Primo Testの確立すごく低くてよかったですね!私は息子の時(今年4歳です)本来なら年齢的にも羊水検査をやらなきゃいけなかったんですが、どうしてもやる気になれず、それでそういう子が生まれたならそれも運命・・とやりませんでした。私の周りではかなりめずらしがられました。結果は大丈夫だったんですがやっぱり妊娠中はいろいろ不安になりますよね。でもPrimoTestの結果がそこまで低いのならかなり安心できますね。妊婦でいるのは大変だけど赤ちゃんに会えるのが楽しみですね。。急に寒くなってきましたが風邪などお気をつけくださいね~
(2008.12.01 22:56:13)
おかげさまで元気です&これでもかっていうほど食べちゃう自分にやや不安を感じてますが(爆) 医療に絶対はない、その通りですよね。だからこそ、このエコーもあった訳で、その確率がこんなに低いならそれを信じるしかないという思ってます。 ホントに、この受付の男性(1人しかいないみたいdす)よくやるみたいで、最初は無理よ、みたいな感じだったのに、quel signore che ha preso il telefono・・・って言った瞬間に顔色変わりましたもん(笑)いや、あれだけしっかりはっきり繰り返して、向こうも繰り返したのになぁ。でも名前・日時もチェックってのは良い方法ですね。 確かに、イタリア人は理論的に非常に弱いですね。私は日本でも結構理論的につっこみまくる方だったので、ある程度イタリア語ができるようになってからは無敗です(笑)ドイツ人、確かに手ごわそうー!イタリア人みたいに感情的にならずに冷静に理論攻撃、日本人よりすごそうです・・・ あ、誤字はお互い様(爆)書かずにPCで変換だと勢いでぱぱっとしちゃうことありますよねぇ!
(2008.12.02 06:38:22)