鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
1326579
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
「のり2・クラシカ」鑑賞日記
01日 大友直人&東響&パスキエ(芸劇)
東京交響楽団芸劇シリーズ第101回
ゲスト・コンサートマスター:マウロ・イウラート
1・ベートーヴェン
ヴァイオリン協奏曲ニ長調
レジス・パスキエ(ヴァイオリン)
*********** intermission ***********
2・ブラームス
交響曲第1番ハ短調
2009/8/1/18:00 東京芸術劇場大ホール 3-D-38
今日のベートーヴェン&ブラームスの大作プログラム、
今時の正統派プログラムでの大友さんの狙いはそれぞれの作品の
造形をくっくりと聴衆に提示することにあったのかも知れない。
前半は(12-10-8-6-5)の12型、後半のブラームスでは(14-12-10-8-7)の14型
編成で弦声部はもとより管楽器の旋律がくっきりと浮かび上がって、
ややもするとトゥッティ部分でかき消されてしまう副旋律が明瞭に聴き取れる演奏。
パスキエのヴァイオリンは丁寧に作品を紡いで滋味溢れる演奏で
アンコールにパガニーニのカプリティスからの1曲が演奏された。
後半のブラームスの交響曲第1番も非常にバランスに注意を払った演奏に
感じるが、いささか起伏に欠ける平板な印象、尤も終楽章のコーダから
フィナーレ終結部に至る箇所ではエンジン全開のパワフルなエンディングで締めた
★★★★
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
今日聴いた音楽
松任谷由実『SWEET DREAMS』/1987年…
(2025-11-27 05:15:58)
Jazz
Jan Garbarek with the Federation o…
(2025-11-25 22:32:33)
プログレッシヴ・ロック
Yes【イエス】ロンリーハート~ビッ…
(2025-11-25 21:23:42)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: