Ogni giorno sara` sereno!

Ogni giorno sara` sereno!

PR

Profile

くみこ(FI)

くみこ(FI)

Calendar

Freepage List

コラム


なぜイタリア留学?


街選び、学校選び


フィレンツェという町


フィレンツェの人


フィレンツェ弁


ピエモンテ旅行記 (2007.10-11)


1日目:移動・バローロ・ブラ


2日目:アルバ・グリンザーネカヴール


3日目:ラモッラ・アスティ・トリノ


4日目:トリノ


5日目:トリノ(スペルガ)・ノヴァラ


6日目:ノヴァラ・オルタ湖


7日目:ノヴァラ・帰路


ティレニア・プチバカンス(2008.6.22-26)


マニーノとの海の毎日 編


ビーチの様子 編


食べた物・夜のお散歩 編


サルデニア・バカンス(2008.9.1-15)


船旅編


ビーチ編 その1


ビーチ編 その2


町編その1 アルゲーロ


町編その2 ボーザ


町編その3 カステルサルド


町編その4 フェルティリア


町編その5 モンテレオーネロッカドーリア


町編その6 オルビア


ネプチューンの洞窟


バルセロナ旅行記(2009.1.14-17)


1日目:移動日


2日目:グエル公園&サグラダファミリア


3日目:バトリョ邸&ピカソ美術館


4日目:市場&ゴシック地区&移動


アブルッツォ・バカンス(2010.6.27-7.9)


海編 ~ Roseto degli Abruzzi


山・アグリツーリズモ編 ~ La Canestra


山・お出かけ編 ~ Lago di Campotosto


山・お出かけ編 ~ ミニトレッキング


山・お出かけ編 ~ Pietracamela


山・お出かけ編 ~ Prati di Tivo


山・お出かけ編 ~ Amatrice


山・お出かけ編 ~ Campo Imperatore


山・お出かけ編 ~ Castel del Monte


山・お出かけ編 ~ S.Stefano di Sessanio


山・お出かけ編 ~ L'Aquila


フリウリバカンス(2011.6.24 - 7.8 )


Grado ~ ビーチ編


Grado ~ 食事と町歩き編


町編 ~ San Daniele di Friuli


町編 ~ Aquileia


町編 ~ Trieste・1日目


町編 ~ Trieste・2日目


町編 ~ Trieste・3日目AM


町編 ~ Muggia


スロヴェニア遠征1 ~ Pirano


町編 ~ Trieste・3日目晩


スロヴェニア遠征2 ~ Grotte di Postumia


町編 ~ Gorizia


山編 ~ Tarvisio 宿とご飯


山編 ~ Laghi di Fusine


山編 ~ Monte Lussari


山編 ~ Altopiano di Montasio


スロヴェニア遠征3~ Lago di Bled


Comments

смотреть рик и морти 5 сезон @ рик и морти сериал торрент рик и морти 5 сезон 5 серия <a href…
смотреть сериал рик и морти 5 сезон @ рик и морти 5 сезон скачать сериал рик и морти торрент <a href=…
かえるくん@ Re:マニーノ★2才9ヶ月(05/05) はじめましてかえるくんといいます。ブロ…
http://buycialisky.com/@ Re:庭造り2008 vol.4 ~初収穫~(07/13) cialis 5 mg chemist warehousecialis tij…
http://cialisda.com/@ Re:庭造り2008 vol.4 ~初収穫~(07/13) celebrex renova tramadol cialiscialis l…
くみこ(FI)@ Re[1]:ご無沙汰しております。(06/10) なおこさん,長い間放置していてすみませ…
なおこ@ Re:ご無沙汰しております。(06/10) くみこさん、お元気ですか。お仕事に家事…
原口悠哉@ 旅行プランを作成して、収入を得て頂けるサイトのご案内です。 くみこ様 はじめまして、株式会社Groodの…
くみこ(FI) @ MASAMIさん こちらこそ、すっかりご無沙汰しています…
Masami@ Re:明けましておめでとうございます♡(01/01) くみこさん~ 遅ればせながら、明けまし…

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.06.29
XML
テーマ: 家庭菜園(61428)
カテゴリ: マイホーム計画
      超のほほんな海バカンスから帰ってきてすぐの週末は・・・やはりのほほん
                まだまだ普通の生活に戻れてなかったりします
   さて、土曜日は、2週間前にフィレンツェに行く日に断っちゃったマリアファミリーとの夕食。
                     場所は、 Pizzeria Caiano

2008.6.29-1

             ・・・って、カイアーノってわが町の山の上にある郡部で
           ここにマリア旦那のアンドレア一家のオリーブ畑とピザ釜があり、
        夏は毎晩のようにピザパーティーが開かれるんです。昨年の様子は こちら

        6時半頃からわらわらと集まりだしたのは4家族大人7人、子供5人。

             マリアダンナのいとこで我が家の隣に住むエレナ家族、
          そしてマリアの娘フランチェスカが通う保育園で知り合った家族・・・
    この家族は直接の友達じゃないけど、3月にも2軒隣の息子の誕生日会でも会いました。
             子供がいると、知り合いがたくさん増えて嬉しいですハート
・・・ま、うちの町が激狭ってのもあるけど。

           大人達がピザの準備をしている間、子供達は勝手に遊びまわります。
               アンドレアもフランコと同じく何でも手作りできる人で、
                このブランコの支柱も彼の手作りだそうです

2008.6.29-2

       誕生日がマニーノと6日違いのフランチェスカ、見ない間に大きくなりました。
              保育園に行っているせいか、ちゃんと文章を話します。
             ここ最近の口ぐせは、何でも “ミーオ(私の)!”
   マニーノの婚約者のはずが、保育園で一緒だった年上のアロンにとられちゃいました
            それなら、顔なじみの隣に住むジュリオとつるむマニーノ。
     マニーノより4ヵ月半下だけど最近しっかり歩けるので、一緒に遊びやすくなりました。
 写真左はお気に入りの犬のおもちゃ (フランチェスカのやけど) を1つ貸してあげようとしている所。
が来て逃げようとするジュリオ。
   とても良い犬だけど、顔をなめまわすのでマニーノも前から来られると逃げていました。

   ピザ材料はマリア家族が用意すると言うので、私達はスイカを丸ごと1個持っていきました。
     朝、なじみの八百屋で買っていったのだけど、1個12キロ=マニーノと同じ重さ
  ベビーカーに乗りたくないマニーノの代わりに、ベルトも締めてスイカを運んだびました(笑)

2008.6.29-3

        スイカはビニールのまま、裏の湧き水?で冷やし中。もちろんビールも

   ピザ職人アンドレアから釜のGOサインが出たので、大人達はピザの準備を開始!

2008.6.29-4

      まずは子供の分から、いろいろと用意された具から皆大声で好みの具をオーダー。
       この生地、アンドレア一家代々のレシピだそうで、焼く前も発酵してふんわり、
            焼きあがると超カリカリでめちゃめちゃ美味しいのです
  昨年レシピを聞いたのにPC故障で失くしちゃったので、また聞いてうちの釜でも焼いてみたい!
あ・・・昨年と同様、食べるのに夢中でピザの写真はありません

  こんな感じで食っちゃしゃべりで盛り上がりつつ、子供が眠くなった家族から引き上げました。
                  次回はうちで何かやりたいなぁ~ウィンク



        こんな感じで快晴続きのトスカーナ、我が家の畑もなかなかいい調子です。

2008.6.29-5

          サラダ菜も日当たりが良い場所のは結構大きくなってきました。
               そして、ズッキーニの芽も!!(写真中・手前)
         適当に5粒づつ2箇所に植えたのですが、4つ生えてきている模様。
  これも、自分の畑のついでだからと、私達の留守中に水遣りをしてくれたフランコのおかげ!
     残念なのは、枝豆の種をまいた3段目に気づいていなかったらしくそこはカラカラに
       やはり雑草ばかり出てきて枝豆の芽は一向に姿を見せてくれません・・・
                    鉢で新しく種まいてみようかな

        そして、トマトは1段目の棒を超える成長ぶりで、花も咲き始めてきました。
                      いや!花だけではなく・・・

2008.6.29-6

待ってました!待望の1つ目の実を発見!! ハート
                 これが畑をやっていて嬉しい瞬間ですスマイル


ブログランキング
↑ 初収穫がますます楽しみにぺろり・・・ぽちっと応援よろしく♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.06.30 23:19:24
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ピザパーティ&庭造り2008 vol.3 ~成長中!~(06/29)  
*sole*  さん
いいなぁ~、ピザパーティ~~~。
ロケーションも最高ね。
そうそうイタリアのお家に手作りブランコよく見るね。
(木とかにくくりつけてあるの)
うちもやっとブランコ乗れるようになったよ。長男が(笑)←こわがりで・・

家庭菜園も好調だね。
うちでは今きゅうり、なすが収穫時期だよ~。 (2008.07.01 00:45:46)

食べたい!  
comesta さん
ピザの釜、凄く本格的なんですね?凄い!
外で食べると、一層美味しいでしょうね~?
あ~焼きたてピザ食べたい!
それに、湧き水で冷やしたビールにスイカ!
贅沢なひとときですよね~...ジュルジュル

ご自分で育てられた野菜、美味しさも格別でしょうね?
トマトもイキイキしてる! (2008.07.01 03:54:52)

*sole*さん  
何にもない田舎だけどね、自然の宝庫だよ~。
ロケーションは最高、また今年の夏何回も生かせてもらう予定です。
子供が勝手に遊びまわっても安全だしね。
ブランコ、柵付のも長男くんアカンの??
うちの子は大好きで、1時間でも乗ってるよ・・・
家庭菜園、好調そうに見えて、うちよりも遅く植えた隣のフランコ宅のほうがすんごい育ってるんだけど・・・やっぱ毎年やってて土壌もできてる&世話の仕方が上手なのかな?ま、あまり気張らずに初心者らしくやるよ。来年はうちも新しいの植えたいな~ (2008.07.01 21:21:31)

comestaさん  
この釜も、確かアンドレアが自作したのだとか。
山の空気は良いし、皆でわいわい食べるので一段と美味しさが増すのかな?
天然水で冷えたビールにスイカ、至福の時でした!

トマトの実は、水遣りをした後で水滴がついてるので余計みずみずしく見えたかな??毎日新しい実を探すのが楽しみになってます★ (2008.07.01 21:23:58)

遅くなりましたが、お帰りなさーい!  
Riccia さん
フィレンツェの方ではこういうピザ釜がある家って多いのですか?こっちでは見たことない!
いいですね、出来立てピザ。大人数だといろんなトッピングも楽しめるし!

枝豆、私も直植えのときはやっぱり成長悪かったです。小さなカップかなんかでとりあえず芽が出るまで育てて、そのあと直植えするといいみたいですよ! (2008.07.01 23:10:55)

Ricciaさん  
確かに、うちのVilletteは12軒あるけど、うち含めて4軒はピザ釜&BBQスペースがあるかな?夏になると、皆外で食べたり、もくもくと煙が見えたり、友達とわきあいあいの声が聞こえたり。
ピザは大人数いると具もいろんな種類用意できて楽しいね~2人とかだと、もったいないから同じ具でそれだけってなっちゃうし。あと人の好みも分ったりして(笑)
枝豆、まずは小さい鉢で様子を見てみるよ。種撒き時期が7月までだったから急がないと!ま、夏より暑い時期は長そうだけどね、イタリア・・・
(2008.07.02 04:46:13)

Re:ピザパーティ&庭造り2008 vol.3 ~成長中!~(06/29)  
ゆりきーな さん
素敵ーピザパーティー!!!
わいわいすっごい楽しそうだね☆釜ピザなんて絶対美味しいはず♪ (2008.07.02 21:08:58)

Re:ピザパーティ&庭造り2008 vol.3 ~成長中!~(06/29)  
Alice  さん
こんにちは、お久しぶりです。
お元気そうで何よりです。
お子さんも大きくなられましたね!

それにしても素敵なところですね~~~
私は自然と触れ合っていないと生きていけません(苦笑)が、今住んでいるミラノ郊外はなんだか中途半端なところで、都会でもなく自然もあまりない・・・ところです。田舎や大自然が大好きです。
うらやましいぃいいいい~ (2008.07.02 21:19:40)

ゆりきーなさん  
釜ピザ、めっちゃ美味しいよ~♪
ピザもさながら、こういうアットホームな集まりっていいよね。
楽しかった~! (2008.07.02 21:52:04)

Aliceさん  
お久しぶりです、お元気でらっしゃいますか?
日本では田舎に住んだことなかった私ですが
もうすっかり田舎の生活に馴染んで(合っているんでしょうね)
フィレンツェに行くたび、ここには住めん・・・と思います(笑)ミラノなら尚更!!
空気は美味しいし、人は素朴だし、田舎はいいですよ♪ (2008.07.02 21:54:17)

あ~ステキ!  
mamikolina さん
い~な~こんな素敵な庭でのPizzaパーティー。
みんなでワイワイと話しながら作って食べる、最高ですねぇ、うっとり。
次はくみこさんちがpizzeriaになるのかな?

ところで、枝豆に過剰反応しちゃいました!爆!
なんとか芽が出てくれるといいですね。
大大大好物の枝豆とオクラの種を母に送って~て冬から言ってたんですが、送ってきてくれたのはなぜかかいわれ大根他。。。orz
次回の荷物には絶対ね!と言ってるんですがどうかな。
改めてこんな広い家庭菜園があって羨ましいなぁ。 (2008.07.07 22:23:13)

mamikolinaさん  
こんなのはさすがにこの田舎に越してからよ~
結構庭とか、別に畑とか持ってる人多いから。
うちはここまで大きくないけど、2家族くらいなら大丈夫かなぁ~。
でもここと違って(ここはさらに山奥なので)暑いから、
ピッツァイオーロ(ダンナ)に頑張ってもらわねば。

畑、この暑さのおかげでなかなかですよ。
枝豆がね~!フランコに言うの忘れたから
この暑さの中1週間水なしじゃダメになっちゃうよね。
週末にでも鉢で植え直し!
一昨年、のぶりん♪(知ってると思うけど、父)が来た時は、小松菜と春菊もやったんだけど、大根!これはひかれるねぇ~。ま、最近はCOOPでも大きめの売ってるけどね、あればガンガン使いそう~♪ (2008.07.08 04:55:46)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: