うちも未だに格闘中デス。野菜バーグ、肉団子、野菜のポタージュ、野菜いっぱいラグーなど、とにかくフープロで細かくすると食べる確率高いんですが、波もあるしで。友達の影響で食べれだしたりしたことも。

しかし、ブっ!!!ジュリオまでマニーノヘッドが浸透してる!爆!でも二人して被ってるのかわいいよ~♪

LUNAPOP!これ旦那と付き合い始めた頃プレゼントしてもらった思い出の品です。それも今時カセットで、爆!今でも時々聞きますよー♪もちろんipodで、笑。

くみこさんのお腹が大きくなってくると「ここに僕の弟か妹になる赤ちゃんがいる」って実感してくるのかなぁ。楽しみだなぁ♪ (2008.11.10 19:51:40)

Ogni giorno sara` sereno!

Ogni giorno sara` sereno!

PR

Profile

くみこ(FI)

くみこ(FI)

Calendar

Freepage List

コラム


なぜイタリア留学?


街選び、学校選び


フィレンツェという町


フィレンツェの人


フィレンツェ弁


ピエモンテ旅行記 (2007.10-11)


1日目:移動・バローロ・ブラ


2日目:アルバ・グリンザーネカヴール


3日目:ラモッラ・アスティ・トリノ


4日目:トリノ


5日目:トリノ(スペルガ)・ノヴァラ


6日目:ノヴァラ・オルタ湖


7日目:ノヴァラ・帰路


ティレニア・プチバカンス(2008.6.22-26)


マニーノとの海の毎日 編


ビーチの様子 編


食べた物・夜のお散歩 編


サルデニア・バカンス(2008.9.1-15)


船旅編


ビーチ編 その1


ビーチ編 その2


町編その1 アルゲーロ


町編その2 ボーザ


町編その3 カステルサルド


町編その4 フェルティリア


町編その5 モンテレオーネロッカドーリア


町編その6 オルビア


ネプチューンの洞窟


バルセロナ旅行記(2009.1.14-17)


1日目:移動日


2日目:グエル公園&サグラダファミリア


3日目:バトリョ邸&ピカソ美術館


4日目:市場&ゴシック地区&移動


アブルッツォ・バカンス(2010.6.27-7.9)


海編 ~ Roseto degli Abruzzi


山・アグリツーリズモ編 ~ La Canestra


山・お出かけ編 ~ Lago di Campotosto


山・お出かけ編 ~ ミニトレッキング


山・お出かけ編 ~ Pietracamela


山・お出かけ編 ~ Prati di Tivo


山・お出かけ編 ~ Amatrice


山・お出かけ編 ~ Campo Imperatore


山・お出かけ編 ~ Castel del Monte


山・お出かけ編 ~ S.Stefano di Sessanio


山・お出かけ編 ~ L'Aquila


フリウリバカンス(2011.6.24 - 7.8 )


Grado ~ ビーチ編


Grado ~ 食事と町歩き編


町編 ~ San Daniele di Friuli


町編 ~ Aquileia


町編 ~ Trieste・1日目


町編 ~ Trieste・2日目


町編 ~ Trieste・3日目AM


町編 ~ Muggia


スロヴェニア遠征1 ~ Pirano


町編 ~ Trieste・3日目晩


スロヴェニア遠征2 ~ Grotte di Postumia


町編 ~ Gorizia


山編 ~ Tarvisio 宿とご飯


山編 ~ Laghi di Fusine


山編 ~ Monte Lussari


山編 ~ Altopiano di Montasio


スロヴェニア遠征3~ Lago di Bled


Comments

смотреть рик и морти 5 сезон @ рик и морти сериал торрент рик и морти 5 сезон 5 серия <a href…
смотреть сериал рик и морти 5 сезон @ рик и морти 5 сезон скачать сериал рик и морти торрент <a href=…
かえるくん@ Re:マニーノ★2才9ヶ月(05/05) はじめましてかえるくんといいます。ブロ…
http://buycialisky.com/@ Re:庭造り2008 vol.4 ~初収穫~(07/13) cialis 5 mg chemist warehousecialis tij…
http://cialisda.com/@ Re:庭造り2008 vol.4 ~初収穫~(07/13) celebrex renova tramadol cialiscialis l…
くみこ(FI)@ Re[1]:ご無沙汰しております。(06/10) なおこさん,長い間放置していてすみませ…
なおこ@ Re:ご無沙汰しております。(06/10) くみこさん、お元気ですか。お仕事に家事…
原口悠哉@ 旅行プランを作成して、収入を得て頂けるサイトのご案内です。 くみこ様 はじめまして、株式会社Groodの…
くみこ(FI) @ MASAMIさん こちらこそ、すっかりご無沙汰しています…
Masami@ Re:明けましておめでとうございます♡(01/01) くみこさん~ 遅ればせながら、明けまし…

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.11.05
XML
カテゴリ: 育児
先月に続き、TOP写真はマニーノへット・・・ではなく、 ジュリオへット
マニーノへットの魅力は、とうとう隣のジュリオにも浸透してしまい ・・・エレナ、すまん!!

<食事編>

◎基本的には先月と変わらず、 食べムラ あり、特に 野菜に苦労 してます。
  今まで必勝メニューだった丼ものも不調、食べてくれたのは 野菜バーグ
  ニンジン・玉ねぎ・ブロッコリーを大量にフープロで超みじん切りにして炒めたものを
  ひき肉と混ぜたんですが、これは大人でもヒット!で美味しかったです。



2008.11.5-2

  ただいまは自分で 長いまま スパゲッティを食べたい。引っ張って、振り回して、
  たくさんひっかかってもそのまま口に突っ込むので、たまに オェッ てなってます。

◎食べムラがないのは ドルチェ だけ

2008.11.5-3

  友人息子の誕生日パーティでもこの通り、先日はいつものお菓子屋でチョコシューを自ら選択。
  ・・・というのも、マンマに預けた時、 勝手にチョコをあげていた!!!
  私があげないでと言っていたのにこそっとあげていたのに、嬉しくてつい口から滑ったマンマ、
  私が “ノーーーー!!!” をあげると、
“ちょ、ちょっとだけよ このちょっとが罪やっちゅうに 、それにチョコは体にいいのよ!”
 と訳分らん弁解をしてましたが、
  それ以来、朝のビスコッティもチョコチップ入りかカカオのクッキーしか食べないし



<生活習慣編>

◎基本的に早起きなのに昼寝しない(しても17時以降)、トイレトレ停滞、皆同じです。

<遊び&動き編>

◎最近の流行は、 1.テラスからのボール投げ
  落とされたボールは、下で待機している私によって再度上に投げられ、また拾っては落とす
  ・・・の繰り返しで、結構時間がつぶせます

2008.11.5-4

◎最近の流行 2.はかくれんぼ
  毛布や座布団、外では垂れている植物に隠れて“どこマニーノ、どこ
  わざと“どこや~あれぇ”と探してあげると大喜び大笑いです。

◎相変わらず畑が大好き・・・どころか、建物の4階はあろうかという最上地にまで
 這いつくばって行くので恐ろしいその様子は、まさに ランボー
  目当ては、隣のエレナ・フランコ家が飼育している鶏たち。

絵本ブーム 再来。“読んで♪”と持ってくるのが可愛いです。

<しぐさ&言葉編>

◎日本語もイタリア語も、 3~4語の文章 になってきました。
  でも日本語だと“てにをは=助詞”、イタリア語だと助動詞がなく単語の羅列みたいな感じ。

◎なので、会話も結構できる感じで、いう事がまた面白かったりします。

◎私の言うことをよく覚えていて、同じ言い方をします。
  泣きやみながら “ないたーアカン(泣いたらアカン)”
  もぐもぐしてる口を指して “これ、食べてから” (好きなものはいくつもほうばるので)
 私にイタリア語の絵本を間違って持ってきたら “これ、イタリア語、バッボと”

◎童謡やDVDなどで聞く歌を、1曲ほとんど歌える曲が増えてきました
  お馬の親子、げんこつ山のたぬきさん、 PIMPA アンパンマンのオープニング など。
  異色は LUNAPOP の 50 special (バイク遊ぶ時に私が歌うので)

<性格編>

人見知りがかなりマシ になりました!

2008.11.5-5

  左:友人息子誕生会にて、ダンナの友人・キッカとひたすら遊ぶ
  中:Vivo の祭りで、私の弟、いやダンナ友人のマウリーノに抱かれて
  右:同じく Vivo の祭り で、ダンナ幼馴染のロベルトの“ドルチェ食べに行くか?”
    の一言で、手をつないでほいほい

◎困っていた叩く、投げるについてはダンナと話をして “断固厳しく対応”
  私の場合、超冷ややかに “お母さんは叩く子とは遊べへん、叩く子には何もせーへん”
  と側を離れる・・・もう、号泣、号泣号泣で、泣きつかれて落ち着いてから
“もうせーへん、ごめん” +キスで許してあげるパターンです。
  でもこの私の態度はかなりキツいようで、2回くらいで今は私を叩くことはしてません。

◎特にここ最近、 バッボーネ で、ダンナにべったりハートです。
  きっと私が抱っこしてくれない(できない)から、その分バッボに甘えがいくのかな。

◎相変わらず “お母さんのお腹にはちっちゃい赤ちゃんがいる” とは言うのですが、
  分ってるのか分ってないのか、はたまたジェラシーでわざと? 腹タックル してきます。
  マジで危ないし痛いのでキレる事もありますが、ジェラシーかと思うとかわいそうなので
  飛び込んでくる前に自己防衛してます・・・いつ頃から本当にお兄ちゃんの自覚が出るかな?


ブログランキング
↑ とにかく元気に育ってます・・・ぽちっと応援よろしく♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.11.10 01:26:08
コメント(22) | コメントを書く
[育児] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:マニーノ★2才3ヶ月(11/05)  
Delizia  さん
うわ~、おめでたなんですね☆おめでとうございます。
久しぶりにお邪魔して、お祝いが遅れてスミマセン。

マニーノくんもグングン成長していますね~。

うちのビンバも私のこと叩きます(困)。
今日なんてショッピング中にビンタされてマジ痛かったです。
やはり叩かれたらもう喋らないってのがウチでも効きますが
すぐ忘れちゃってね...。今度は徹底して冷たい態度を貫いてみますっ。
(2008.11.10 03:35:57)

Saraも  
Masami さん
食べムラは凄く、野菜に苦労しています~(笑)
一昔前まで大好きだった具沢山ハンバーグも今では見向きもしないし(汗)12月に里帰りをするので、日本で日本食を食べてくれるといいな~と、淡い期待を抱いていますが、そう簡単には行かないだろうな(笑)(何せ、思いっ切り反抗期なので!)

マニーノくん、チョコチップのビスケットが好きなのですね!Saraはチョコデビューはまだですが(笑)、いつも新しい味を欲しがりますね!子供もきっと、同じ味だと飽きるのでしょうね~^^ (2008.11.10 04:27:22)

チョコ  
さとみーな さん
チョコでマニーノ君を釣ったノンナの様子、目に浮かびます(笑
「子供にも、糖分は必要だし、中にはミルクもカルチョも入ってるわよ」とは言われなかった?

これから、スーパーでも、きっと異常に反応するんじゃない?・・・アーメン。

これから言葉もドンドン増えてくるし、自分のragione言ったりするよね。
もちろん、ドンドン活発になってくるだろうし・・・

もう少しお腹が大きくなると、兄の自覚、出てくるのかなぁ?
うちの長男には、ずっと妊婦の本を見せて、今、こんな小さな赤ちゃんいるよ、と話してたの。
今でも、赤ちゃんの本、見てるなぁ・・・産婦人科医にでも、なるのかな?(苦笑 (2008.11.10 06:11:39)

Re:マニーノ★2才3ヶ月(11/05)   
アユーシャ さん
この街の子ども達、みんなこの帽子になっていくかもね!?

かくれんぼ可愛いね~。こっちからは丸見えなんだけど、またそこが可愛いのよね~。マニーノ君、ハーフだけど葉っぱに隠れてる(つもり?)の笑顔がイタリアンだわ!王子! (2008.11.10 09:46:01)

食べムラ  
shinomai さん
うちは食べ物なら何でも食べてたから苦労はしないんだけど、ほかのママから食べムラの事きくと大変だな~と思ってました。そうそうイタリア人のおばあちゃんってキンダーは体にいいって言ってたひと何人か知ってる 笑。ようは子供がよく釣れるからでしょ~と思ってます。 (2008.11.10 19:02:11)

野菜ギライ  
mamikolina さん

マニーノヘット  
gellius さん
あぁ~もうあたしゃーマニーノヘットにほの字だわよ;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ何度みても笑える。
で、またお隣さんもやっちまってるじゃねーの;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ最高だね(爆)
しかし、3歳くらいって男の子も女の子も叩いたりしだすねぇ。あれってきっと皆が通る関門の一つなんだねぇ。
それにしても、チョコを知ってしまったなんて。。。実にめんどうなことになりましたのぉ(笑)あたくすもね、3歳までは一切お菓子類は与えられずに育ったそうな。 (2008.11.11 02:09:31)

うちも  
polidoro さん
野菜はなかなか食べてくれないので苦戦中よ~。
小さい頃は食べてたし、味が嫌いというわけじゃないんだろうけどね。
食べさせるのが大変。ときどきストレスになっちゃいます。
そして、ついこないだまで、チョコレート嫌いだったのに
ある日突然、食べるようになったので、ビックリ!
そういえば、うちも1歳半くらいのときに、私に隠れて内緒で義理母がチョコレートあげようとしていて
めっちゃ怒ったことがあるわ。
本人が拒否したので、問題なかったんだけどね(笑)。
日程、またすり合わせしようね。 (2008.11.11 02:10:01)

Deliziaさん  
とんでもないです、お祝いのコメントありがとうございました♪
ビンバちゃんとは3週くらいですよね、違うの。やっぱこんな感じですか~?叩かれるとマジで痛いですよね!?で、叱るとかいう以前にマジで痛くてキレてました・・・でも私達親にならいいけど、お友達とかに叩いたりしたらって思ったので今は冷酷路線で厳しくしていますが・・・うちも過去いろいろ、すぐに忘れられてるのでまだまだ長い道のりでしょう、本当にわかって叩かなくなるのは・・・ (2008.11.11 05:27:30)

Masamiさん  
Saraちゃんは何だかいつも良い子に見えるのですが、反抗期&食べ村も激しいんですか~!?意外!うちも嫌いっていうよりも気分でころころ変わるんですよ。今は白ご飯+のり玉ブーム再来(春の帰省でブームだったんですが)!混ぜご飯は1ヶ月前までは何が入っててもモリモリ!だったのに・・・今やいやなものはよける、よけれないと食べない(爆)今日は何とかトマトは食べましたけど、ふぅ。
チョコデビューは勝手に姑にされました。普段おやつは果物がメインなのに、預けると・・・果物でいいって言ってもいつもケーキ買ってきてます。でもチョコだけはやめて欲しかった、こんな展開になるのは予想してたので。甘いものは・・・きっと飽きないですよ!!(涙) (2008.11.11 05:42:53)

さとみーなさん  
>「子供にも、糖分は必要だし、中にはミルクもカルチョも入ってるわよ」とは言われなかった?
ずばり!!!聞いてた!?いや、そっちの姑も同じ(苦笑)
キンダーミルクね、カルチョ入ってるってもあれ、“言い訳”よね。他に自然なものにカルチョ入ってるもの食べた方がいいんだってばよ!!

>これから、スーパーでも、きっと異常に反応するんじゃない?・・・アーメン。
まさにーーーー!!!まだチョコの棚に気がついてないけど、ビスコッティのコーナー行くと必ずカカオかチョコチップ。自ら抱きしめて“コレ、買う!”と言います。

もう言葉がたくさん出てくるのは嬉しいんだけど、わが子だけに・・・あまり達者になってもらうのも怖い。活発なのは・・・今以上って、どうよ!?

昔妊婦本を異常に見ていた時期があるけど、今は忘れたのかな?でも今日、何かの広告かでちっちゃい赤ちゃん見て、“どこにおる?”って聞いたら“おっぱい!”と言ってわしづかみにされた(爆) (2008.11.11 05:48:17)

アユーシャさん  
今のところ、我が家の裏庭限定なのでジュリオにしか“害”はいっておりません(苦笑)

かくれんぼ、そう見えてるんだけどね~、そこは母の演技がものをいう?大げさに探して大げさに“見つけた!”でキャッキャ言いますよ!最近は毛布にはちゃんと足の指まで見えないように上手に隠れるよ。暴れてそのままソファーから落ちて泣いたけど! (2008.11.11 05:52:00)

shinomaiさん  
う、うらやましい・・・母としてはいろいろ作って食べさせてるつもりだけど、“嫌い!”とかよけられると頑張る意欲もうせる(泣)ふぅ、明日は何にしょうかなぁ。
キンダー!そうそう、カルチョ入りって宣伝してるよね、そんなもん、他の自然なもので取り入れろ!・・・そう、チョコをあげるのは嬉しい喜ぶ顔を見たいから・・・て、それってエゴよね!? (2008.11.11 05:55:26)

mamikolinaさん  
やっぱり野菜かぁ、みんな。肉もうち、そんなに好きーって感じじゃないけど、ひき肉・鶏肉、ハムは好きかな。あとはお米、パスタ、乳製品、果物。でも気分でムラがありすぎて、はぁ。
最近ジュリオと更に仲良くってね、昼太陽が家の前にサンサンする時間帯には皆で外に出て遊びます。ジュリオは2時にはねんねだから、はい、またマニーノ君とお母さんの2人遊びになるんやけど、こうして0歳からの幼馴染がいるといいよね!
LUNAPOPって懐かしいよね。このCD、日本のイタリア語会話学校の友人がルナポップのファンで、留学した時に何となく買ったもの。軽快感がいいわ♪mamikoさんにとっては淡い思い出なのね!!
何かね~、マニーノの時は体重が1キロでも増え始めた+お腹出てきた?のって4ヶ月くらいだったと思うんだけど、なんかもう1.5キロ増えてるし、お腹も・・・出てきた!?やばい?食べすぎ!?慌てて妊婦服をダンボールからひっぱりだしてます(汗) (2008.11.11 06:03:21)

gelliusさん  
ほの字!<爆笑
でもね~、実は残念ながらかぶる回数は以前に比べて減ってきたのよね・・・来月はへットショット掲載できるかしら?たまにテラスの階に置いたままで忘れてるから、写真の為にも私が下に持って来ようかしら!!
叩くのねー、あれ、何で!?しかも、マジで痛いから叱るってよりもキレてる時も多い、正直。今は冷酷作戦で少し収まってるけど、本当に理解して叩かなくなるのかなぁ
チョコ・・・ほんま、面倒もエエとこよ!!!さすがにこの3泊4日ではあげたなかったみたい(と信じたい)けどさ。今度あげてたら、ビシッと言います。ビシッっと!!!!! (2008.11.11 06:07:26)

polidoroさん  
あれ?アリリンもだったっけ?何だか皆同じ悩みがあってちょっと安心したわ。ストレス?もう私もめっちゃストレス!何かと工夫してるつもりだけど、ああも食べてくれないとさ、作る気力失くすよね(泣)
チョコとかってさ、やっぱ周りの影響もあるから幼稚園でお友達からの影響もないかな?私は幼稚園に行けばパロラッチャなりチョコなりも仕方ないと思ってたけど、今覚えささんでも!!!!と叫びたい。いや、叫んだかな(爆)
日程調整よろしく~餃子♪餃子♪ (2008.11.11 06:11:32)

Re:マニーノ★2才3ヶ月(11/05)  
oliveto さん
うちの子もいつからか叩く&引っかくで困ってました。妊娠中のお腹へのタックルもされたし叩かれたなぁ。でもその当時は怒ってもすぐに忘れてしまって何度もやられて、、、。自己防衛ですね、やっぱり。

弟が生まれて「弟大好き♪」なんですが、やっぱりジェラシーからか弟叩いたり引っかいたりで傷だらけです、、、。最近は私達が怒るの分かるから叩いた後逃げる、、、またそれが素早い!

そのうち弟にやり返されるでしょう、、、。 (2008.11.11 23:25:29)

olivetoさん  
やはり皆さんが通る道(苦笑)
2人目の腹タックルも自己防衛しかないか・・・はぁ。こっちは雨模様です。明日どないしよ~と今から憂鬱です(爆)
今もさながら、2人目が生まれてからも戦争は続きますね、お互い頑張りましょう~!
(2008.11.11 23:31:19)

Re:マニーノ★2才3ヶ月(11/05)  
まぁーれ  さん
家も いまチョコチョコ・・・・味しめました。
みんながサンマルティーノ(ベネトの祭りかな)騎士をかたどったクッキーなんだけど
ノンノも義姉もチョココーティング もう何故?そんなにチョコをやりたいのか?!?!?!?
でもって クリスマスカレンダー伯母から貰ったんだけど これまた 中身はチョコ・・はぁ。
ヘルメット~家もマイブーム ダブル見られそうだね~。 (2008.11.12 00:46:32)

まぁーれさん  
ほんっま疑問!!
何でそこまでしてチョコ食べさせたいん!?欲しがってもないのにさ~。で覚えちゃうと欲しがるから、またあげる、いやあげまくる。で、あげすぎるかな、と思ったら“マンマに怒られるからやめとこうね”って言うのはやめて欲しい(激怒)
チッチョロもヘルメット好き?こんな変り種もOKかしら?1つ持って帰る!? (2008.11.12 18:29:00)

お久しぶりです!  
Riccia さん
こんにちは!帰国&秋眠から目覚めたRicciaです!

sanaeさんからも日本里帰り中にチラッと聞いていたのですが、御懐妊おめでとう!!!
マニーノ君も来年はお兄ちゃんになるんですね。3歳違い?
葉っぱの後ろに隠れたマニーノ君の顔、やんちゃ~って感じ(笑)どんなおにいちゃんになるのか楽しみやね!

ちなみにうちの主人も、アンパンマンのオープニングソングとポニョを口ずさみます(爆) (2008.11.12 22:49:26)

Ricciaさん  
ありがとう~。日本から帰ってくるとすっかり寒いでしょ、イタリア(て先々週くらいまで暑かったけど!)
sanaeさんたちと会ってたもんね~。うらやましい。私はこの妊娠でこの冬の帰省は多分なしだわ(泣)

ダンナさんもアンパンマン好きなん~?今度マニーノとデュオさせる? (2008.11.12 23:32:57)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: