空 遊 人

空 遊 人

2005/01/16
XML
小泉改革の目玉イベントが地元で開催されることを知り申し込んでいたら当った。わずか250人しか入れない。
現職の大臣らと直接対話できるとあっていささか緊張する。報道カメラも20台くらいの会場にいざ乗り込む。
とその前に厳重なセキュリティーチェックは空港並み。で大混雑。
陣取ったのは中央前から4列目。
この日のテーマは、司法制度改革とあって壇上のメンバーは現法務大臣南野(のおのと読むらしい)さん
京大教授佐藤幸治さん
最強の弁護団住田さん(弁護士の母としてテレビによく出る)
コーディネーターとして稲葉華子さん(美人デス)というフリーアナウンサーの面々。
そして今回のテーマの中で二つに絞り込んでの対話集会となった。

もう一つは、日本司法支援センター
この二つで議論されることとなった。
この二つについての説明がマンガを使っての説明と大臣直接の説明がありそれを他のメンバーが補足するというパターン。
手を上げ 指名された人が2分間の時間を与えられ質問を投げかけるという方法で9人の人が質問をしてそれに壇上から答える。
しかし どぉーも最初の数人はヤラセくさい。あまりに質問が素晴らし過ぎるのと解答が用意されているかのように早い!
大臣の国会答弁やテレビインタビューでの失言やしどろもどろさが全く無い。
そして最後の質問者として隣のおばちゃんが手を上げた。
がその直前に会場正面右方向の人にサインを送って遅れて手を上げて指名されているのを見て核心した。間違い無くヤラセ。
対話集会というものとは程遠く決った事を説明する周知会のようにも感じた。
一方今回出席できて感じたのは、たとえ説明会程度のものでも聞く価値は十分にあるものと感じた。悪い方向に進めるのではなく情報を早く正確に知り早く利用できるように自分自身も進める心の切り替えになるはずです。全国で開催しているので機会あれば是非参加するべし。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/01/16 12:37:43 PM
コメント(0) | コメントを書く
[前向きになれるコツ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: