空 遊 人

空 遊 人

2005/01/27
XML
カテゴリ: 情報の裏読み
本国会会期中に経済制裁を発動するか?

前回の会談から早くも2ヶ月が経過し証拠となるものもねつ造と判明した今経済制裁を発動をいつするのか?と感じるのは、マスコミの報道が先行していることにもある。すでにタイミングを逃してしまって問題山積みの国会会期中の今相手の先手がないかぎり発動しないというのが今の政府の流れと読む。
かといって某国がいきなり暴発するとも思えずまたまたあの国の貨客船がどうどうと入港してくる。
この時こそがベストタイミング。
貨客船を入港させ出港のそのときにこそ発動させ荷物もろとも拘束すると同時に某国の他入港船籍も一斉に拘束。一網打尽。
この時先方が暴発することは、船員や荷物を放棄更には在日の方々を見殺しにすることになるのでまずありえない。仮に暴発した時には世界世論が一気に集中するので日本にとっては有利な展開になる。
そこでその時に先方の考えられる手法は、
1.隣国を使っての世論に訴えるという方法

このくらいしかない。
現在日本は、防衛庁と外務省の連携が悪くこのシュミレーションはされていないと思われる。またこの戦術には、外為法も絡み金融庁・海上保安庁の大本国土交通省。地方の港を管理する県の大本自治省との連携がないと実現しない。
現在工作活動は、各セクションにリンクされていると思われることから今のままでの解決は不可能と推測する。
また重要な工作活動に関わった拉致被害者は、出国出来ない。
そしてもう一つの悪いタイミングは、ワールドカップが2/9に控えている。相手にとって絶好のタイミングでもあるから危険を承知のサッカーファンでもお勧めしたくない。中国での開催であの騒ぎなのだから情報伝達の悪い某国で何が起こってもおかしくない。
と思っていたらいつのまにやら埼玉アリーナが会場に変更されていたようです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/01/28 09:09:32 AM
コメント(1) | コメントを書く
[情報の裏読み] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: