Ogni giorno sara` sereno!

Ogni giorno sara` sereno!

PR

Profile

くみこ(FI)

くみこ(FI)

Calendar

Freepage List

コラム


なぜイタリア留学?


街選び、学校選び


フィレンツェという町


フィレンツェの人


フィレンツェ弁


ピエモンテ旅行記 (2007.10-11)


1日目:移動・バローロ・ブラ


2日目:アルバ・グリンザーネカヴール


3日目:ラモッラ・アスティ・トリノ


4日目:トリノ


5日目:トリノ(スペルガ)・ノヴァラ


6日目:ノヴァラ・オルタ湖


7日目:ノヴァラ・帰路


ティレニア・プチバカンス(2008.6.22-26)


マニーノとの海の毎日 編


ビーチの様子 編


食べた物・夜のお散歩 編


サルデニア・バカンス(2008.9.1-15)


船旅編


ビーチ編 その1


ビーチ編 その2


町編その1 アルゲーロ


町編その2 ボーザ


町編その3 カステルサルド


町編その4 フェルティリア


町編その5 モンテレオーネロッカドーリア


町編その6 オルビア


ネプチューンの洞窟


バルセロナ旅行記(2009.1.14-17)


1日目:移動日


2日目:グエル公園&サグラダファミリア


3日目:バトリョ邸&ピカソ美術館


4日目:市場&ゴシック地区&移動


アブルッツォ・バカンス(2010.6.27-7.9)


海編 ~ Roseto degli Abruzzi


山・アグリツーリズモ編 ~ La Canestra


山・お出かけ編 ~ Lago di Campotosto


山・お出かけ編 ~ ミニトレッキング


山・お出かけ編 ~ Pietracamela


山・お出かけ編 ~ Prati di Tivo


山・お出かけ編 ~ Amatrice


山・お出かけ編 ~ Campo Imperatore


山・お出かけ編 ~ Castel del Monte


山・お出かけ編 ~ S.Stefano di Sessanio


山・お出かけ編 ~ L'Aquila


フリウリバカンス(2011.6.24 - 7.8 )


Grado ~ ビーチ編


Grado ~ 食事と町歩き編


町編 ~ San Daniele di Friuli


町編 ~ Aquileia


町編 ~ Trieste・1日目


町編 ~ Trieste・2日目


町編 ~ Trieste・3日目AM


町編 ~ Muggia


スロヴェニア遠征1 ~ Pirano


町編 ~ Trieste・3日目晩


スロヴェニア遠征2 ~ Grotte di Postumia


町編 ~ Gorizia


山編 ~ Tarvisio 宿とご飯


山編 ~ Laghi di Fusine


山編 ~ Monte Lussari


山編 ~ Altopiano di Montasio


スロヴェニア遠征3~ Lago di Bled


Comments

смотреть рик и морти 5 сезон @ рик и морти сериал торрент рик и морти 5 сезон 5 серия <a href…
смотреть сериал рик и морти 5 сезон @ рик и морти 5 сезон скачать сериал рик и морти торрент <a href=…
かえるくん@ Re:マニーノ★2才9ヶ月(05/05) はじめましてかえるくんといいます。ブロ…
http://buycialisky.com/@ Re:庭造り2008 vol.4 ~初収穫~(07/13) cialis 5 mg chemist warehousecialis tij…
http://cialisda.com/@ Re:庭造り2008 vol.4 ~初収穫~(07/13) celebrex renova tramadol cialiscialis l…
くみこ(FI)@ Re[1]:ご無沙汰しております。(06/10) なおこさん,長い間放置していてすみませ…
なおこ@ Re:ご無沙汰しております。(06/10) くみこさん、お元気ですか。お仕事に家事…
原口悠哉@ 旅行プランを作成して、収入を得て頂けるサイトのご案内です。 くみこ様 はじめまして、株式会社Groodの…
くみこ(FI) @ MASAMIさん こちらこそ、すっかりご無沙汰しています…
Masami@ Re:明けましておめでとうございます♡(01/01) くみこさん~ 遅ればせながら、明けまし…

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.04.01
XML
カテゴリ: 本と雑誌
前回 に続き、 通訳関連 で・・・


パーネ・アモーレ ガセネッタ&シモネッタ かなり気がかりな日本語

田丸公美子さん の本。
実はこれ、留学前に地元の図書館で少し読んだんです。
イタリア語を勉強して大好きなイタリアに関わる仕事をするんだ!と夢見ていたものの
自分の将来にすごく不安があった私。
通訳か・・・そんな大それた事・・・と余計に辛くなって本を途中で閉じたのに、7年経った今、
レベルは遥かに違うものの、同じ通訳の仕事をさせて頂いている今に感謝しながら読みたい一冊。

ロシア語通訳大御所の 米原万理さん の本も面白そう。

最後は、通訳をしていて 日本語の難しさを痛感 している私・・・
タイトルを見た瞬間に、 “あ、私?” ・・・コレ読んで反省します


そして、最近お蔵入りしてるパスタマシン復活を祈願で → 
パスタマシンで麺道楽


さ、私のはこれくらいにしといて、続いてマニーノ編★
昨年、従姉弟にもらった ボロボロの ノンタン


ノンタンおしっこしーしー ノンタンはみがきはーみー ノンタンじどうしゃぶっぶー

最初の2冊はしつけ用で、現在姉にその他セットでヤフオクで入札をお願い中。
最後の1冊は、ぶるんぶるんって事で、余裕があれば。

更に・・・

バムとケロのにちようび ぐりとぐらのあいうえお

バムとケム は、 comestaさんのブログでオススメ で絵が可愛くて私が気に入りました。
シリーズで何冊もあるけど、1冊1500円とお高い・・・で、これまたヤフオクで入札中
ぐりとぐら は、バムケロをヤフオクで見つけた時に、これまた偶然見つけて。
私たちが子供の時もあったので、懐かしい~!これも余裕があれば。
最近マニーノは読むと聞いてくれるので、ストーリーにも興味出てきた?
帰ってから図書館とか立ち読みで吟味してから買うのも手かも。

さとみーなさんがコメントにも書いてくれたけど・・・ 探し出すとキリがない!
DVDもしまじろう&トーマス、ついでにトーマスのおもちゃもヤフオク中 こればっか・・・

が、私のやる事に普段あまり口出さないダンナにから “買いすぎるな”警告
・・・で、でも、日本語の絵本やDVDは帰省中しか買われへんやん!?
・・・かつ、こんな安くいろいろ買えるなんて、イタリアじゃありえんやん!?

って事で、気の済むまで物色したいと思いますハート ←夫の言う事を聞かない妻


ブログランキング
↑ 持ち帰りは無理なので船便?・・・ぽちっと応援よろしく♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.01 07:37:37
コメント(24) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:日本で本仕込み♪・その2(04/01)  
sanae さん
あ、ぐりとぐらの何だったか忘れちゃったけど、ダブって2冊買っちゃったのがあるのよ。これもよかったら貰って~!!
CDと一緒に持ってくよ~。
ついに4月突入したね~。楽しみに待ってるね。

(2008.04.01 15:55:43)

Re:日本で本仕込み♪・その2(04/01)  
comesta さん
リンクありがとうございます~♪
そっか~その手があった!
ヤフオク、私も以前は凄くお世話になりました~。
入札する時のドキドキ感も、凄く好きです(笑)
家の子は、絵本の中のセリフを覚えていて、色んな場面で色んな絵本のセリフを言ってます。
日本語に触れられる、貴重なモノなんですよね。
マニーノ君は、どんな絵本がお気に入りになるかな?
男の子だと、乗り物系の絵本なんかもとても人気があるみたいだから、本屋さんで色々見て見られるとイイですね~!
あ~私も行きたい~♪

(2008.04.01 16:15:07)

Re:日本で本仕込み♪・その2(04/01)   
Riccia さん
私も、田丸久美子さんの本読みましたよ!
で、おすすめは米原万理さん。はまりまくりました!
彼女の本ならほとんどあるので、お貸ししますよ!いつでも言ってね! (2008.04.01 17:05:27)

かなり暴走?(笑)  
tosca さん
気持ちが爆走してるのがよくわかります(笑)。
田丸さんと米原さんの本は面白いですよ~!今そういうお仕事してるなら尚のこと共感できる部分は多いかも!日本は中古でもかなり本の質はいいから、安く買えるのがいいですよね。ただ本って思いから買いすぎて重量オーバーに気をつけてくださいね(我が家はいつもこれが大問題…^^;)。
マニーノ君の本、まだちょっと早いかもしれないけど、「がまくんとかえるくん」も可愛くてほのぼのするお話で大人も感動できてオススメです。もし見つかったら是非! (2008.04.01 17:25:58)

半年に1回は  
あよな さん
本の買出しに帰国したいですよね!
田丸さんのも米原さんのも面白そう!

ぐりとぐらシリーズはこれからのマニーノくんにいいでしょうね。
うちもシリーズで揃えてます。

ああ、近所に住んでたらいいのにね。お互い移動図書館(笑) (2008.04.01 18:15:21)

日本で本仕込み  
たけ さん
本当にそうですよね。
子供のための物、日本安いし。種類豊富だし。
イタリアではありえないですよね。
子供のお土産でも日本だと安いのにこっちだと結構な値段するし・・・・
(2008.04.01 19:08:56)

Re:日本で本仕込み♪・その2(04/01)  
まぁーれ  さん
ぱむけろ いいよ~ 家もはまってる。ちなみにパパも大好き 爆 家も今回の帰国でシリーズそろえるかも~(アマゾンで買ったりするけど・・買えるけど 税金かかるのがねぇ・・あぁ イタリア)
旦那さんもいるから重量にも余裕がありそうでうらやましい~。→結構オーバーするの簡単だよね?!
(2008.04.01 20:31:39)

Re:日本で本仕込み♪・その2(04/01)  
satomina さん
図書館で子供が気に入るものをリサーチするのは、良い考えだね。
ま、でもソコへまた「母親目線」が出てきて、アレもコレも・・・ってなっちゃうんだよね。
(新生児用品は、日本で色々買ってきたけど、使わなかったモノも多かったよ・・汗汗)

私ももうネットでリサーチ始めちゃってるよ。
スーツケース、3つ運べるかなぁ? (2008.04.01 20:36:04)

がんばってますね~  
polidoro さん
日本行きを目の前に、買い物準備頑張ってますね。
まるで自分の姿を見ているようでうれしい♪
ヤフオクは、くみこさん自身がやっているわけではないので大丈夫と思いますが、
これ、結構ハマルんですよ。気をつけないといけません・・・。
(私は実家からだめ出しでました・汗)
もっぱら娘の本ばかり買ってますが、自分用の本も欲しいですよねぇ。この通訳関連とかチェーザレの漫画とかおもしろそう!感想今からお待ちしてます!
うちにもバムケロやぐりとぐら、ありますよ。娘も大好きです。最近、絵の好みとかが少しずつ出てきたので、今回の日本滞在では図書館で嗜好をチェックしました。ついつい、対象年齢の上の本を選んじゃってたんですけど、やっぱり対象年齢にあったものがいいみたいです。
近所にブックオフがあったら手にとって見れていいですよね。
(2008.04.02 00:06:12)

sanaeさん  
>あ、ぐりとぐらの何だったか忘れちゃったけど、ダブって2冊買っちゃったのがあるのよ。これもよかったら貰って~!!
喜んでっしも!!!!
昨日、こちらでもIo non ho pauraをゲットしたよ。

ひまわりさんから連絡いったでしょ?
楽しみに待っといて~!! (2008.04.02 19:42:50)

comestaさん  
皆さんのコメントにもありますが、パムケロはすごく人気があるんですね!
今姉にいろいろお願い中・・・残り日数と現在の価格を見ながら私もドキドキしてます♪
マニーノは今のところ、“うずらちゃんのかくれんぼ”と、ノンタン2冊を読むと聞いてくれます。あとは本によっては飽きちゃうのも。やっぱり好き嫌いがあるんですね。乗り物系・・・DVDに関しては、最初の車のよりも、“ピンパ、ピンパ!”と毎日毎日うるさいです。よほど気に入った模様!! (2008.04.02 19:47:09)

Ricciaさん  
やっぱりね!Ricciaさんは読んでると思った!
米原さんのこの本の帯で
“地獄の沙汰も通訳次第”てあるの、
すごくドキドキするわ。
全部持ってるの?1冊読んで面白かったら
prestitoお願いするかも♪ (2008.04.02 19:50:34)

toscaさん  
あ、やっぱり暴走してるのバレてます!?(笑)
本は重いですからね~・・・ってもいつも帰省のときは荷物が多くなって持ち帰れないので、実家から船便で送ったりしてます。でも何気に助かってるのがマニーノ分で10キロあるんですよ♪なので3人で50キロ。何とかなるかな?
童話って、大人が読んでも良いものたくさんありますよね。お勧めの本、探してみますね~ (2008.04.02 19:53:55)

あよなさん  
半年に1回!ああ~夢のような話ぃ~・・・
ぐりとぐら、ロッタちゃんもお気に入りですか?
どうやら1冊友人からもらえそうなので(喜)、
マニーノが気に入ったら揃えたいな♪
確かに、皆近かったら交換とかできるのにね。残念! (2008.04.02 19:55:52)

たけさん  
そう、今や何でもイタリアは高いけど、
子供物って異常に高いですよね!!!
今回も、夏物・秋物までは買出しですよ。
いろんな商品があってついつい買いすぎちゃいます・・・ (2008.04.02 19:57:29)

まぁーれさん  
ここにもパムケロファンが!
うちも頑張って1冊は買ってみるよ♪
絵本って何気に大人もハマるよね~
確かにダンナいると+20キロ。
ま、ダンナ私より服とかいつも大目に持ってったりするのよ(爆)
子供の10キロも助かるけどね~ (2008.04.02 21:55:26)

satominaさん  
帰省6月よね?
子供の学校、はよ終わってくれって感じ!?
確かに母親目線も少し出てくるかなぁ
でも今は好みも出てくるので、図書館や本屋で
マニーノがどういうものを離さなくなるか??
ちょっと楽しみです。 (2008.04.02 21:57:31)

polidoroさん  
polidoroさんも2ヶ月くらい前はこんな感じだった?
実家からダメ出し!(笑)うちはダンナから・・・
ま、無視です、無視(爆)
私自身がやってるわけじゃないですけど、探して姉に入札をお願いしている感じ+姉もこんなの見つけた!と情報をくれるので、余計たちが悪い!?
自分の本も大事ですよね!日本にいた頃は本読まなかったんですが、やっぱ日本語に飢えてるんでしょうね。読んだらまた感想レビューしますね+よかったらお貸ししますよ♪
やっぱり選んだ絵本は皆に人気あるものばっかりでしたね。うちの子も好みが出てきたみたいなんで、隣町の図書館で選ばせて見ます(持って帰りたいーーー!ってなったら困るけど)。ブックオフ、前の実家の近くにはあったけど、引越し後はちょっと遠くなりました(泣)

(2008.04.02 22:07:58)

Re:まぁーれさん(04/01)  
まぁーれ  さん


>子供の10キロも助かるけどね~


そうなの 家の旦那も同じ!!大爆笑!
旦那にびびられたよ。服の少なさに 苦笑
夏は特にないのよ・・(ユニクロで現地購入)日本で着られる服が。

(2008.04.02 23:36:28)

まぁーれさん  
おお!同じかい、ダンナ同士!そりゃ気が合うはずだわ。
私は量は持ってても、10年20年選手が多いよ~
日本へは極少なく、現地ユニクロ買い!これ鉄則でしょう~ (2008.04.03 02:58:50)

Re:日本で本仕込み♪・その2  
sanae さん
ありがと~!!
ダブってる本やけど、本棚見たら「ぐりとぐら」と「ぐりとぐらのおきゃくさま」とあったよ。
あと、「RYOがアンパンマンのあいうえお」ってのとか何冊かあげる~っていってるんやけど、荷物になるかな?
(2008.04.03 17:58:26)

sanaeさん  
「ぐりとぐら」と「ぐりとぐらのおきゃくさま」とあったよ。
>あと、「RYOがアンパンマンのあいうえお」ってのとか何冊かあげる~っていってるんやけど、荷物になるかな?

喜んで!!!!Ryo兄ちゃん、ありがと★
これでぐりとぐら、アンパンマンは買わんでええわ♪
-----
(2008.04.03 20:04:42)

大変ご無沙汰しております!!!  
mamikolina さん
いや~mixi何っすかソレ?ってなくらい御無沙汰しておりました!そんなこんなな1年でしたのでくみこさんはじめお気に入りブログにも遊びに行くこともなく。何はともかくマニーノ君めっちゃ大きくなってる~!!!そしてハンサム街道まっしぐらですよ~!やっと落ち着いてきたのでまた過去ログもじっくり読みにきますね!育児もしっかり+お仕事も頑張られてるようで流石くみこさん!!!ほんと尊敬です!もうすぐ帰国なんですね♪購入本リストうちの旦那もいつも作ってましたよ。パムケロ、ぐりぐら我が家もあります♪これから読み聞かせがちゃんとできる年になってくるので母も楽しいですよ! (2008.04.03 21:32:10)

mamikolinaさん  
ほんま、ご無沙汰すぎ!!
今はのんびりできだした頃??暇つぶしにまた読んでね!
うちの子も、お気に入りの本を、彼にページをめくらさないようにしながらジェスチャーなどで気をひいて聞かせられる本も2、3冊。まだまだだけど、少しはストーリーとか分ってきたかな?

Mixiのメッセの返事、ゆっくりするね~ (2008.04.04 02:34:33)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: