ムチャクチャですわ・・
アメリカのなんたら言うトコが、どうのこうの・・ワケがわからんけど・・そのうちソイツ等に天罰が下りますよ・・
お下品な金儲けはあきまへんって!ねえ・・
しかしこの値上げラッシュ・・何とかして欲しいですね。値上げはあるわ、消費税は上がるいうし・・

(2008年06月20日 14時20分48秒)

鹿島槍ヶ岳からのお便り

鹿島槍ヶ岳からのお便り

2008年06月19日
XML
カテゴリ: 腹が立つ
印刷に使う紙も、15~20パーセント値上げするという連絡が、紙問屋さんから来た。

一昨日からテレビを賑わした「イカ漁中止」のニュースを見ながら、燃料アップした分を売値にプラスしちゃえばいいのにと思っていた。
過日のニュースにも「トラック業者が、『燃料アップ分を配送代金に上乗せさせてください』と主張してデモをした」というのがあった。

我が社にもそういう事態が迫ってきたということになる。


燃料アップ分を、業者が負担する必要は全くないと、私は思う。
現に、ガソリンスタンドでは、アップ分をすぐに車所有者に回しているではないか。
(一面だけしか見てないでこんなふうに書くと、ガソリンスタンドさんに怒られるかもしれないけど…)

でも、漁師も運送業も、そして我が社も現実にそれはできないことである。

いつも泣きを見るのは、末端につながる者、そして消費者。


連日、ニュースではそう放送している。

では、一体何が原因でこんなに高騰するのか。

「投機テロ」?

お金持ちはますますお金を貯め、価格アップの波をもろに受ける私たちは、アップアップするだけなのか。


腹の虫は治まるどころか、さらにさらに暴れ出そうとしているよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月20日 09時32分31秒
コメント(16) | コメントを書く
[腹が立つ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:紙も値上がりッ!(06/19)  
yukigonia  さん
遅くなりましたが、
自立 おめでとうございます!
僕も合併はきらいです。なんといっても地名が変わるなんて、とんでもない 面倒だ

ガソリン高くて、運送業者の方は大変みたいです。
なかなか、抜け駆けをする馬鹿がいるみたいなので値段上げれないそうですよ

やはり下へ向いて競争は良くないですね
(2008年06月20日 09時52分09秒)

本当に・・  
田舎の猫  さん

Re:紙も値上がりッ!(06/19)  
志津ママ  さん
ひどい高騰ぶりですね(汗)
ウチなども、5年前には50円台だったガスが、今は100円近いんですよ~
もう節約だけでは、防御できませんよぉ(泣)
でも・・・ここはぐっと耐えねばっ・・・
だから私は今日も笑います♪

ため息ついたらダメよぉ~
運が逃げるんだから。。。 (2008年06月20日 15時48分08秒)

むむむ。  
のそのそら  さん
いいはずのバイオエタノールなんとかかんとか・・・が作物の値段をあげてしまい・・・。
だからやっぱり自分でつくるしかない!!

上がってないものといえば、給料~。
他にはモラル・・・とか!?

こころはすさむ一方~。

(2008年06月20日 16時12分03秒)

Re:紙も値上がりッ!(06/19)  
森野コルリ  さん
 生活必需品は、使う人が必要なだけ買うもので
お金儲けの道具にしないでほしい。
 まさに投機テロですね。
 米国さん、テロと闘うというのなら、投機テロも許さないでいただきたいです。 (2008年06月20日 17時55分15秒)

Re:紙も値上がりッ!(06/19)  
夢子0506  さん
ほんまになんだか値上げが身近になってきました。
最近一番強く感じた値上げの例。
毎年お取り寄せしてた山○のバターど○やき。
去年までは¥105円。
それが¥126円のご案内はがきが。--;
もうお取り寄せできへん!!
う~~~エ~~ン!!! (2008年06月20日 21時33分30秒)

Re:紙も値上がりッ!(06/19)  
msk222  さん
「投機テロ」?

それ、ピッタリの表現ですね。
ほんとに、コンマ数パーセントの金亡者たちのマネーゲームで世界中の貧乏人が好き勝手に振り回されている。
(2008年06月20日 22時15分39秒)

Re:紙も値上がりッ!(06/19)  
太郎 さん
本当に紙の値上がりは印刷やさんはお困りでしょうね。ガソリンの方はなるべく車に乗らないようにしたいと思ってます。誰かが操作しているんですか?仕方がないと思ってしまうのですが・・。早やくさがらないかな。 (2008年06月20日 23時27分54秒)

Re[1]:紙も値上がりッ!(06/19)  
takanebiranji  さん
yukigoniaさん
>遅くなりましたが、
>自立 おめでとうございます!
>僕も合併はきらいです。なんといっても地名が変わるなんて、とんでもない 面倒だ

>ガソリン高くて、運送業者の方は大変みたいです。
>なかなか、抜け駆けをする馬鹿がいるみたいなので値段上げれないそうですよ

>やはり下へ向いて競争は良くないですね
-----
ありがとうございます。

南アルプス市、四国中央市、奥州市、わかるようでわからない自治体の名前が増えてますもんねえ。
いっそのこと長野市に合併するなら、周辺自治体と「鹿島槍ヶ岳がみえる村」なんて名称の方がいいかもしれない(笑)
(2008年06月22日 20時05分02秒)

Re:本当に・・(06/19)  
takanebiranji  さん
田舎の猫さん
>ムチャクチャですわ・・
>アメリカのなんたら言うトコが、どうのこうの・・ワケがわからんけど・・そのうちソイツ等に天罰が下りますよ・・
>お下品な金儲けはあきまへんって!ねえ・・
>しかしこの値上げラッシュ・・何とかして欲しいですね。値上げはあるわ、消費税は上がるいうし・・
-----
先日、松代の地下壕に見学に来た40代のお父さんが、小学生の子どもに向かって「値段がどんどん上がるガソリンをただでくれている日本政府なのに、まだ値段あげるんだって」と怒って説明していたそうです。それを聞いていたガイドさんは、思わずにんまりしたそうです。
それにしても、くるし~い!
(2008年06月22日 20時12分14秒)

Re[1]:紙も値上がりッ!(06/19)  
takanebiranji  さん
志津ママさん
>ひどい高騰ぶりですね(汗)
>ウチなども、5年前には50円台だったガスが、今は100円近いんですよ~
>もう節約だけでは、防御できませんよぉ(泣)
>でも・・・ここはぐっと耐えねばっ・・・
>だから私は今日も笑います♪

>ため息ついたらダメよぉ~
>運が逃げるんだから。。。
-----
前にも「ため息ついたらダメよぉ~
>運が逃げるんだから」と教えてもらいましたよね。
だから、今日も溜め息はつかずに、怒っています。だんだん顔が険しくなるかも…
と、こんなブログを書いて、笑顔を作っています(笑)
雨、いっぱーい降ってきました。これも笑顔の原因の一つです。
(2008年06月22日 20時14分04秒)

Re:むむむ。(06/19)  
takanebiranji  さん
のそのそらさん
>いいはずのバイオエタノールなんとかかんとか・・・が作物の値段をあげてしまい・・・。
>だからやっぱり自分でつくるしかない!!

>上がってないものといえば、給料~。
>他にはモラル・・・とか!?

>こころはすさむ一方~。
-----
ほんとに給料をあげてやれないし、社会、特に政界・経済界のモラルも上がらない。

やだねえ。
でも、うちの畑、今年のじゃがいもはたくさん採れそうです。うれしーい(笑顔)
去年は長雨で土の中で腐ってしまった。
(2008年06月22日 20時17分16秒)

Re[1]:紙も値上がりッ!(06/19)  
takanebiranji  さん
森野コルリさん
> 生活必需品は、使う人が必要なだけ買うもので
>お金儲けの道具にしないでほしい。
> まさに投機テロですね。
> 米国さん、テロと闘うというのなら、投機テロも許さないでいただきたいです。
-----
ほんとうにそう思います。でないと、やっぱり9.11もアフガンやイラクについてもアメリカが後ろで糸を引いていたんだと、私はそう思ってしまうよー。
(2008年06月22日 20時19分39秒)

Re[1]:紙も値上がりッ!(06/19)  
takanebiranji  さん
夢子0506さん
>ほんまになんだか値上げが身近になってきました。
>最近一番強く感じた値上げの例。
>毎年お取り寄せしてた山○のバターど○やき。
>去年までは¥105円。
>それが¥126円のご案内はがきが。--;
>もうお取り寄せできへん!!
>う~~~エ~~ン!!!
-----
おおー、かわいそ~、夢子さん!
でもちょっと微笑んでしまうわ。
バターど○やき、今年ちょっと我慢すれば、フィットネスに通う回数も減らせるかもしれないよ~!
うちは仕事柄、ガソリン代がやっぱり痛いです。
せっせと畑で、野菜を作って、自給自足でアップ分を埋め合わせなきゃ。
(2008年06月22日 20時22分28秒)

Re[1]:紙も値上がりッ!(06/19)  
takanebiranji  さん
msk222さん
>「投機テロ」?

>それ、ピッタリの表現ですね。
>ほんとに、コンマ数パーセントの金亡者たちのマネーゲームで世界中の貧乏人が好き勝手に振り回されている。
-----
大体、パソコンの前に座って、何だかわからない投機をしているだけで、何億と儲けるなんて、もう全くバーチャルの世界にしか思えないです、私なんかには。
額に汗しろ~って、世界のまん中で叫びたい!
(2008年06月22日 20時24分36秒)

Re[1]:紙も値上がりッ!(06/19)  
takanebiranji  さん
太郎さん
>本当に紙の値上がりは印刷やさんはお困りでしょうね。ガソリンの方はなるべく車に乗らないようにしたいと思ってます。誰かが操作しているんですか?仕方がないと思ってしまうのですが・・。早やくさがらないかな。
-----
ガソリンも出回る量が本当に少ないのなら、価格アップっていう現象も、わかりますよね。文句はあるけど。でもさ、ちゃんとした量があるのに、操作によって利益を得る、しかも莫大な利益を得る人たちがいる。そう思うと、ほんとに頭に来てしまいます。
小布施、晴れるといいね。
(2008年06月22日 20時27分39秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

takanebiranji

takanebiranji

お気に入りブログ

え゛っ(゜o゜; New! martind35さん

『紋切型社会』1 New! Mドングリさん

岡崎東公園の恐竜 New! 放浪の達人さん

新宿御苑で菊の花を… エンジェル フェイスさん

爆裂種コーン こたやん114さん

コメント新着

Dennissmoro@ Накрутка зрителей Twitch <a href=https://streamhub.shop/nakru…
しーちゃん9458 @ Re:畑で草刈り(08/19) もー見てくれないかな? 今日は変な電話で…
http://buycialisky.com/@ Re:沖縄慰霊の日(06/23) cialis 20 mg bulalegalidad de comprar c…
http://buycialisky.com/@ Re:やっぱり営業は向いてない(03/02) cialis 5 mg prezzo genericocialis vs ma…
http://viagraky.com/@ Re:沖縄慰霊の日(06/23) viagra puo provocare infarto <a hre…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: