鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
334771
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
にわにわのインドネシア生活
にわにわのお花たち
にわにわのお花たち
こちらは、たっそむの庭にある、もしくは過去にあった植物のリストです。
写真がなかったりして、全てを網羅しているわけではありませんが、新しい植物が増えたら順次更新していきたいと思います。
<ア行>
<カ行>
<サ行>
<タ行>
<ナ行>
<ハ行>
<マ行>
<ヤ・ラ行>
<ア行>
アゲラタム
キク科
開花時期 6月~10月
花がアザミに、葉が「カッコウ」と言う植物にいているため、「カッコウアザミ」の名を持ちます。色は紫、白、ピンクなど。
夏場は長い期間花を付けてくれますが、寒さに弱いため冬前に枯れてしまいます。
アサガオ
ヒルガオ科
開花時期 7月~9月
真夏に花を咲かせるつる性の植物です。日本の夏の風物詩として有名です。普通、種を蒔いて育てます。
最近では朝しぼんでしまうものだけではなく、昼頃まで咲いているものもあります。
アリッサム
アブラナ科
開花時期 3月~6月
小さな花が密になって咲く植物。寄せ植え、ハンギング、地植えなどどんなところにも使えます。種からでもよく育ちます。
写真はパステルカーペット。
アルストロメリア
ユリ科
開花時期 4月~6月
球根植物。株分けで増やすことができます。実際、これは祖母の庭から株分けしてもらったもの。切花にしても素敵です。我が家にはこれ一色しかありませんが、他に黄色やオレンジなどもよく見かけます。
アレナリア・モンタナ
ナデシコ科
開花時期 5月~6月
常緑多年草。寒さには強いが夏の暑さに弱いそうで、一年草扱いだそうです。が、我が家は庭木の下の日陰に植えたせいか、元気にしています。株分けで増やすことができます。これはお隣さんのお庭から株分けしてもらったもの。マット状に広がるので、グランドカバーにもオススメです。
ウメ
バラ科
開花時期 2月~3月
花木。我が家のは紅梅ですが、白系、桃色系など色幅も豊富です。地植え、鉢植え、盆栽など楽しみ方もたくさん。香りもとてもよく、早春の庭の楽しみです。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
温泉旅館
上山旅館の 大浴場と野天風呂
(2025-11-24 08:34:23)
楽天トラベル
茨城県大洗町
(2025-11-26 20:57:13)
やっぱりハワイが大好き!
JALのブラックフライデーセール
(2025-11-20 10:02:25)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: