2008.02.01 22:01:10)

olivetoさん  
そっちの更新も見たよ~すごいね!
ヴェネツィアで仮装!(もちろん娘さんだけよね!?)
やっぱ女の子やもんね~。
うちも考えたけど、必死の抵抗をされるとダンナと話して
今年見せておいて、来年少し自分で分る時期からってことで。
この町は、会場となった市役所前の広場なんて
ごみ1つ落ちてないくらいキレイなので
すぐに清掃に入ると思うけど・・・もうスプレーの缶とか
何でもかんでも放ったらかし!ご苦労様です・・・ (2008.02.01 22:24:16)

comestaさん  
酔っ払い集団!?それは怖いね・・・イタリア人、お祭り好き=便乗して日頃のうっぷんばらし!?
とも思ったりもしますが・・・
ここのは、純粋に子供が主役って感じで好感が持てます。
キレイに写真とれなかったからのせてないけど
山車も大掛かりのものや、船とか汽車に子供たちが乗って
トラクターがひくんです。
で、延々と広場をぐるぐる・・・
来年はマニーノも参加で、もっと楽しめそう♪ (2008.02.01 22:26:56)

あよなさん  
>マニーノくん、いつもと表情が違いますねー。疲れてるの?でも母を訪ねて。。のマルコみたいでかわいいです。
でしょ?なんか夢見ごごち・・・本当にじーーーっと固まってました(笑)
マルコ!!!うちの姉が編んだ帽子のせいかな?

>ヴェネツィアでは毎朝清掃会社の人がせっせと履いてくれています。それなのに毎日コリアンドリ巻きまくって申し訳ないです。。。
さすがヴェネツィア!ここはどうなんやろう・・・
町の規模から行って、市役所の職員の気がするんだけど
どちらにしても、ご苦労様!ですね~ (2008.02.01 23:42:55)

きっこさん  
最近困ったちゃんですが(泣)、こういう顔はかわいいですね♪
好きなものには、穴があくで!ゆうほどに一心不乱に見ています。
トラクター・・・田舎育ちなもんで(笑) (2008.02.01 23:45:38)

きらりさん  
多分、誕生以来1、2を争うほどの真剣さ&集中力でした(笑)
きらりさんとこの娘さんは仮装しますか?
もう年齢的にしないかな?
来年はぜひ参加させようと思います・・・親バカになりそう! (2008.02.01 23:54:04)

3姫ママさん  
お姉ちゃんから回ってきたものとは知ってたけど
編んだん!?
帽子嫌いなマニーノが唯一ちょろっとだけでも我慢してくれる帽子。
こっちで買ったフリースのはぴったりすぎて嫌いみたいで
まだこのゆったりやと少しは我慢してくれるから。
でもゆったりすぎてたまに目が隠れてパニックになってるけど!
日本は寒いみたいやな~こっちは昼間そうでもないけど
朝夕は冷えます。 (2008.02.02 00:21:12)

satominaさん  
いやいや、これからまだあと3回(2回日曜+最後の週の火曜)あるよ~
来年はダンナ同僚からもらったお古で
熊か、タルタルーガ・忍者です。
ま、お金かけるのもなんだし(爆)
スプレー、マニーノもかけられたよ!
幸い、簡単にとれたけど、あせった~!!
(2008.02.02 00:24:36)

*sole*さん  
お互いにやる気のある隣町を持つやる気のない町に住んでるのね(笑)
田舎なのに、なかなかやるでしょ?地元では結構有名だし、
わが町の子も、皆ここに来ているみたいです。
衣装はきっと毎年同じじゃない?
そんなにお金もかけるもんじゃないと私は思うので
ダンナ同僚にもらったお古の熊ちゃんか
タルタルーガ忍者に来年はなってもらいます
・・・でも後者は私がちょっとイヤかな(爆)
(2008.02.02 00:29:16)

coo-italiaさん  
予想以上にうちの子も興奮(っていうか夢見ここち!?)してました。
やっぱ子供は子供が好きですね。
衣装、結構お金かかりますよねぇ~
借りれるならそれに越したことはなし!
うちも来年はダンナ同僚にもらったお古です。
(2008.02.02 00:31:16)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: