noahnoah研究所

noahnoah研究所

2018.09.17
XML
カテゴリ: 家作り
涼しくなってくると、我が家に大量の羽アリが侵入してくることがあります。
少なくとも関東で9月以降に網戸をすり抜けて侵入するような小さい羽アリは「キイロシリアゲアリ」です。
雨の日の翌日に多く飛来する傾向があるようです。


キイロシリアゲアリは体長が2,3mmほどしかなく、メッシュサイズが18くらいの網戸では簡単に通り抜けてしまいます。
たとえ24メッシュほどの網戸にしても、侵入を確実に防げるとはいえないかもしれません。
なお、我が家は虫の誘引性が低いムシベール仕様の照明を使っているのですが、あまり効果がありません。


キイロシリアゲアリは黒アリに見えてしまうのですが、拡大すると黄色い飴色のアリということが判ります。
尻の先が少し尖っていることもあり、ヒアリなどと間違われる場合があるそうです。
オオハリアリなどと異なり、人を刺すこともなく、無害なのですが、不快・不潔な害虫として駆除されます。


網戸のメッシュサイズ

網戸を張り替える

刺されると痛いオオハリアリ







noahnoah研究所 は、2016年2月から " http://ito.o.oo7.jp/nnl/ " に引っ越しています。
従来のサイト "http://homepage3.nifty.com/nnl/" や "http://freett.com/nnl/" にはアクセスできません。
お手数ですが、ブックマーク先は " http://ito.o.oo7.jp/nnl/ " に変更してください。

[Googleでnoahnoah研究所のブログ内を検索]

noahnoah研究所 ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ にほんブログ村 車ブログ トヨタへ にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ

noahnoah研究所のブログ(https://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/) に掲載した画像および文章の盗用はおやめください。

(出典元さえ示していただければ、私に事前許可を得ることなく、使用していただいても構いません)


→ noahnoah研究所に戻る
→ noahnoah研究所掲示板(^o^)に行く
→ 伊藤@横浜のROOMへ行く
→ 伊藤@横浜へメールを送る



PVアクセスランキング にほんブログ村











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.09.17 01:27:36
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: