Ogni giorno sara` sereno!

Ogni giorno sara` sereno!

PR

Profile

くみこ(FI)

くみこ(FI)

Calendar

Freepage List

コラム


なぜイタリア留学?


街選び、学校選び


フィレンツェという町


フィレンツェの人


フィレンツェ弁


ピエモンテ旅行記 (2007.10-11)


1日目:移動・バローロ・ブラ


2日目:アルバ・グリンザーネカヴール


3日目:ラモッラ・アスティ・トリノ


4日目:トリノ


5日目:トリノ(スペルガ)・ノヴァラ


6日目:ノヴァラ・オルタ湖


7日目:ノヴァラ・帰路


ティレニア・プチバカンス(2008.6.22-26)


マニーノとの海の毎日 編


ビーチの様子 編


食べた物・夜のお散歩 編


サルデニア・バカンス(2008.9.1-15)


船旅編


ビーチ編 その1


ビーチ編 その2


町編その1 アルゲーロ


町編その2 ボーザ


町編その3 カステルサルド


町編その4 フェルティリア


町編その5 モンテレオーネロッカドーリア


町編その6 オルビア


ネプチューンの洞窟


バルセロナ旅行記(2009.1.14-17)


1日目:移動日


2日目:グエル公園&サグラダファミリア


3日目:バトリョ邸&ピカソ美術館


4日目:市場&ゴシック地区&移動


アブルッツォ・バカンス(2010.6.27-7.9)


海編 ~ Roseto degli Abruzzi


山・アグリツーリズモ編 ~ La Canestra


山・お出かけ編 ~ Lago di Campotosto


山・お出かけ編 ~ ミニトレッキング


山・お出かけ編 ~ Pietracamela


山・お出かけ編 ~ Prati di Tivo


山・お出かけ編 ~ Amatrice


山・お出かけ編 ~ Campo Imperatore


山・お出かけ編 ~ Castel del Monte


山・お出かけ編 ~ S.Stefano di Sessanio


山・お出かけ編 ~ L'Aquila


フリウリバカンス(2011.6.24 - 7.8 )


Grado ~ ビーチ編


Grado ~ 食事と町歩き編


町編 ~ San Daniele di Friuli


町編 ~ Aquileia


町編 ~ Trieste・1日目


町編 ~ Trieste・2日目


町編 ~ Trieste・3日目AM


町編 ~ Muggia


スロヴェニア遠征1 ~ Pirano


町編 ~ Trieste・3日目晩


スロヴェニア遠征2 ~ Grotte di Postumia


町編 ~ Gorizia


山編 ~ Tarvisio 宿とご飯


山編 ~ Laghi di Fusine


山編 ~ Monte Lussari


山編 ~ Altopiano di Montasio


スロヴェニア遠征3~ Lago di Bled


Comments

смотреть рик и морти 5 сезон @ рик и морти сериал торрент рик и морти 5 сезон 5 серия <a href…
смотреть сериал рик и морти 5 сезон @ рик и морти 5 сезон скачать сериал рик и морти торрент <a href=…
かえるくん@ Re:マニーノ★2才9ヶ月(05/05) はじめましてかえるくんといいます。ブロ…
http://buycialisky.com/@ Re:庭造り2008 vol.4 ~初収穫~(07/13) cialis 5 mg chemist warehousecialis tij…
http://cialisda.com/@ Re:庭造り2008 vol.4 ~初収穫~(07/13) celebrex renova tramadol cialiscialis l…
くみこ(FI)@ Re[1]:ご無沙汰しております。(06/10) なおこさん,長い間放置していてすみませ…
なおこ@ Re:ご無沙汰しております。(06/10) くみこさん、お元気ですか。お仕事に家事…
原口悠哉@ 旅行プランを作成して、収入を得て頂けるサイトのご案内です。 くみこ様 はじめまして、株式会社Groodの…
くみこ(FI) @ MASAMIさん こちらこそ、すっかりご無沙汰しています…
Masami@ Re:明けましておめでとうございます♡(01/01) くみこさん~ 遅ればせながら、明けまし…

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.03.15
XML
カテゴリ: マイホーム計画
マニーノが真剣に見つめているものは・・・




2008.3.15-2

オリーブの木を剪定するバッボでした~★

                    実はうちにはオリーブの木が2本ある。
               この家の前にある1本と、裏の傾斜になった庭の一番上。
                   よって、後者は全く手付かずの状態だけど
                   前のは3月頃に枝を間引く作業をしている。
                そうすると、よく成長して実も多くなるのだそう。

               前住民が放ったらかしで全く実がならなかったオリーブを
                 ちょっとでも復活させてみる?って事で始めたら
                    昨年から少しづつ実がなるようになった。
        実はうちの町には地元では有名なフラントイオ(オリーブオイル醸造所)があって
            いつか誰かの家と共同で自分達のオリーブでオイルを作れたら・・・
                    ・・・ま、何十年も先の話だろうけど。

             風邪が長引いているマニーノですが、ダンナの勇士を見に?外へ。

2008.3.15-3

                   早速興味津々に切った枝を触り始めました。
                      それだけでは飽き足らず・・・

2008.3.15-4

        お隣の庭との境界にある植木の葉をむしり、向こう側へ投げる遊びを発見
        更に、全然世話してない我庭(爆)に 勝手に咲いて
                  マルゲリータにもその魔の手はおよび・・・
          ・・・最後には、マルゲリータちゃん、ほとんどなくなってしまいました

                       それにも飽きたら・・・

2008.3.15-5

ごろん!
ハート


          翌日、園芸のプロ?隣のエウロおじさんに“切りすぎ!”とご意見を頂き、
                       軽く凹んでました・・・
しょんぼり


ブログランキング
↑ 人は間違って成長するのさ、ダンナ ・・・ぽちっと応援よろしく♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.18 18:10:57
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


自家製♪  
あよな さん
自分の家でオリーブオイルなんて素敵~♪
トスカーナの夫の友人に毎年もらうのですが、フルーティでまるでオリーブジュース。濃い!美味しい!生食用なのかしら。

昨日、娘の幼稚園でもオリーブの木の剪定があり、オリーブの枝が配られました。オリーブの日だったのかしら・・・園長先生(シスター。推定60歳~)が剪定したらしい! (2008.03.18 20:45:44)

立派!立派!  
まぁーれ  さん
すごーい 立派な幹!>この大きさ買うとかなりのお値段ですわよ奥様★
2種類のオリーブ植えると実が付きやすいとか聞いたことがあるけど・・どう?
でもいいね~ 庭のあるお家♪>見るの専門ですが。
我が家は鉢植え系がんばろうかな~(紫蘇 とか日本のキュウリとか爆)
しかしマニーノ背が高い!チッチョロと同じぐらいじゃないかなぁ。 (2008.03.19 00:23:53)

お庭  
oliveto さん
いいなぁ。うちは午前中はテスラで遊ばせてるんだけど(階段下りて外に出る気力が今はもうない)、やっぱり植木の葉っぱむしって遊んでる。でもね、庭の生えている葉っぱじゃないから気がついたら植木が丸坊主、、、なんて(涙)。午後は近くの広場でマルゲリータを採ったり座ったり寝転んだり。暖かくなってきたから気持ちいいですよね! (2008.03.19 00:40:36)

あよなさん  
まぁ自分ちのでオイルは10年くらい先?まだ家の前の1本だけで、ここ2年で少しづつ復活って言ってもオイル1リットルするのにどれだけ必要なのかも?だし、フラントイオも1本からしてくれるとは思わないし・・・ま、老後の楽しみかな(爆)
実はトスカーナ以外のオイルって食べたことないかも。生食用とかないと思うけど、nuova raccolta が出回る時に買ったものをうちでは生食用にしてます。
オリーブの木・・・パスクアの時にミサに出したものを各家にくれるでしょ、その代わり!?しかし、60歳シスター、やるね!うちのダンナよりうまいんじゃない?経験的に。 (2008.03.19 06:48:18)

まぁーれさん  
すごいでしょ~・・・あー、もちうちが買ったんじゃないからね。
前の住人が気合入れて買ったらしい。確か1000ユーロだか何だかで、クレーンで吊り上げて植えたらしいよ。ある意味、ラッキー!?
うちは庭広いんだけど、住んで2年半、まだまだやること多すぎ。ま、マニーノが大きくなってからね・・・(て全ての言い訳がこれなんだけど)
マニーノ、1歳半検診で85.5、今子供部屋に身長計つけてこないだはかったら、約87cm。標準よりやや上かな。同じくらい? (2008.03.19 06:52:04)

olivetoさん  
何で子供は葉っぱが好きなんだろう?
自然なものを自然に手にとるようになってるのかな。
うちは自然が多いので、もう好きなだけむしって!って感じ。
こないだ鉢植えの花もむしられたけど(泣)
もうあと2ヶ月くらい?そりゃ、動くのもう大変よね~!
週末はダンナさんと出かけてリフレッシュしてね。 (2008.03.19 06:54:42)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: