SAC.COM

2021年01月31日
XML
カテゴリ: 中国、台湾
​ 
 中国・チベット自治区ラサ市の自動車保有台数が26万台を突破した。
 チベットの地は人権・思想信仰の自由と引き換えに富を得た。
 チベット人ではなく中国人と中国化した人々が富を得た。
        ​
チベット自治区
2021/01/10 新華社
【新華社ラサ1月10日】
 中国チベット自治区公安庁公安交通管理局の発表によると、同自治区の自動車や二輪車などのエンジン付き車両保有台数が2020年末時点で65万6703台となった。
 同自治区では、ラサ市から林芝(ニンテイ)市や那曲(ナクチュ)市、沢当(ツェタン)からラサ・クンガ空港への高規格自動車道路が開通したほか、多くの農村道路が整備され、自治区全体の自動車道の総距離が11万6700キロに達し、移動がより便利になった。
 ラサ市車両管理所の黄金竜(こう・きんりゅう)副所長は「市内の現在の戸籍人口は55万人で、2人で1台の自動車を所有している計算になる」と説明。
 一般市民の所得水準が急速に向上したことが、保有台数の増加につながったと分析した。
  ― 引用終り ―
        ​
 ウイグルの人権弾圧以前から、チベット人の信仰、人権弾圧、中国共産党支配強化政策は続いていた。
        ​
ダライ・ラマ法王日本代表部事務所
 独立国家であったチベットは、1949年に口火を切った中国の侵略で、戦闘によって人命損失の危機にさらされ、続いてすぐに、共産主義イデオロギーと文化大革命(1967- 1976)に代表されるような計画によって、普遍的な自由さえも失ってしまった。
 しかし、最悪の事態は既に過ぎ去ったかのような誤った認識がまかり通っている。
 現在でも、チベット固有の国民性、文化、宗教の独自性は、中国によって深刻な脅威にさらされ、翻弄され続けている。
        ​
 中国の占領と弾圧の政策は、チベットの国家としての独立、文化、宗教性、自然環境の破壊を引き起こし、人々は基本的な人権まで奪われている。
 再三再四、国際法を犯す中国のこれらの破壊行為は、注目はされているが、未だに罰されることなく繰り返されている。
  ― 引用終り ―

 自動車が増えても、所得が増加しても、チベット族の幸福は増えていないだろう。
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年01月31日 16時00分07秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

お気に入りブログ

ミッレミリア最終日 New! 越前SRさん

日本人学校児童刺殺… New! maki5417さん

「医師がオススメし… New! 為谷 邦男さん

RSP104th Live 森永… New! ken’s barさん

中国南北酒菜 味仙… New! nkucchanさん

コメント新着

maki5417 @ Re:コメ 品薄の構図、値上げの秋(09/09) 需給ギャップは20万トン程度。 6月頃か…
maki5417 @ Re:福島原発の核燃料デブリ取り出し…着手できず作業中止(08/31) 核燃料デブリ取り出し 元請けから下請け…
maki5417 @ Re:香川産 養殖鮭に注目(07/07) 外国のように船ごとの漁獲高制限をしない…
maki5417 @ Re:星野リゾートトマム 施設売却(07/05) 中国に買われていたとは知りませんでした…
maki5417 @ Re:中国 重要閣僚解任連鎖 農村農業省(05/22) 5%成長は、立派だと思います。 少子高齢…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: