Ogni giorno sara` sereno!

Ogni giorno sara` sereno!

PR

Profile

くみこ(FI)

くみこ(FI)

Calendar

Freepage List

コラム


なぜイタリア留学?


街選び、学校選び


フィレンツェという町


フィレンツェの人


フィレンツェ弁


ピエモンテ旅行記 (2007.10-11)


1日目:移動・バローロ・ブラ


2日目:アルバ・グリンザーネカヴール


3日目:ラモッラ・アスティ・トリノ


4日目:トリノ


5日目:トリノ(スペルガ)・ノヴァラ


6日目:ノヴァラ・オルタ湖


7日目:ノヴァラ・帰路


ティレニア・プチバカンス(2008.6.22-26)


マニーノとの海の毎日 編


ビーチの様子 編


食べた物・夜のお散歩 編


サルデニア・バカンス(2008.9.1-15)


船旅編


ビーチ編 その1


ビーチ編 その2


町編その1 アルゲーロ


町編その2 ボーザ


町編その3 カステルサルド


町編その4 フェルティリア


町編その5 モンテレオーネロッカドーリア


町編その6 オルビア


ネプチューンの洞窟


バルセロナ旅行記(2009.1.14-17)


1日目:移動日


2日目:グエル公園&サグラダファミリア


3日目:バトリョ邸&ピカソ美術館


4日目:市場&ゴシック地区&移動


アブルッツォ・バカンス(2010.6.27-7.9)


海編 ~ Roseto degli Abruzzi


山・アグリツーリズモ編 ~ La Canestra


山・お出かけ編 ~ Lago di Campotosto


山・お出かけ編 ~ ミニトレッキング


山・お出かけ編 ~ Pietracamela


山・お出かけ編 ~ Prati di Tivo


山・お出かけ編 ~ Amatrice


山・お出かけ編 ~ Campo Imperatore


山・お出かけ編 ~ Castel del Monte


山・お出かけ編 ~ S.Stefano di Sessanio


山・お出かけ編 ~ L'Aquila


フリウリバカンス(2011.6.24 - 7.8 )


Grado ~ ビーチ編


Grado ~ 食事と町歩き編


町編 ~ San Daniele di Friuli


町編 ~ Aquileia


町編 ~ Trieste・1日目


町編 ~ Trieste・2日目


町編 ~ Trieste・3日目AM


町編 ~ Muggia


スロヴェニア遠征1 ~ Pirano


町編 ~ Trieste・3日目晩


スロヴェニア遠征2 ~ Grotte di Postumia


町編 ~ Gorizia


山編 ~ Tarvisio 宿とご飯


山編 ~ Laghi di Fusine


山編 ~ Monte Lussari


山編 ~ Altopiano di Montasio


スロヴェニア遠征3~ Lago di Bled


Comments

смотреть рик и морти 5 сезон @ рик и морти сериал торрент рик и морти 5 сезон 5 серия <a href…
смотреть сериал рик и морти 5 сезон @ рик и морти 5 сезон скачать сериал рик и морти торрент <a href=…
かえるくん@ Re:マニーノ★2才9ヶ月(05/05) はじめましてかえるくんといいます。ブロ…
http://buycialisky.com/@ Re:庭造り2008 vol.4 ~初収穫~(07/13) cialis 5 mg chemist warehousecialis tij…
http://cialisda.com/@ Re:庭造り2008 vol.4 ~初収穫~(07/13) celebrex renova tramadol cialiscialis l…
くみこ(FI)@ Re[1]:ご無沙汰しております。(06/10) なおこさん,長い間放置していてすみませ…
なおこ@ Re:ご無沙汰しております。(06/10) くみこさん、お元気ですか。お仕事に家事…
原口悠哉@ 旅行プランを作成して、収入を得て頂けるサイトのご案内です。 くみこ様 はじめまして、株式会社Groodの…
くみこ(FI) @ MASAMIさん こちらこそ、すっかりご無沙汰しています…
Masami@ Re:明けましておめでとうございます♡(01/01) くみこさん~ 遅ればせながら、明けまし…

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.03.05
XML
カテゴリ: 育児


こないだ1才6ヶ月の日記を書いたばっかり
と思ったらもう1ヶ月・・・
2月が短かったから
これじゃあ2才もあっという間やなぁ~・・・
しかし、そんな短い間にいつも成長が見られて
親としては嬉しく楽しい日々を送っていますハート

これはつい最近の写真。
家から出ると、まずは下の道の車を見に、


この写真を見て、すっかり子供らしく
いや、男の子~という感じの顔立ちになったな、と。

日本のじぃじ・のぶりん♪曰く、
可愛い顔の時はダンナ似で、
ゴンタ顔の時は私似
だそうですが、
・・・確かにこの写真は、
私の小さい時の顔と何となくダブります。


検診は1才9ヶ月までないので身長体重は?ですが、
上下の前8本終わってから変化の見られなかった歯が、先月からすごい勢いで生えてきています。
上は前の4本の脇3本ずつ・6本がぐんぐん成長中♪揃えば、これで上の歯は完了?
下は前4本の脇2本がゆっくり目に。
先月書いた “歯磨きの疑問”
Bambinisalute.it  というサイトで、妊娠から育児までの母子の健康についての情報、
また産婦人科医、小児科医、精神科医の先生にチャットかメッセージで質問ができ
メッセージの場合は数日後ネット上にお返事をもらえるというコンテンツがあります。
私もこれを利用し、 歯磨きを始める事に何も問題はないし、すぐに磨けなくても
少なくとも夜寝る前には歯を磨くという事で歯ブラシに慣れさせ始めてみましょう


私がやろうとすると断固拒否なので、まずは私も自分で磨きながら、本人に歯ブラシを持たせます。
最初はただただチューチュー吸うだけでしたが、私が大げさに見せたり教えたりするうち、
最近は口をあけて少しだけだけど、こするようになりました

<食事編>

◎食べムラは大分おさまりましたが、相変わらず少食気味。
・・・か私達が多い量を想定しすぎなのか??

◎好きなものの基本は変わりませんが、
  トスカーナの血? 肝パテのクロスティー二 、放っておいたら10個でも食べそうな勢い!
リゾット も具何でもOKなので良く作ります。
  フォークにひっつくので自分である程度食べられるのも嬉しい。

◎それでもうまくできないと、すぐにフォークを私に渡して “食べさせて”
  コップ飲みしたがるけど、恐る恐る傾けてすぐ飲めないと、すぐに私に “飲ませて”
  我慢強くゆっくりと、自分でやりたい!って本当になるまで難しいのかな。

<ねんね編>

◎子供部屋の準備が進まず ・・・いや、実は1人寝させるのが淋しいのか?起きられるのが怖いのか?
  相変わらず川の字です。これも私達が納得するまでそれでいいかな、と私は思ってますが
イタリアでは小さい頃からの1人寝が当たり前 ま、私は日本人だからね

<遊び&動き編>

◎公園にある小さい滑り台は1人でできるようになりました!



  3コマ目、私がしゃがんで隠れるので “わっ” 、階段手前でも “わっ”
  いつも笑ってくれるので嬉しくてついつい同じような写真ばっかりが大量に。

◎おかげで、 階段のぼりが飛躍的に上手 になり、家の前、家の中の階段でも
  手すりを使ってガンガン上りだしました・・・でもたまにバランス崩して落ちそうなので
  もちろん放ってはおけません

◎相変わらず歩く(走る)の大好き。午前の散歩もベビーカーなしになる日が近い?
  歩く時間も距離もめちゃめちゃ長くなり、疲れにくくなりました。

◎好きなおもちゃ・遊び方は同じ。ミニカーぶるんぶるん、パズル、ブロック、絵本。

◎年上の子供のする事はあっという間に覚え、湖に石を落とすのに始まり、その影響でか
洗濯物を干す最中にベランダから洗濯ばさみを落とす・・・
私が洗顔をしているとミニカーを洗面台に落とす・・・


<しぐさ&言葉編>

◎動物真似の追加は、 鳥“ちゅんちゅん” (鶏はこっこっと教えてるけどちゅんちゅんと言う)
ねずみ“ちゅうちゅう~”

ボォノ~のジェスチャー をします。美味しい?と日本語で聞いてもやります。

2008.3.5-4.jpg

◎マニーノ?と呼びかけると、 “はぁ~い”

◎意味は分ってるか?だけど、誰かが言うとオウム返しのように シィシィ~(はい、うん)

“ノー” はたぶん意味が分って言っています

シアッチャ(スキアッチャータ)、パン(まさにパン)、イエイイエイ(きれいきれい)

“した” (うちは階段や坂が多いので)= ジュ(伊語) 両方言います
  “うえ”は言わず何故か “たっちぃ~” ス(伊語)

“ビアビア(Via via)” 最初はうちに遊びに来た友人の子・2才11ヶ月が
 “あっち行け!”という意味で使っていたのを聞いて言い始めたけど、
  そういう意味では使わずに“そろそろ行こか”とか“帰りたい”という意味で使っている模様。

◎“ウーノ(1)、ドゥーエ(2)、トレ(3)!”と言う時は、最後に一緒に “チョレ!”
  ちなみに日本語で“いち、に、さーん!”でも “チョレ!”

◎階段などで“段あるよ!気ぃつけよ!”と言うと、 “だ~ん!” と言いながら大股。

◎同じ名前や言葉がまだ分らないので面白い!例えば・・・
“これ、ルチア(近所の人)の車やで” “ツィア!” ・・・ダンナ義妹・マニーノのおばと同名
“ブリーチョラ(パンの粉)に触らない!” “みゃあ~” ・・・近所の猫の名前
“これは車見るのにエエ場所(il posto buono)やな” ・・・ボォノ~のジェスチャー
 などなど、想像をしてない所で言うので、ぷっと吹き出してしまいます

◎分っているかは謎ですが、“じぃじ”、“ばぁば” も言います。

◎好きな友達の名前を言います。
エイア (写真右・エリヤ2才11ヶ月・いつも遊んでくれる)、
イゥイオ (写真左・ジュリオ1才2ヶ月・お隣さんで毎日顔を合わせる)

2008.3.5-2

<性格編>

◎相変わらず恥ずかしがりですが、それは大人だけ。
子供(0才~15才くらいまで?)であれば、初めてでも皆大きくても中に入っていきます。
  今の所は、平和的でおもちゃをとったり叩いたりなどは一切しません。

◎それでも家では、 ダメとかコラとか言われると、そばにあるものを投げる・落とす

◎なぜてあげたり、優しく見つめてあげたり、ぎゅっとしてあげるとすごく嬉しいようで、
“マンマ~ハート”と言ってチュウしてくれたり、抱きついてくれたり。
 私も嬉しくていちゃいちゃしてます・・・でも最近やたらおっぱいを触ってくる!!

◎ダンナと私がいちゃいちゃすると、割って入ってきてダンナを引き離そうとしたり叩いたり。
  やっぱり マンマは1人占めしたい ようです。

基本的には言う事をよく聞き、我を通そうとしても説明してあげるとちゃんとやったり。
  歩く時は手をつなぐ、それはばっちぃからポイ、それはバッボに渡しなさい、
  外に出る時は靴を履いて上着を着る
  ・・・なので私も1回ぐずられてもイイーーーとならずに根気よく説明してあげないと
急いでる時はついつい強引に私がしてしまいます・・・これはアカン!


ブログランキング
↑ 来月もあっという間にきてしまいそう・・・ぽちっと応援よろしく♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.09 01:14:32
コメント(14) | コメントを書く
[育児] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


見るたびに・・・  
さとみーな さん
マニーノくん、見るたびにドンドン男の子の顔になってきたね~。凛々しいというか、キリリというか・・・。
人の子の成長は早く感じたりするんかな?
まだ1歳半。
これからドンドン吸収力も早まっていくんじゃないかなぁ?(危険な事もね・・・汗)
暖かくなると、もっと外での発見も多くなりそうだね。
(2008.03.09 05:40:03)

Re:マニーノ★1才7ヶ月(03/05)  
COO さん
ほんとおっしゃるとおり、赤ちゃんから男の子の顔つきになってきましたね~!たくましい!
それになんていい子なんでしょう!うちのなんでも「やだやだ」娘とはかなり違う・・・(苦笑)
うちも、歯ブラシを嫌がるときもありますが、最近は自分からおひざにごろんするようになりました。
しまじろうのDVD効果と、後はいまだに日本から大量購入してきた指歯ブラシのおかげだと思います。
普通の歯ブラシはいまだに好きではないようです。 (2008.03.09 07:14:27)

Re:マニーノ★1才7ヶ月(03/05)  
comesta さん
皆さんもおっしゃる通り、本当、マニーノ君凛々しくなってますね♪
このくらいの時って、日々顔が変化していくのかなぁ?
家は、ハブラシする時、フッ素スプレーを日本から送ってもらって付けていますよ~。
味が付いているので、嫌がらずにちゃんとやってくれます。
歯が生えると、色々食べ物でも食べられる範囲が広がるけど、虫歯が怖いですもんね... (2008.03.09 22:55:55)

子供の成長って  
sanae さん
ホントに早いよね~。
こうして写真を見てるだけでも、見るたびに顔つきが変わってきてるもんね。
くみこさん一家の帰国が待ち遠しいよ~。
のぶりん♪の「ゴンタ顔の時はくみこさん似 」って言われるとそうだよね~(笑)
だけど、ゴンタの時の顔もすっごく生き生きしてて可愛いよ(って、フォローになってる??) (2008.03.10 16:34:06)

1ヶ月は早いなぁ  
oliveto さん
毎月のマニーノ君の様子を読むのが楽しみなんですが、本当、1ヶ月は早いなぁ。

私も1ヶ月ぐらい前から朝のお散歩で家の周りうろつくだけだったらベビーカーなしにしてます。どうせベビーカーに乗らないし、荷物になるだけだし、ベビーカーあると追いかけるの大変で!

マニーノ君の顔本当に凛々しいわぁ! (2008.03.10 19:15:14)

いかにも男の子!  
Riccia さん
って感じの顔ですね!一番上の写真、昔のジャニーズのアイドルで中村何とかって言うのに似てない?将来は目指せジャニーズ!

これから、もっといろいろ言葉を話すようになるから、またまた楽しみが増えますね。あ、でも、気をつけないと、いらん言葉まで覚えそう(笑)… (2008.03.10 21:40:30)

RICCIAさんへ(横レスです)  
さとみーな さん
あ~!分かります!!
それは<中村繁之>ですよね。
私もそう思いました!
<レッツゴーヤング>に出てましたよね~。
あ~、懐かしいわ~。
(2008.03.11 06:14:21)

さとみーなさんへ(またまた横レス)  
Riccia さん
そうそう、中村繁之!あー、下の名前が出てこなくって気持悪かったんですよね。ありがとうございま~す!
やっぱり、さとみーナさんも似てるって思いはりました?!レッツゴーヤング、ありましたね。
あと甲子園のジャニーズ野球大会!ただ券もらってたので、毎年行ってました(笑) (2008.03.11 19:25:26)

さとみーなさん  
私も人の子を久しぶりに見ると、すごく成長したーーー!!っていつも思う。
やっぱ毎日見てるから自分の子に日々の成長は実感できないよね。
りりしくなってきたでしょう~?やることも皆男の子って感じで、気も強いよ~
危険なこと・・・階段の登り降りも1人でしたがるし、
今朝、私の顔用の乳液を手のひらに出してちょっと置いたら
すぐ手にとって口へ!!!!
幸い唇にちょっとついてただけ(だったと思う・汗)だったので
小脇に抱えて水でザーーーっと洗ったけど、その私の勢いと荒さ?にびっくりして
号泣された・・・・
↓Ricciaさんの疑問も見事解決♪
そういや、ちょっと似てる??? (2008.03.11 21:52:33)

COOさん  
いや、うちもきかない時は頑固ですよ~!!!!
歯ブラシも、私が持つと逃げますから(泣)
か、歯ブラシ置いてっちゃう(泣)
遅くから始めたからでしょうか、もう自分で何でもしたいので
膝に寝転ばせてなんて無理かも・・・
来月帰省するので、私もよく評判に聞いていたしまじろうDVD買おうかな!? (2008.03.11 21:55:11)

comestaさん  
うちの子もフッ素の液体は、歯が生え始めた頃からやっていて大好きです(笑):イタリアにもありますよ~Flouroと言います。うちの小児科医の先生はまだこれだけでOKと言うのですが、ほんとにそれだけ?って心配だったのでこのサイトで質問して歯磨きも少しづつ始めてみました・・・が、まだ自分で遊ぶ感じで全然磨けてないんですけどね・・・
普段ずっとではないけれど、ふとした表情が、あれ?前はこんな顔しなかったのに?って思いますね。それが男の子らしい顔ばっかりで後で写真を見て私もしみじみしたり。嬉しいような、ちょっと寂しいような、ですね。 (2008.03.11 22:04:21)

sanaeさん  
sanaeさんは1年前に生マニーノ見てるから余計僧思ってくれるのかもね。
帰国、あと1ヶ月よん♪生でまた違いを見てみてね!
や、やっぱのぶりん♪の言うてること、分る!?
悔しいけど、私も分るんだけどね~・・・普通逆でしょ?かわいいのが母似で、ゴンタが父似(汗)
ま、ゴンタ顔も可愛いけどね~ ←どっちやねん!?
(2008.03.11 22:10:36)

olivetoさん  
楽しみにしてくれてるの?ありがと★
娘さんと1ヶ月(だったよね?)違いだもんね~
ほんっとベビーカー邪魔!
朝は買い物とか用事もあるから最初は乗せていくけど
1回降ろしたらもうダメね。
ただ最大の難関は抱っこを求めてきたらベビーカーなしだと荷物とWでどうしようもない!!
しかも家に行くのに、急な上り坂があるので
それが怖くて私1人の時はベビーカーを使ってます。
夕方のプチ散歩はもうかなり前からベビーカーなしよん★
凛々しい?男の子と女の子はやっぱり違うと思うから、
olivietoさんも2人目楽しみね~
(2008.03.12 02:39:34)

Ricciaさん  
でしょう?きかん時の顔なんて、もうバリバリ男の子よ。
これからバトルも大変かも・・・
そうそう、言葉ね、気をつけないと・・・
Viaviaも、友人の男の子がお父さんにあっちいけ!っていう意味で使ってて、その日から言うようになったから焦った(汗)しかも、少し上くらいの子供からが一番覚えるんよね。でも私もポロッとたまに(たまによ!)でるパロラッチャはやめんとなぁ~ (2008.03.12 05:46:49)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: