仁志・多喜馬の戯言日記&戯言通信

仁志・多喜馬の戯言日記&戯言通信

PR

プロフィール

HbA1c 6

HbA1c 6

フリーページ

2024年03月18日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
定年後は時間にゆとりが生まれるため「暇を持て余すのでは」と思う人も多いそうで、特に70歳を超えると年金生活へ移行する方が多く、それまで仕事をしていた時間が丸々空いてしまうのだという。悠々自適な生活を夢見て実践した人でもある程度時間が経つと飽きてしまったという声も多いそうで、退職して初めのうちは、あれこれと楽しくことを行うのだが、段々とやることがなくなり全てやり尽くしてしまうとただ暇な時間を潰すだけの毎日を送る人も少なくないという。中には「老後鬱」に陥ってしまう方もいるといわれるのだが、イギリスの金融機関が行った調査によると定年後に暇を感じ始めるようになるのは「10ヶ月後」なのだそうで、老後の生活を有意義にするためには定年前までに計画し準備しておく必要があるというのだ。

 私は結構やることが多くて充実した毎日を送っていると思っているのだが、定年後に「やりたいこと」は何かというと、ソニー生命のアンケート「シニアの生活意識調査」では「旅行」が第1位だという。それでも「旅行」といっても長くて2週間くらいで、世界一周クルージングだとしても半年くらいだそうで、定年の時間が想像を超えて長いことを身に染みて感じるのは定年になってからだという。定年になってから「何をしようか」なんて考えているようでは遅いそうで、厚生労働省の「簡易生命表の概況」によると1965年の平均寿命は男性が67.74歳の女性が72.92歳だったのだが、現在の日本人の平均寿命は男性が81.05歳の女性が87.09歳となっていて、比べると13歳以上も平均寿命が延びているのがわかるという。

 そして1970年代は55歳定年制で60歳から年金が支給されており、定年から平均寿命の時間までは約13年だったという。それが現在では60歳定年制の企業が多く65歳までは再雇用ができるとしても男性は65歳から平均寿命までは16年で、働いている時間も延びてはいるが定年後の時間も延びているのだという。日本人の寿命は現在も伸び続けていて定年後の時間は8〜11万時間といわれるほどといわれるが、その膨大な時間のために定年退職や引退が大きなライフイベントとして注目されるのだといわれている。そうして定年後のセカンドライフを成功させるコツは働くことをやめたり自由になったりすることではなく、リタイヤ後に「生きがい」が感じられる生活を送れるかどうかになってきているそうなのだ。

 働いている時間と定年後の時間を比べてみると現役時代に働いていた時間は約8万6000時間だといわれており、22歳から65歳まで1日8時間で年間250日働いたとすると1日8時間の250日に43年をかけ8万60000時間になるという。それが定年後に自由に使える時間は約10万2200時間で、定年後の自由な時間は1日14時間として65歳から85歳までの20年間は1日14時間の365日に20年をかけると10万2200時間になるという。現役時代に働いていた時間よりもはるかに長い時間が定年後に待っているわけなのだが、しっかりと老後のプランニングをしないとつまらない人生になってしまうという。そして定年前から「何を生きがいにするか」や「60代からやりがいにすること」などを考えておく必要がるという。

 早めに計画を立て定年前から少しずつ始めることで定年後の不安を軽減させるというが、定年後にやりたいことを決めるにはどうすればいいのかだが、退職前にできることはできるだけ老後の生活をイメージしておくことが重要で、そのためには自分のことを棚卸ししてみることだそうで、いままでのキャリアや定年後の働き方だけでなく人との交流などについてどのようにしたいのかを考えるべきだという。どうやって考えればいいのか漠然としているが、いくつかの項目について自分なりに箇条書きに書き出してみるのがオススメで、書くことで頭を整理することができそれと大切なことがお金だという。やりたいことがあっても経済的な問題が出てくるのでまずお金の状態を把握しておかないとやりたいことが「絵に描いた餅」になってしまうという。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年03月18日 02時43分29秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事を前に国民の…
aki@ Re:速歩をはじめよう・・・(03/17) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
aki@ Re:能登半島地震で行われていること・・・(01/16) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
脱国民洗脳はベンジャミン・フルフォード@ Re:マイナンバーカードの必要な人とは・・・(10/31) 国民電波洗脳による、テレビ、新聞、週刊…
お前もバカ@ Re:今日も「バカ与田采配」で負けた・・・(07/08) 文章内の変換ミス「ワンアウト1ルイ・2…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: