Ogni giorno sara` sereno!

Ogni giorno sara` sereno!

PR

Profile

くみこ(FI)

くみこ(FI)

Calendar

Freepage List

コラム


なぜイタリア留学?


街選び、学校選び


フィレンツェという町


フィレンツェの人


フィレンツェ弁


ピエモンテ旅行記 (2007.10-11)


1日目:移動・バローロ・ブラ


2日目:アルバ・グリンザーネカヴール


3日目:ラモッラ・アスティ・トリノ


4日目:トリノ


5日目:トリノ(スペルガ)・ノヴァラ


6日目:ノヴァラ・オルタ湖


7日目:ノヴァラ・帰路


ティレニア・プチバカンス(2008.6.22-26)


マニーノとの海の毎日 編


ビーチの様子 編


食べた物・夜のお散歩 編


サルデニア・バカンス(2008.9.1-15)


船旅編


ビーチ編 その1


ビーチ編 その2


町編その1 アルゲーロ


町編その2 ボーザ


町編その3 カステルサルド


町編その4 フェルティリア


町編その5 モンテレオーネロッカドーリア


町編その6 オルビア


ネプチューンの洞窟


バルセロナ旅行記(2009.1.14-17)


1日目:移動日


2日目:グエル公園&サグラダファミリア


3日目:バトリョ邸&ピカソ美術館


4日目:市場&ゴシック地区&移動


アブルッツォ・バカンス(2010.6.27-7.9)


海編 ~ Roseto degli Abruzzi


山・アグリツーリズモ編 ~ La Canestra


山・お出かけ編 ~ Lago di Campotosto


山・お出かけ編 ~ ミニトレッキング


山・お出かけ編 ~ Pietracamela


山・お出かけ編 ~ Prati di Tivo


山・お出かけ編 ~ Amatrice


山・お出かけ編 ~ Campo Imperatore


山・お出かけ編 ~ Castel del Monte


山・お出かけ編 ~ S.Stefano di Sessanio


山・お出かけ編 ~ L'Aquila


フリウリバカンス(2011.6.24 - 7.8 )


Grado ~ ビーチ編


Grado ~ 食事と町歩き編


町編 ~ San Daniele di Friuli


町編 ~ Aquileia


町編 ~ Trieste・1日目


町編 ~ Trieste・2日目


町編 ~ Trieste・3日目AM


町編 ~ Muggia


スロヴェニア遠征1 ~ Pirano


町編 ~ Trieste・3日目晩


スロヴェニア遠征2 ~ Grotte di Postumia


町編 ~ Gorizia


山編 ~ Tarvisio 宿とご飯


山編 ~ Laghi di Fusine


山編 ~ Monte Lussari


山編 ~ Altopiano di Montasio


スロヴェニア遠征3~ Lago di Bled


Comments

смотреть рик и морти 5 сезон @ рик и морти сериал торрент рик и морти 5 сезон 5 серия <a href…
смотреть сериал рик и морти 5 сезон @ рик и морти 5 сезон скачать сериал рик и морти торрент <a href=…
かえるくん@ Re:マニーノ★2才9ヶ月(05/05) はじめましてかえるくんといいます。ブロ…
http://buycialisky.com/@ Re:庭造り2008 vol.4 ~初収穫~(07/13) cialis 5 mg chemist warehousecialis tij…
http://cialisda.com/@ Re:庭造り2008 vol.4 ~初収穫~(07/13) celebrex renova tramadol cialiscialis l…
くみこ(FI)@ Re[1]:ご無沙汰しております。(06/10) なおこさん,長い間放置していてすみませ…
なおこ@ Re:ご無沙汰しております。(06/10) くみこさん、お元気ですか。お仕事に家事…
原口悠哉@ 旅行プランを作成して、収入を得て頂けるサイトのご案内です。 くみこ様 はじめまして、株式会社Groodの…
くみこ(FI) @ MASAMIさん こちらこそ、すっかりご無沙汰しています…
Masami@ Re:明けましておめでとうございます♡(01/01) くみこさん~ 遅ればせながら、明けまし…

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.01.27
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カテゴリ: 懐かし日本
先日フィレンツェへ1人で行った好機を逃さず、買っておいた絹こし豆腐。
別にダンナに仕事帰りに買ってもらう事もできたのだが、このアジア食品店には3タイプあり
一度違うタイプのを間違って買ってしまい、ごっつい不味かった号泣思い出が・・・
ダンナに頼んで間違われるのもイヤなのでずぅっと我慢していた。

で、この絹こし豆腐で2年ぶりにやったのは・・・ 日本の冬風物詩・鍋っ!!

2008.1.27

一昨年はこのブログでシリーズ化していたのに(
昨年は1回もできないまま冬が終わり、この冬、2年ぶりにやった鍋はサイコ~でした♪

具はたった5種類と非常に貧弱だけど、海外ではこれでも贅沢!(少なくとも私は満足大笑い
幸い、白菜は最近大きめのスーパーだったらどこでも売っているし、
キムチも豆腐を買った同じアジア食品店で売っているし
白菜は丸ごと1つ1ユーロもしないし、豆腐は1丁1.55ユーロ、キムチは1缶1.3ユーロと
なかなか低価格でこんなに美味しい鍋ができるんですなぁ~ハート

一見ほうれん草?みたいなコレ、 ビエトリーナ
ほうれん草でもOKだけどいつも食べてるし、春菊みたいに少しシャキシャキ感も欲しいし・・・
ルッコラ?見た目は似てるけど何か違う気するし、ビエートラ?と思って
いつもの八百屋さんに相談したら
~イーナ?だからビエートラを若いうちに収穫したものなのか、同種の野菜なのかだけど、
他の具が大方煮えた時、最後に入れて蓋を閉めてサッと煮ると、歯ごたえも残って味もグ~
翌日、余ったのを刻んでハムと一緒にフリッタータ(イタリアの玉子焼き)にしたら
これも美味しかった♪ また買っていろいろ試してみよっ★

マニーノにとっては初鍋でしたが、食べさせるのに苦労してる日々だけど、
もともと和食は好きだし、バクバクと結構な量を食べてくれました。

この鍋は2~3人前なんだけど、美味しくていつも2回してしまいます
かつ、鍋の〆はもちろん・・・ 雑炊!
残ったキムチの汁も入れて、もお~格別でした またやるで~


ブログランキング
↑ 豆腐もキムチも買いだめしたしね★・・・ぽちっと応援よろしく♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.01 19:53:27
コメント(18) | コメントを書く
[懐かし日本] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:2年ぶりの快楽♪(01/27)  
ciami  さん
日本人ですもんね~(笑)
とってもおいしそうです♪雑炊はどうしたってやらないといけませんよね~☆ (2008.02.01 21:22:40)

美味しそう!!  
たけ さん
今回帰ったときになべを持って帰ったのにまだやっていません。

豆腐いいなぁ!!ボローニャで探してみます。
白菜鍋やろっと!! (2008.02.01 22:56:29)

いいですねぇ鍋!  
oliveto さん
昨日「鍋やろうかなぁ」とちょうど考えていました。土鍋はないけど深鍋で出来ますよね?

豆腐はボローニャのアジア食品店で売っているみたいだけど、絹は一度も発見したことがない。キムチはあったけど。具は白菜、鶏肉、ビエトリーナ、豆腐、キムチなんですね♪ちょうど日本から届いた荷物にポン酢が入っていたのでやってみよう。鶏肉は何つかってます?

そうそう、今回初納豆を冷凍して日本から持ってきました。もともと旦那は納豆嫌いなのに試食してみたら、、、お気に入りに、、、でも、あげないのです。これは妊婦の必需品だからと言って説得しました。くみこさんの旦那様も納豆好きなんですよねぇ?! (2008.02.02 00:01:04)

ciamiさん  
これでこたつがあれば最高なんですけどね~
贅沢は言わずに、再び鍋で日本を味わってみます★ (2008.02.02 00:33:52)

たけさん  
やってみて、やってみて~絶対ハマるから!!
↑のolivetoさんの情報だと絹はないようだけど
この際、木綿でも?
一昨年のレシピ?で、レタス+豚肉+大根おろしの鍋は最高でした。
うちも豆腐とキムチを消費したら、これをやります。 (2008.02.02 00:38:08)

おいしそう!  
Riccia さん
このキムチの缶詰友達からもらいました!鍋に入れればいいのね。
ビエトリーナ、確かに鍋に使えるかも!
うーん、久しぶりに鍋が食べたくなってきた!
来週はラーメン鍋だ! (2008.02.02 00:39:44)

olivetoさん  
>土鍋はないけど深鍋で出来ますよね?
この際なんでもOKでしょう!

>鶏肉は何つかってます?
肉屋さんで、sovracosciaを3枚オーダーしてちょうど良い量だでしたよ。
失敗は、ブツ切りにしてもらうのを忘れたこと・・・
家で骨は切れないから肉をそいで切りましたけど
骨は出汁出るし、骨についた肉ももったいなかった!

納豆、どうして2回目に好きになっちゃうのかな??
妊婦には必須(?)なので、ここは我慢してもらいましょう!! (2008.02.02 00:41:07)

Ricciaさん  
前に豚キムチもしたけど、これもかなりイケたよ★
ビエトリーナ、かなりヒットでした~!!
↑たけさんの返事にも書いた豚肉とレタスと大根おろしのもすんごい美味しいよ!
イタリア鍋旋風~!!(??)
(2008.02.02 00:44:11)

あぁ、ヨダレが~!  
サレルニターナ さん
こんにちは。早速遊びに来ました~!

画像見ただけで快楽に陥りました、私。
鍋って海外でも案外苦労せずに出来るものなんですね。豆腐と白菜とキムチがあればいいんですね。今までチャレンジしたことがなかったので、是非作ってみます!! まずは鍋を買わなくっちゃ。

また遊びに来ますね。

(2008.02.02 01:41:36)

サレルニターナさん  
いらっしゃ~い♪
海外在住日本人ならヨダレもんでしょうか、この画像(笑)
そうなんですよ、結構簡単♪♪
ローマなら食材は簡単に揃いそうですしね~
土鍋は2年前、日本で買って送ってもらいました。
ぜひチャレンジを! (2008.02.02 04:33:10)

Re:2年ぶりの快楽♪(01/27)  
ペッショ さん
ええ!?白菜がその辺のスーパーで売っているのですかっ!?羨ましい…トスカーナならエッセルンガ?(寿司とかもあるんですもんね?)こっちはAuchanの天下だからな~…く~~~!! (2008.02.02 09:28:04)

Re:2年ぶりの快楽♪(01/27)  
ひまわり さん
わぁ!まるで、日本に居るかのような写真じゃないですか!しっかり土鍋も持って帰ってるのね。イタリアで食べた中国レストランのお豆腐はカスカスだったけれど、お店によるんだろうね。
やっぱり、冬はお鍋だよね。我が家も今夜はお鍋にしようかな?マニーノ君、イタリアンも和食も味わえて、うれしいね♪
(2008.02.02 16:55:58)

Re:2年ぶりの快楽♪(01/27)  
comesta さん
やっぱり冬は、鍋を食べないと~!ですよね~!
豆腐、こちらでもスーパーに売ってるけど、固くてマズイんですよね(泣)
せめて、日本食材の豆腐だけでも柔らかいのが入ってきたら、随分食卓も変わるだろうなぁ~って思います。
今は、OCSで注文してるけど、たまにしか使えないから(高い!)もっと食べたいです~... (2008.02.02 19:08:32)

ペッショさん  
さすがにクソ田舎のうちの近所にはないですが、フィレンツェまで行かなくとも普通のCOOPなら白菜、しょうがは売ってますね。トスカーナ的にはCOOPは田舎までみっちり網羅+あちこちにIperCoopなるももありやっぱり一番かな(接客は悪いけど!)エッセルンガは大根(昔DAITONだったのに、今年はDAIKONに訂正もされていた!)、もやし、アジア食品コーナーでわかめとかもありますよ。紹興酒がGiapponeのコーナーにあったりよく間違えてますけど・・・すしコーナーは魚パック売りの一角にありました!!
Auchanって聞いた(こないだナポリ行ったときに見た?)ことありますが、ナポリで天下なんですか?さすがイタリア、スーパーも地方色豊かですね~ (2008.02.03 07:21:18)

ひまわりさん  
中身は結構貧弱だけどね(苦笑)海外にいたらこれでも豪華よ~・・・でも本音はちくわやしいたけ・えのきも欲しいけど。土鍋は3年前に買って送ってもらったよ~お豆腐は当たり外れが多いかつ紛らわしいパッケージもあって失敗経験ありなので、これが手に入るまでやらなかったんよ。もう1丁あるし、今はフィレンツェにも気軽に行けるので、この冬はがんがんやるよ~!!ひまわりさんのハイテク寿司にもびっくり(ハイテクさと安さ!!)食べたい!!! (2008.02.03 07:24:11)

comestaさん  
そうそう、豆腐はあたりはずれが多い!昔エッセルンガ(スーパー)ブランドの買って吐きそうなくらいまずかったんですけど・・・しかもマーボー豆腐の辛さがあっても不味い!って速攻思ったくらいだからかなり不味かったと思う(泣)このアジア食材店でも3種あるんですけど、1回別のを買ったら以前のよりはマシとはいえ、やっぱ不味い。今回買ったのは唯一許せる豆腐です。漢字で絹こしって書いてあるけど、シンガポール産のようです。 (2008.02.03 07:26:50)

Re:2年ぶりの快楽♪(01/27)  
sanae さん
やっぱり冬は鍋に限る!! よね♪
キムチ鍋、食べたいんだけどダンナがね~。
日本にいるのに日本食が遠いよ・・・(T_T)
(2008.02.05 12:38:22)

sanaeさん  
え~ラファさんキムチあかんの!?
うちはマニーノと取り分けだから、普通の鍋にして
私とダンナだけ自分の器に入れて食べたよ。
マニーノが和食好きだから(やっぱメインはイタリアンで変わりばえがするからかな?)結構和食やってます♪ (2008.02.06 02:02:00)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: