建てたぞ!二世帯住宅

建てたぞ!二世帯住宅

重曹生活




キッチンの魔法のパウダー 天外天シリンゴル重曹 1kg
近くのスーパーで買いました。とっても細かいパウダーで食用にも使えます。


<この重曹でできること>
台所 ●食器・野菜洗い(1リットルの水に大さじ4杯)
   ●茶渋取り(水を加えペーストにした重曹でこすります)
   ●お鍋のコゲ落とし(水1カップに大さじ1杯の重曹を入れて煮立てます)
   ●換気扇の汚れ落とし
   ●シンクのヌメリ取り
   ●ほ乳瓶の洗浄
   ●食洗機の洗剤(大さじ2杯。汚れのひどい食器にはふりかけてからセットします)
   ●冷蔵庫の消臭(フタを開けて冷蔵庫で保管するだけでOK)
   ●生ゴミの消臭(袋に大さじ1杯)

料理 ●野菜のアク抜き(適量)
   ●オムレツをふわふわにする(ひとふり)
   ●肉や魚の下ごしらえ(柔らかくなります)
   ●酢を入れすぎたとき(酸味をおさえます)

洗濯 ●今使っている洗剤を半分にし、重曹を100cc加えると洗い上がりがふんわり

お風呂●入浴剤として(カップ半分~1杯の重曹。入浴後はバスタブや排水口の汚れもスッキリして一石二鳥)

歯磨き●ぬらした歯ブラシにつけて、歯磨き剤に。 

注意事項/畳・アルミ・銅製品には適しません。


 どうですか?すごいでしょう♪

 私はおそうじベタで、とにかく細かい用途別にそれぞれいい洗剤が新しく出ると
買ってしまう性格です。

 まず、重曹一つで、かなりの洗剤の置き場所が要らなくなると思いました!

 この重曹のメーカー、
丹羽久 のHPもどうぞ♪



--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*


ガンコな汚れの洗浄に重曹 1kg

<この重曹でできること> 

窓ガラス  ●水400mlに対し小さじ1杯程度を溶かし、スポンジにつけて磨く。

浴室タイル ●まんべんなく撒いて、スポンジで洗う。

クシ・ブラシ●ぬるま湯に大さじ3杯を溶かし、当社泡漂白スプレーを少量混ぜて
       すすぎ乾かす。

クレヨン  ●湿らせた布に振りかけて軽くこする。

パイプの消臭●200g位を排水口に入れ、熱い湯を流す。

カーペットの消臭●カーペット全体に振りかけ、15分ほど待ち、
         掃除機で吸い取る。

ガスレンジ ●直接振りかけ、油に馴染ませる。
       その後ぬれたスポンジ・ブラシなどでこすり、
       布やキッチンペーパーなどで拭き取る。


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: