2008年12月20日
XML


(*キリスト教の保育園なので・・・)

午前中は年少&年中さんの礼拝だったので、しょうたち年長さんは午後からの登園

クリスマス礼拝まであと○日って毎日数えて、とっても楽しみにしてたので、朝からハイテンション

第1部の礼拝では毎年年長さんがやってるページェント(生誕劇)をしました。
しょうの役は「宿屋さん」。
どうして宿屋さんがやりたかったのかと言うと、セリフもなく歌だけで簡単だから・・・らしい

でも、さすが、年長さん
セリフがある子たちも棒読みながらもしっかり覚えてたし、歌もとっても元気大笑い
歌を歌ってると言うより、怒鳴ってるって感じだったけど
それだけ、みんな元気に張り切ってたってことなんだろね
しょうも宿屋さんの歌を元気に歌って(怒鳴って)ました

そうそう、ページェントの前に神様に献金をする時間があったんだけど、みんなから集めた献金箱を持ってお祈りをする役にしょうと女の子2人が選ばれてました
前日に献金のお祈りをするセリフの紙を「お家で練習しておいてください」って先生からいただいて、何回も練習してたからバッチリ
私の方がドキドキしちゃったくらいです

休憩を挟んで、第2部の祝会ではお母さんたちの保護者コーラス
もちろん私も参加しましたが、当日だけしか練習は参加せず
でも、まぁ、楽譜ももらってたし、しょうが保育園で歌ってたのを聞いてたから、なんとか歌うことはできたかなスマイル

「崖の上のポニョ」の歌も歌ったんだけど、普段忙しく働いてるお母さんたちでも結構振り付けを知ってるんですね~
サビぐらいなら分かる程度だったから、隣や前のお母さんたちの真似をしてなんとか乗り切ったって感じでした

そのあとは子供たちお待ちかねのサンタさんの登場
今年もしょうの保育園にやってきました。
子供たちは大喜びだったけど、3年も通ってるとさすがに保育園に来るサンタさんは偽者って分かってたみたいです

毎年サンタさんからは絵本をもらうんだけど、今年の絵本はコレ

100万回生きたねこ
とっても有名なお話ですね~

そして、サンタさんが来たときに先生が「サンタさんが好きなクリスマスツリーの飾りで一番好きなものは」って質問すると、サンタさんはクリスマスリースが好きだって言ってたので、サンタさんが帰ったあとに親子でクリスマスリースを作りました

その作品がコレ

クリスマスリース&ツリー
(はんど&はあとのキットも一緒に飾ってみました

フェルトを切るのは危ないので、お母さんの役目。
それ以外、ペタペタとどんぐりや木の実、マカロニをボンドで貼るのは子供たち。
みんなとっても素敵なリースが完成してました手書きハート


クリスマス礼拝のお話はここまでですが、しょうの保育園ではこの週のおやつに、クリスマスケーキが出たそうです
年少や年中さんはショートケーキだったけど、年長さんたちは5~6つのグループに分かれてホールケーキに自分たちでデコレーションしたみたいです
保育園に飾ってあった写真を見せてもらったけど、とってもゴージャスなケーキになってました

そして、おやつにケーキが出た次の日の給食はこんな↓クリスマスメニュー
クリスマスメニュー
とっても可愛いサンタクロースパンです
年長さんだけ、このサンタパンの他に雪だるまパンとうさぎパン(だったかな)があったみたいで、パンバイキング
しょうはいつものごとく、もちろんおかわりをして、サンタパンと雪だるまパンを食べたそうです

保育園ではクリスマスまでをほんといろいろと楽しんでたみたいです手書きハート

さてさて、本物のサンタさんは我が家に無事にやってくるかなぁ・・・スマイル

卒園まであと3ヶ月・・・。
1つ1つ行事を終えていくのは寂しい気もするけど、しょうは毎日、「保育園ってめっちゃ楽しい~」って元気に通ってます





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年12月24日 12時42分52秒
コメント(4) | コメントを書く
[しょう&かずの成長日記♪] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:クリスマス礼拝&クリスマスメニュー(12/20)  
りさりっさ  さん
しょうちゃん、保育園生活、あと3ヶ月なんだね~!
当たり前の事なのに、しょうちゃんももうすぐ小学生になるのか~って思うと、ビックリしちゃったよf(^0^;)

クリスマス礼拝だったんだね~!
うちの幼稚園も年長さんは聖劇してるわぁ。
やっぱりカトリック系なだけあって、同じだね^^

保育園って、おやつにケーキが出たり、給食のサンタパンもすごくかわいいし良いね~♪

保育園生活、残り少ないけれど、目一杯楽しんで思い出いっぱい作って欲しいね! (2008年12月24日 18時54分08秒)

りさりっささん  
のこあこ  さん
あと3ヶ月で1年生なのに、ランドセルもまだ買ってないし、準備なんてまだまだ~(^^;

保育園は幼稚園と違って、時間がたっぷりあるからいろんなことをのんびりやらせてくれるって感じだね~。
ケーキは毎月お誕生会の日のおやつに出てるみたいよ!(それも結構有名なとこの・・・♪)
給食もおやつもお昼寝も全部させてくれて、親としては助かってるけどね♪

(2008年12月25日 15時22分46秒)

Re:クリスマス礼拝&クリスマスメニュー(12/20)  
楽しいクリスマス礼拝だったみたいね~♪
しょうちゃんって何事にもまっすぐ一所懸命取り組むところが素晴らしい!って
思うわ~。任せて安心って気がする^^。
リースもとっても可愛らしく出来上がったね!ず~っととっておきたい感じ☆
(私ははんど&はあとのキット出来なかったわ~><。来年だ~)

もうすぐ1年生!嬉しいような、寂しいような…だね^^。 (2008年12月29日 05時07分46秒)

しまうま50さん  
のこあこ  さん
しょうだけじゃなく、みんなそれぞれにしっかりしてきたなぁって思うよ!
先生の指導の仕方がいいのかしら?!
親子でリース作りはほんと楽しかったよ~☆ (2009年01月08日 17時15分51秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ヤシの木 @ Re:3歳、誕生日プレゼント♪(06/12) 3歳おめでとう~。 トミカ博みたいなのも…
しまうま50 @ Re:3歳、誕生日プレゼント♪(06/12) かずくん、3歳のお誕生日おめでとう♪♪ …
かっぽ@ おめでとう かずくん、3歳おめでとう!! 大きくな…

お気に入りブログ

基本はマイペース♪ まーちゃん9257さん
Atelier Kco moto*mamaさん
☆The happiness of c… 実花音さん
マザーグースの部屋 マザーグース2002さん
Natural* basket** kanan**さん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: