元気ハツラツ爺さんの四方山話

元気ハツラツ爺さんの四方山話

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

元気ハツラツ爺さん

元気ハツラツ爺さん

カレンダー

コメント新着

TO-RUchan @ Re[1]:かき氷(08/24) とーるchanさん ひょっとして,海外…
ukiuki51 @ お元気でしょうか? ご無沙汰を致しております。 お元気にさ…
らくりもーさ@ ご冥福をお祈りします 初めてコメさせていただきます。 カオサ…
らくりもーさ@ ご冥福をお祈りします 初めてコメさせていただきます。 カオサ…
とーるchan @ Re:かき氷(08/24) お元気ですかぁ~!!!!! 久しくお会い(?…

フリーページ

2006年08月24日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日も暑かった・・・脳みそバーンです。

遅い時間の昼食にいつものうどん屋へ行った。
今日は、ミニ親子丼と冷たいきつねうどんのセットを頼んだ

いつもながらに、
親子丼は旨い・・・卵のとろけ具合が絶妙!
冷たいきつねうどんも、
喉越しが好くツルツルといける・・・生姜の利いたダシが絶品!

アッ、という間に平らげた・・・

すると、


「大将の念願の機械が今日届いたんやけど・・・
                  遅すぎるわなー」
との事・・・
何の事やら解からぬまま、かき氷を見ると・・・
何と・・・
薄く薄くカンナで削ったような氷がフゥワァと盛られている。
その上に透明の液体が掛かった、

昔々・・・大昔、私の子供の頃に食べた「みぞれ」だ!

スプーンで一口、口に入れると・・・すぐにフヮァと溶けて消えてしまい、
口の中には、ほのかな甘みと冷たさが残る・・・

懐かしい・・・子供の頃のかき氷だ!


今年の春に台湾に旅行に行って、このかき氷に出会ったと言うのだ、

それで、その機械が欲しくなり台湾で買って帰ったと言うのだが・・・
その機械、90歳の高齢のお爺さんがコツコツと手作りで作っているというのだ。

で・・・やっと今日台湾から届いたという。

奥から、大将が満面の笑みで顔をだし・・・


「最高やな」と私・・・

蜜は大将が、さとうを煮詰めて作ったオリジナルだそうだ、
忠実に昔を再現している・・・気にいった!文句なしだ。

頭の中は、既に50年以上前にタイムスリップ・・・

何も無い時代に、ほのかな甘み、冷たさを求め5円玉を握り締め、
走り込んだうどん屋を思いだしていた。

「ほんまに夏はこれしか無かったもんな~」と大将が一言・・・

大将の頭の中もタイムスリップしているのであろう・・・

子供の頃に~~~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月24日 19時03分34秒
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:かき氷(08/24)  
Tui_Bangkok  さん
「バーン」といえばバーンを解雇して入れたセラフィニが使いモノになりましぇ~ん(泣)。もう勝てなくていいから若手を起用しようよ、中村監督・・・。

へえ、かき氷も機会と蜜にこだわると絶品になるんですね。子供のことからかき氷は大して好きではなかったんですが、ホンモノに出会ったことがないってことですかね。 (2006年08月24日 19時25分36秒)

Re[1]:かき氷(08/24)  
Tui_Bangkokさん
>「バーン」といえばバーンを解雇して入れたセラフィニが使いモノになりましぇ~ん(泣)。もう勝てなくていいから若手を起用しようよ、中村監督・・・。
-----
今日、「岡田監督辞任」って言う見出しに飛びついたのですが・・・
横浜Mの岡田監督でした・・・
我、岡田監督もちょっとは頭を使って欲しいものです・・・でないと
(2006年08月24日 19時56分31秒)

Re:かき氷(08/24)  
とーるchan  さん
カキ氷かぁ~・・・
長いこと食べてないなぁ~・・・
(2006年08月24日 20時45分30秒)

Re[1]:かき氷(08/24)  
とーるchanさん
>カキ氷かぁ~・・・
>長いこと食べてないなぁ~・・・
-----
疲れました・・・長期ロード
暑さで、脳みそバーンは私だけではなさそうです。
何で~~~片岡なん

(2006年08月24日 21時09分13秒)

でき得れば  
器は縁がぼかしになったガラスで、匙はヘナヘナのアルミが望ましい。
蝉時雨、葦簾の蔭の縁台。
ランニングシャツに半ズボン、麦藁帽子、タイヤ裏の草履か下駄、尻手ぬぐい。
傍らに竹の虫篭と木綿糸でつくろった網。
ラジオから流れる尋ね人。
「大連第二女学校2年乙組の同級生を級長の○○さんが・・・」
(2006年08月25日 00時25分53秒)

Re:でき得れば(08/24)  
ぶっちー2000さん
>器は縁がぼかしになったガラスで、匙はヘナヘナのアルミが望ましい。
>蝉時雨、葦簾の蔭の縁台。
>ランニングシャツに半ズボン、麦藁帽子、タイヤ裏の草履か下駄、尻手ぬぐい。
>傍らに竹の虫篭と木綿糸でつくろった網。
>ラジオから流れる尋ね人。
>「大連第二女学校2年乙組の同級生を級長の○○さんが・・・」
-----
ラジオの訊ね人・・・
駅前でのアコーディオンの音・・・
好く冷えた、まっか瓜・・・
懐かしいです。
(2006年08月25日 12時27分37秒)

Re:かき氷(08/24)  
zmanking  さん
素朴な味で美味しそうですね。
フワッと薄く削られた氷。本格的ですね。 (2006年08月27日 09時27分44秒)

とても嬉しかったことでしょうね。  
ukiuki51  さん
思い出の氷ですね、、、元気ハツラツ爺さんさんの喜んだお顔が目に浮かんできました。
私もじ~んときましたよ。
我が家のかき氷は、タッパーに入れた井戸水を凍らせたのを、アイスピックで砕いて、この上に三温糖をまぶしたものが我が家のかき氷でした。
暑いとき、子供より先に父が、不格好な氷を口にほおばっていましたよ。
今だったら、「もういらんよ」って言われるまで、父にかき氷機で氷を作ってあげれたのに。
親孝行したい時に親はいないです。
ですが、良き思い出を思い出させて頂きました。
いつも元気ハツラツ爺さんさん、有り難うございます。

(2006年08月31日 19時42分27秒)

Re:かき氷  
**Melody**  さん
おいしそう!私までいただきたくなってきました。最近、屋外で売られていたり、オーストラリアでもカップに入れて売っていますが、氷が荒いし、表面をスプーンで固めて渡してくれたりすると、食べるときは硬くて、ストローでつついてもおいしさ半減。私も金のスプーンの上で溶けそうな、薄い薄い氷にシンプルないちごシロップでもかけたのが、食べたいです。かき氷でタイムスリップ。本物のかき氷を召し上がれるようになって、よかったですね。 (2006年09月02日 22時00分17秒)

Re:かき氷(08/24)  
とーるchan  さん
お元気ですかぁ~!!!!!

久しくお会い(?!)していないような・・・
阪神も頑張ってますよ~!!
・・・そう言えば,海外休暇中かな♪

また,土産話でも聞かせて下さい(^_-)

(2006年09月12日 09時31分21秒)

お元気でしょうか?  
ukiuki51  さん
ご無沙汰を致しております。
お元気にされておられますか?
日記を更新されておられませんので少々、心配をしております。
暑かったり寒かったり、体温の調節が難しい季節です。
自分はうっかり、ノースリーブで寝たりしてて寒くって目が覚めます。
お互いに、健康で良い秋を過ごせますように、、、。 (2006年09月18日 19時02分19秒)

Re[1]:かき氷(08/24)  
TO-RUchan  さん
とーるchanさん


ひょっとして,海外永住ですか(*^_^*)

お元気ですか??
また帰国の際には一緒に日記を楽しみましょう♪
(2006年10月05日 21時51分03秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: