今日は初釣りだ弟子達も張り切ってるし~![]()
24時定刻に弟子1号宅を出発エギング号は相変わらず快適に高速道路を走ってくれてる年末にオイルとエレメントを替えてやったからご機嫌だそういえば来月、車検なんだなぁ~もう買ってから3年もたつんだ・・・・走行距離8万Km
2:45最近のホームである漁港に到着風も超微風で釣りやすそうですまずはエギングからのんびりエギング日誌やから~エギングがメインですからねしかし寒いですやん
そしてサクッっと22cmゲットです~

ここまでは、予定通りですあと1杯サクッと釣り上げて、初メバゲーに挑戦するはずだったのですが・・・・ケンサキ君が乗ってきただけ何の反応もないので小移動
移動後も・・・・・・時間は5:00
アオリちゃんは・・・筏で釣れば良いか~ってメバゲーの開始です根魚権蔵君の出番です
まずは、ペンシルから試してみます4.8gのルアーです「メバメバルちゃんおいで~」って願いを掛けて第一投
・・・・・・何これ~ 軽すぎ~ 何かを投げた感触が無いのです~「 何処に飛んだのか分かんな~い 」まっ海に飛んだのは間違えないので、リーリング開始ですおっと~シャクっちゃたらいけませんですね~
何~も反応がありません反応が無いっていうよりも何をやってるかが・・・・保留船の脇・岸壁沿い・常夜灯周り・・・探って行きますが何だか釣れる気がしません「この巻き方で良いのかなぁ~」「このスピードで良いのかなぁ~」「どの位潜っているのやろ~」って・・・・釣りになってませんやん
こりゃ~あかんってワームに切り替えます09gのジグヘッドに2インチのワ~ムの組み合わせで、第一投・・・・・何?投げた感触が無いぞ~飛んだの
何やってるのか分からないうちに時間終了渡船の時間となってし魔いました~メバゲーこりゃ~難しいぞ~当然何も釣れませんでした~
筏に乗って気分一新まずはエギングからです狙いはキロUP
やっぱりエギングはエエわ~エギも重いし~よく飛ぶし~それにちゃんと分かって釣りしてる安心感があります~これで釣れなかったら・・・・
おかしいどないなってんサクッってキロを いわす のじゃ ~ 無かったのかい・・・・朝一にしんちゃんが釣った子イカ釣れたのみで反応が無いおまけに潮も動かんどないなってん
しんちゃんもエギングに飽きて、ガシゲーしてるし・・・そのガシ君も・・・・・釣れん
私も根魚権蔵に7gのジグヘッドを付けて、試してみますが・・・・釣れん暮のイレポンは何だったの~相変わらず潮も動かんし・・・・
お弁当が着たので
早速舌鼓 ♪
何だか今日はおかしい潮は増えてきてるのに動かないず~っと動かなかった

結局、釣れたのはほんの少しで・・・満足な釣行とはなりませんでした~
弟子1号=マメアオリ1杯とケンサキ君少々
しんちゃん=子アオリ1杯とケンサキ君にガッシー君少々
私=アオリ1杯とケンサキ君にガッシー君少々と蛸2匹
でした
だけどね~アオリちゃんの○ボ無し記録は継続中だもんね~いつまで続くか分かんないけど・・・水温も下がって来たし~厳しくなってきそうです
しかしメバゲー難しいと思いました
あの軽いルアーをどうやって扱うのか・・・
燃えてきたぞ~
読んで頂きましてありがとうございました~♪
PR
Calendar
Comments