鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
1326573
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
「のり2・クラシカ」鑑賞日記
05日 藤原由紀乃 ピアノ・リサイタル
<マックス・レーガーと
ラフマニノフの夕べ>
~1873年生まれの2人の世界~
1. M.レーガー
7つのキャラクター・ピース作品32 第1巻
2. S.ラフマニノフ
6つの練習曲集「音の絵」作品33
3. S.ラフマニノフ
9つの練習曲集「音の絵」作品39
上記のプログラムが当初の予定でしたが当日に出演者の都合により
全く別のプログラムに変更となりました。 以下
1・J・S・バッハ
半音階的幻想曲とフーガ 二短調BWV988
2・ベートーヴェン
ピアノ・ソナタ第21番「ワルトシュタイン」OP53
************* intermission **************
3・ブラームス
パガニーニの主題による変奏曲 イ短調OP35
第1巻&第2巻
一部のプログラムの変更はよくある話だが当初予定のすべての
プログラムを変更するのは珍しいことで よほどの事情があったのか、
藤原さん 予定の曲を終えてアンコールを曲目の紹介をしながら
3曲演奏されたが 最後までプログラム変更の説明はなかったのが不可解。
ラフマノノフ「音の絵」を楽しみに来たので かなり気落ちして臨んだ
コンサートではあったが さすがに藤原さんの楷書的というか正確な
ピアノ・タッチとffでも濁りの無い強靭な響きとpppでの揺れ動くような
ニュアンス豊かな表現など 特に後半に演奏されたブラームスでそれを感じた。
アンコールにドビュッシーの「水の戯れ」&「水の精」そしてバッハの
ゴルドベルクから最後の「アリア」が奏された。どれも宝石の如く
キラキラと輝いた素晴らしいもの。
後半は最後尾に近いP列51番に移動、音量的に遠くなるもののバランスの良い
響きを感じた。ヴァイオリンはともかくピアノ演奏は中央通路から後ろの
席で聴くほうがベストのようです。
2008.12.5.19:00 東京文化会館小ホール D列28番
★★★★☆
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
☆モー娘。あれこれ☆
【小林萌花・西田汐里(BEYOOOOONDS)…
(2025-11-27 06:10:04)
やっぱりジャニーズ
楽天予約 SixTONES Best Album「MILE…
(2025-11-20 16:44:46)
LIVEに行って来ました♪
サーカスパフォーマーまおのライブ
(2025-11-23 13:17:54)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: