Ogni giorno sara` sereno!

Ogni giorno sara` sereno!

PR

Profile

くみこ(FI)

くみこ(FI)

Calendar

Freepage List

コラム


なぜイタリア留学?


街選び、学校選び


フィレンツェという町


フィレンツェの人


フィレンツェ弁


ピエモンテ旅行記 (2007.10-11)


1日目:移動・バローロ・ブラ


2日目:アルバ・グリンザーネカヴール


3日目:ラモッラ・アスティ・トリノ


4日目:トリノ


5日目:トリノ(スペルガ)・ノヴァラ


6日目:ノヴァラ・オルタ湖


7日目:ノヴァラ・帰路


ティレニア・プチバカンス(2008.6.22-26)


マニーノとの海の毎日 編


ビーチの様子 編


食べた物・夜のお散歩 編


サルデニア・バカンス(2008.9.1-15)


船旅編


ビーチ編 その1


ビーチ編 その2


町編その1 アルゲーロ


町編その2 ボーザ


町編その3 カステルサルド


町編その4 フェルティリア


町編その5 モンテレオーネロッカドーリア


町編その6 オルビア


ネプチューンの洞窟


バルセロナ旅行記(2009.1.14-17)


1日目:移動日


2日目:グエル公園&サグラダファミリア


3日目:バトリョ邸&ピカソ美術館


4日目:市場&ゴシック地区&移動


アブルッツォ・バカンス(2010.6.27-7.9)


海編 ~ Roseto degli Abruzzi


山・アグリツーリズモ編 ~ La Canestra


山・お出かけ編 ~ Lago di Campotosto


山・お出かけ編 ~ ミニトレッキング


山・お出かけ編 ~ Pietracamela


山・お出かけ編 ~ Prati di Tivo


山・お出かけ編 ~ Amatrice


山・お出かけ編 ~ Campo Imperatore


山・お出かけ編 ~ Castel del Monte


山・お出かけ編 ~ S.Stefano di Sessanio


山・お出かけ編 ~ L'Aquila


フリウリバカンス(2011.6.24 - 7.8 )


Grado ~ ビーチ編


Grado ~ 食事と町歩き編


町編 ~ San Daniele di Friuli


町編 ~ Aquileia


町編 ~ Trieste・1日目


町編 ~ Trieste・2日目


町編 ~ Trieste・3日目AM


町編 ~ Muggia


スロヴェニア遠征1 ~ Pirano


町編 ~ Trieste・3日目晩


スロヴェニア遠征2 ~ Grotte di Postumia


町編 ~ Gorizia


山編 ~ Tarvisio 宿とご飯


山編 ~ Laghi di Fusine


山編 ~ Monte Lussari


山編 ~ Altopiano di Montasio


スロヴェニア遠征3~ Lago di Bled


Comments

смотреть рик и морти 5 сезон @ рик и морти сериал торрент рик и морти 5 сезон 5 серия <a href…
смотреть сериал рик и морти 5 сезон @ рик и морти 5 сезон скачать сериал рик и морти торрент <a href=…
かえるくん@ Re:マニーノ★2才9ヶ月(05/05) はじめましてかえるくんといいます。ブロ…
http://buycialisky.com/@ Re:庭造り2008 vol.4 ~初収穫~(07/13) cialis 5 mg chemist warehousecialis tij…
http://cialisda.com/@ Re:庭造り2008 vol.4 ~初収穫~(07/13) celebrex renova tramadol cialiscialis l…
くみこ(FI)@ Re[1]:ご無沙汰しております。(06/10) なおこさん,長い間放置していてすみませ…
なおこ@ Re:ご無沙汰しております。(06/10) くみこさん、お元気ですか。お仕事に家事…
原口悠哉@ 旅行プランを作成して、収入を得て頂けるサイトのご案内です。 くみこ様 はじめまして、株式会社Groodの…
くみこ(FI) @ MASAMIさん こちらこそ、すっかりご無沙汰しています…
Masami@ Re:明けましておめでとうございます♡(01/01) くみこさん~ 遅ればせながら、明けまし…

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.06.22
XML
カテゴリ: おシゴト
金曜の夜に、5泊6日フィレンツェステイから帰ってきました~。
5日中、仕事がらみが4日あったんですが、挙式の方はまた後日ゆっくりとUPしたいと思います。

最終日の金曜は、その前週にイタリア側の社長から直々に話もあった日本企業との会議。
事前に伊社長からの話で、今まで英語でやりとりしてきたけれど、そのせいなのか分らないが
一向に問題が解決しない、今回は社長としか話さないと言う事で、
日本の方には失礼に当たるような厳しい、汚い言葉も使うかもしれないし、
君も日本人だからそういう点を考慮して訳してしまうかもしれないけれど、
今回は長年の問題を解決する大事な、最後の機会になる会議かもしれないので


・・・なので、ある程度覚悟はしていったのだけど、
トイレ休憩5分と2時くらいにパニーノをかぶりつく昼休憩15分くらい?で
10時から16時すぎまで6時間ほぼぶっ通し
問題の内容も私も先に聞いておけばよかったんだろうけど、いろんな分野に渡り、
いやそれ以上に、 イタリア人(会社)と日本人(会社)の常識とか感覚が違う のが分りつつ
それをせめぎあう通訳をするのが何より辛い
かつ、お互いにかなりヒートアップもしてきて、日本人側の反応を見てイタリア人社長は
“Che caXXo stanno dicendo”など私が向こうの話を必死に聞いてんのに
隣でまたまた怒って怒ってる
いやどっちを聞いたらいいのか迷う場面なども多々あり・・・
・・・時間切れで会議が終了した時は フヌケ状態
しかし、こういう条件下とはいえ自分の力不足も感じながら帰りは脱力感いっぱいで
ノドはカラカラ、汗はダクダクで、帰りのバス停前のバールでグラニータを一気飲み

ともあれ、内容のこゆ~かった5泊6日が終わりました。
ハートです。
まぁ、もちろんマンマにとってもマニーノ1人じめの至福の毎日だったようですが
てなわけで、明日から海で5日間リラックスしてきま~すウィンク
皆さんも、良い日曜日を!

ブログランキング
↑ 先週とはうって変わって晴天続きめ~っちゃ焼けそうです(爆)・・ぽちっと応援よろしく♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.06.22 05:58:40
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お疲れさん  
さとみーな さん
通訳って、ほんと大変なお仕事だよね。
しかも、一人で二国間は、かなり大変だったと思うよ。

マンマ、マニーノくんと、二人っきりで楽しく過ごしたんだろうと、想像できる(苦笑)
でも、彼女がいるから、くみこちゃんが仕事できるんだよね。
ゆっくり体も脳も休めてきてね! (2008.06.22 11:07:31)

Re:決戦の金曜日(06/22)  
ひまわり さん
お疲れさま~。
会議の通訳するなんて、マジ、尊敬です。それに長時間ぶっとおしだったんだ。イタリアなのに、がんばるんだね。しっかし、イタリア社長、通訳してるのに、喋り続けるなんて、口になんか突っ込みたくなるねー。
明日から、ゆっくり楽しんできてね。また、海での様子、UPされるの待ってます♪
(2008.06.22 22:20:30)

これはツライ  
がっちゃん さん
なんていうか、こういう状況って本当につらいですよね。私は「澱が溜まる。」って表現してるんですけれどね。くだんの“Che caXXo stanno dicendo”とか、どうしても訳さない部分ってのが出てくるでしょう?
でも実際にはそれは自分の記憶の中に溜まってしまって、その毒を吐き出さないまま、訳していると、フィルターが目詰まりしてくるような気がするんですよ。
何はともあれ終わってよかったですね。
これはちょっと気分転換を兼ねてゆっくりバカンスを楽しんで下さい~

追伸・・・SMSありがとうございました。無事に帰国いたしました。また旅行の模様は順次アップしますね!! (2008.06.23 13:51:34)

お疲れ様でした!  
tosca さん
生の感情むき出し会話を訳したりあえて訳さなかったり…ストレスたまりそうなお仕事でしたね。
まずは終わってお疲れ様でした!
小銭貯金で海へバカンスできるなんて凄いですね。
我が家もmakotoがコイン分は1日の終わりにズボンのポケットからそのまま瓶の貯金箱へ…。
気がつくと結構溜まってたりしますから馬鹿にできないですよね。
海の休日、楽しんで来てくださいね~♪ (2008.06.23 14:23:07)

Re:決戦の金曜日(06/22)  
Riccia さん
お疲れ~!!!
大変な会議ようで...
でも、イタリア人の会議通訳ほどやりづらいものはないよね。相手の話聞かずに自分の主張だけしてくるから、こっちは通訳していることが途中で終ってしまう...ちゃんと、最後まで訳させて(話させて)って言いたくなっちゃうよね。
とにかく、海でたっぷりリラックスしてきてね!
(2008.06.24 21:01:18)

ものすごい体験!!  
coo さん
そんな過酷な通訳をできるくみこさんがすごい。。。私ならおりてますわ、きっと。しかも長時間!私だったら疲れてそのNGワードもついでに訳してしまうかも(笑)
何はともあれ無事に終わってよかったですね。海でリラックスしてきてください♪
(2008.06.24 23:56:58)

楽しんでますか~?♪  
mamikolina さん
くみこさん絶好の時期に海行きましたね!!!
肌すごいことになってそうやけど、爆!
マニーノ君もマッシーさんも(一番はしゃいでる気が、笑)楽しんでることでしょう♪
うちも一足先に海楽しんできましたよ♪すでに脱皮済みデス、笑。

そして大変な通訳お疲れ様です!!!
これうちの旦那が春通訳した会議の状況と酷似してます、驚!それぞれ折れないから肝心な部分は解決しないまま終わったとか。
それぞれの仕事のやり方、考え方を知ってるだけに「この部分は日本の言い分に賛成するし、でもこの部分はイタリア側に賛同する(圧倒的にこっち少なかったけど、爆)」と。

ほんとくみこさんはじめ通訳されてらっしゃる方は尊敬以外の何物でもないわ~。これからも色々なシーンに直面すると思うけど頑張れ!!! (2008.06.26 19:02:39)

お久し振りです!  
Masami さん
くみこさん、こんにちは~☆
お仕事、お疲れ様でした。
今頃は、家族で海ですよね、どちらの海ですか?
たっぷりと楽しんできて下さいね。
Buona Vacanza♪ (2008.06.26 22:01:08)

おつかさまぁでした♪  
gellius さん
大役お疲れ様でしたぁー!
しかし、ヒートアップしているイタリア人の通訳するの・・・大変だろうなぁ(笑)
あたくす、それだけで聞くのも嫌になってくるもの。しかし、働いていて思うけど、イタリア人と日本人は180度考え方が違うので、仕事相手には難しいですよねぇ。どちらかというの、日本の常識の方が世界的には特別なんだろうとは思うんだけど、、、そのお陰で先進国の中でもトップクラスにいるんだからそこをイタリア人にちょっとわかってもらえないとねぇ(笑)
海で疲れ果てた脳みそを休めてきてくださいませぇ♪ (2008.06.27 03:22:10)

さとみーなさん  
会議っても3対3(イタリア側は実質社長1人)だけどね、もっと大きな会議なら各言語に1人づつってのもあるみたいだけど・・・それよりも内容が濃かったので、ほんっと疲れたよ。
マンマ、本当に幸せそうだったよ(笑)でも私の周りでも、あずかってもらえる人がいないから、3歳まで仕事もなにもできない子が多いから、本当に恵まれてると思う。マンマには、また来週2泊3日でお世話になるけど、言ったとたん、もう歓喜だったよ。私の仕事は私のためにも、家計のためにもなるし、1番の姑孝行よ。
昨日帰ってきたけど、体も脳もすっかりバカンスモード。一番の心配は真っ黒になったこの肌・・・昔みたいに焼かずに、クリームしっかり塗って極力パラソルの下にいたのになぁ・・・ (2008.06.27 16:54:04)

ひまわりさん  
代理店から頂いた仕事で、基本的に商談関係が多いんだけど、今回は商談ってよりも会議、かな。断ることをほとんどしないので(いいんだか、悪いんだか)、今回はまたまた“良い”経験をさせてもらったわ。
社長ね、別の会社との商談でも何回か会っていて紳士だし頭も良い人だけど、今回はこの会議ではっきりさせる!って意気込んでて、口を挟むというよりも、私の横でぶつぶつ大きな声で独り言言うのよね。それが気になってよく相手の話が聞き取れないし、日本人同士がしゃべってる内容も訳してくれって言われてたんだけど、こっちが聞いてる最中に“何言ってるんだ!?”てせっつくし・・・はぁ。
海は完全リラックス&マニーノ遊び放題でした。またゆっくり更新するね♪ (2008.06.27 18:41:34)

がっちゃんさん  
がっちゃんさんも同じような経験あります?まぁ決して訳さなくとも、日本側もイタリアと長年の関係がある方で、雰囲気で相手の気持ちはバレバレですけどね。今回の“目詰まり”は、それよりも、具体的な伝達がうまくいってなかった(まぁベースに考え方や常識・感覚の違いが何よりあるんですが・・・)ので、そこを母国語同士の通訳を入れてはっきりさせることにありました。どこまで私が役にたてたか分りませんが、ともかく、まさにいろんな意味でツライ仕事でした。
がっちゃんさんはバカンスいかがでした?またそちらに伺いますねー (2008.06.27 20:37:50)

toscaさん  
まさに感情むき出しだったし、お互いに日本・イタリアと密接な関係をもつ企業だったので、訳さずとも分ってたと思いますよ。ま、私もあえてと言うより、テンポが速すぎてメインの訳しかできなかったってのもありますが(爆)
小銭、馬鹿にならないですよね~たかが2ユーロ、されど2ユーロ。海は完全リラックスでしたよ♪ (2008.06.27 21:39:28)

Ricciaさん  
>こっちは通訳していることが途中で終ってしまう...ちゃんと、最後まで訳させて(話させて)
まさにその通り!!
最後まで聞けよ!!!って思わず言いそうになったわよ。イタリア人は無理でも(爆・だって政治家でもすごいもんね~。porta a portaなんか見てると、fammi finireばっかやもんね)、日本の方も結構そうで・・・って向こうにあれだけ言いまくられたら当たり前か・・・でも、通訳のことも少しは気にかけてよね、少なくとも、訳す終わるまで何も言わんとって欲しい(泣)
海は完全リラックス!・・・すぎて、今日から普通の生活が辛いわ~ (2008.06.27 21:44:43)

cooさん  
通訳、できてたのかな?こっちも必死でした。分らない単語もあったけど、もう隠して前にいけないので聞きなおしたり・・・それでよかったかは分らないし、私の仕事に双方の方が満足してくれたかは分りませんが、ともかく終わったので良しとしましょう♪
海は完全リラックスでした★元の生活に戻るのと、この黒い肌をどうしよう??
(2008.06.27 21:53:26)

mamikolinaさん  
ほんと、連日快晴で・・・真っ黒になってきたよ、みんな・・・ってやはり白人のダンナは赤くてかわいそう。でも、mamikolinaさんの予想通り、一番楽しんでたのは彼!?
もしかして、ダンナさんが通訳した会社と同じやったりして~?でもね、イタリア人社長さんはなかなか紳士で頭がキレる感じの人だから、割と納得できるところもあったよ。ただ、やはり“連絡”とか“確認”という日本人には当たり前の所、それを理解できないのでお互いに何で?何で!?のストレスに。お互いに国民性の違いを理解して妥協するのはできないのかなぁ・・・っいうのは無理な話?でも基本はそこなのよね、問題の。今までもそれなりにいろんな経験したけど、これもまさに良い経験。次のステップになればいいな(って終わって直後はそう思えなかったけどね・爆)
(2008.06.27 22:00:00)

Masamiさん  
ありがとうございます!
海はピサのティレニアという所で、ダンナ職場のビーチがあるんです。安くて(これが最近難しいですもんね)近くて割とキレイな海なので最近はここばかりです。Masamiさんはいかがでした?またそちらにおじゃましますね~ (2008.06.27 22:02:47)

gelliusさん  
ねぎらいの言葉、ありがとさんっ!です!!
いやぁ、もともとテンション高いのに、ヒートアップするイタリア人・・・想像できるでしょ(爆)そうそう、お互いの主張を聞いていて、訳しながらこりゃあアカンなぁ・・・と思いつつ訳す辛さ。ほんと、仕事相手として一番難しい組み合わせかも。その通訳って・・・トホホ。しかしその辛さも最初だけで、途中からは必死で、最後は“おまえら訳聞け屋やーー!”と叫びたくなるのも押さえつつ・・・疲れました、ハイ。
脳みそのごたごたは、完全に海の泡と帰してきましたよん♪おかげでリラックスしすぎて、普通の生活さえもなんだかツライ(泣) (2008.06.27 22:08:08)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: