昔々、学生時代に那智の滝に行ったことがあります。
あの頃は 石段もへっちゃらだったけどなぁ。

今は、写真を見ただけでひるんでしまうわ^_^;
ここまで行ったのだから ご利益もありそうね!
(2017年04月01日 14時11分36秒)

ゆめ ゆめ SKY

ゆめ ゆめ SKY

2017年04月01日
XML
カテゴリ: 和歌山県



P1270345

   バスは次の目的地めざして 

   和歌山はサスガ、山が多いです 

P1270347

     2011年の台風12号による豪雨や土砂崩れで大きな被害

     跡が まだ残っています 

P1270348

       あっ  車窓から滝が見えました 

P1270349



P1270350

 から また石段です しょんぼり

P1270351

        お尻 押してあげたくなりますね 大笑い

P1270352

  右に行くと 熊野古道に繋がっています 

P1270353

   両側に お土産屋さんが たくさんあります 

P1270354

      ちょと振り返ってみました 



P1270355

P1270356

    石段は まだ続きます ぽっ

P1270357

    鳥居が見えてきたので もうすぐの様です 

P1270358

  熊野那智大社まで もう一息です 

             つづく・・・

P1270339



ポチッと応援 yorosiku! ネ


(*^.^*)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年04月01日 02時49分12秒
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:熊野古道 二つ目の熊野三山 バスツアー ♪(04/01)  
 おはようございます。女子フィギュア頑張りましたが、オリンピック3枠はなりませんでしたね。
 次は那智ですか、ここにも熊野古道が残っているのですね。長い石段、修行僧になった気分を味わえますね。
 今日も良い一日でありますように。 (2017年04月01日 07時41分25秒)

Re:熊野古道 二つ目の熊野三山 バスツアー ♪(04/01)  
神風スズキ  さん
Good morning.
How's everything ?

今日は1時間ほど離れた所に
住んでいる義母を連れて
そこから80分間の所にある病院に
入院している義父を見舞いに
これから行ってきますので
今日も早めにお伺いしました。

6~8度の寒い朝を迎えた長崎です。
桜も縮こまっています。
来週は4日連続の雨予報でして
せっかく咲いた桜も
すぐに散ってしまいそうです。

例年のことですが
日本の桜ほど
「散り際がいとあはれ」と感じる花は
ございません。

☆ 長崎から真心応援完了です ♪

Adios !

(2017年04月01日 08時26分14秒)

Re:熊野古道 二つ目の熊野三山 バスツアー ♪(04/01)  
宮じいさん  さん
おはようございます。 長い石段で
大変でしたね。

昨夕平湯温泉から帰ってきました。

今朝の名古屋は曇り空で、パッと
しないお天気です。

最低気温6℃、最高気温は11℃
止まりで、冬に逆戻りです。

4月初旬に、こんなに寒いのは初
めての経験です。

では、今日も良い一日をお過ごし
下さい。

応援完了。 応援感謝。 (2017年04月01日 09時00分51秒)

Re:熊野古道 二つ目の熊野三山 バスツアー ♪(04/01)  
こんにちは!

山が多いせいか石段も多いですよね。良い運動には
なりそうですが疲れそう。頑張って参拝すれば現世
利益も大きいかな?

いつもありがとう。ポチ! (●^o^●) (2017年04月01日 09時20分55秒)

Re:熊野古道 二つ目の熊野三山 バスツアー ♪(04/01)  
曲まめ子  さん

Re:熊野古道 二つ目の熊野三山 バスツアー ♪(04/01)  
こんにちは(^^)
那智の滝ですか(^^)v
乗用車だと階段なしで歩けるんです(^^♪
でも台数が少ないので当家もギリギリでした(^^)v
ポチと応援完了です。 (2017年04月01日 15時02分36秒)

Re:熊野古道 二つ目の熊野三山 バスツアー ♪(04/01)  
熊野那智大社ですね~
石段は大変ですが、登ったところで見える景色は極楽です
(2017年04月01日 16時23分26秒)

Re:熊野古道 二つ目の熊野三山 バスツアー ♪(04/01)  
きらら ♪  さん
結構急なんですね。坂道・・・
階段を上るのって、きついですものね。

でも、だからこそ、ありがたみがあるようにも思います。

頑張られたから、ご利益ありますよ~~ (2017年04月01日 17時34分37秒)

Re:熊野古道 二つ目の熊野三山 バスツアー ♪(04/01)  
良く登りましたね
筋肉痛はないですか?
いいところですね(*^▽^*)
☆ (2017年04月01日 18時22分04秒)

Re:熊野古道 二つ目の熊野三山 バスツアー ♪(04/01)  
滝は那智の滝ですか?
熊野古道歩くの大変そうですね。
秋に旅行に行く予定があるんだけどおばあちゃんと一緒は無理かな。 (2017年04月01日 20時24分20秒)

Re:熊野古道 二つ目の熊野三山 バスツアー ♪(04/01)  
 おはようございます。男子フィギュア羽生・宇野の1位・2位、圧巻の滑りでしたね。
 那智大社1700年なのですね。はるか昔から信仰の場所だったのですね。
 今日も良い一日でありますように。ランキング応援!! (2017年04月02日 07時19分37秒)

Re:熊野古道 二つ目の熊野三山 バスツアー ♪(04/01)  
宮じいさん  さん
いつも暖かいコメントを頂き
有り難うございます。

所用のため外出するので、挨
拶のみで失礼いたします。

では、今日も良い一日をお過
ごし下さい。

応援完了。 応援感謝。 (2017年04月02日 08時57分10秒)

こんばんは  
熊野那智大社ですね。

本宮しか言ってないですが、こっちも良いですね。
まあ私場合観光で行ったわけでないから。。。 (2017年04月02日 10時25分24秒)

Re:熊野古道 二つ目の熊野三山 バスツアー ♪(04/01)  
神風スズキ  さん
Good morning.
How are you ?

いつも「応援クリック」
お世話様になっております。
感謝の念(深くお辞儀の姿勢)

今日はなんの当てもなく
のんび~りの SUNDAY になるでしょう。
右肘痛風発作も95%完治(20日目)です。

BLOG小説「孤独と浄土」
(東大出のヤクザ検事)
いよいよ長谷川勇検事の
大活躍シーンになります。

気合の応援を「ポチッ!」っと
よろしくね。

Have a happy Sunday.

☆ 長崎からガッツ応援完了!

Adios !
(2017年04月02日 10時33分22秒)

Re:熊野古道 二つ目の熊野三山 バスツアー ♪(04/01)  
熊野古道、行きたくなったわ~
今年、夏くらいに行ってみようかなぁ~~ 滝が涼しそうだから(^-^;
独りで!!ツアーあるかな^^
(2017年04月02日 11時13分09秒)

Re:熊野古道 二つ目の熊野三山 バスツアー ♪(04/01)  
ここ、行ってみたい場所の一つです。
でも、階段が。。。。。
お遍路のスタイルの人も多そうですね(●___●)ジッー
(2017年04月02日 11時34分46秒)

Re:熊野古道 二つ目の熊野三山 バスツアー ♪(04/01)  
神風スズキ  さん
Good morning.
How ya doing ?

静かなスズキゼミナールの「開講日」です。
寒いせいもありますが
春休みなのに生徒達の
黄色い声が聞こえません。

諫早の桜も相当な遅咲きです。
昨年の今日は満開でしたが
今年はまだ蕾のままです。
鶯だけが歌の練習をしていますが ♪

大手中堅塾の生徒募集チラシが
いまだに新聞に入ってきています。
中味を見ると、時間割や価格など
相当な苦戦が垣間見られます。
かつてない大不景気が塾業界に
訪れようとしています。

これはアベノミクスの大失敗で
消費減退が顕著になっているのです。
パチンコ業界、ゲーム産業
そして水商売などが斜陽になってきています。

特に、地方がお先真っ暗の状態です。
一部、札幌・東京・福岡の中心街だけが
見栄っ張り景気を見せております。
ゼロ金利政策で
地価の上昇は土地バブルの前兆ですので
危険そのものです。

ここは「じっとがまん」ですね。

Have a happy Monday.

☆ 長崎から気合の応援完了です!

(2017年04月03日 11時02分55秒)

Re:熊野古道 二つ目の熊野三山 バスツアー ♪(04/01)  
宮じいさん  さん
こんにちは。 石段、また石段では大変
でしたね。

今日の名古屋は雲が少ない全くの快晴で
す。

最低気温4℃、最高気温は17℃まで上
がりました。 午後は暖房不要です。

では、明日も良い一日をお過ごし下さい。

応援完了。 応援感謝。 (2017年04月03日 16時34分27秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: