2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全7件 (7件中 1-7件目)
1

Mahalo Nui Loa 2008!今年一年、manatee chimikoに関わって下さったみなさま、繋がっていてくれるみなさまに 感謝☆大好きな島マウイ島で、大好きなオハナに囲まれて、のびのびすくすくと暮らしていけましたこと、感謝☆年の瀬に嬉しいお知らせと小包が。ハワイ好きの友人と地場産業のコラボレーション”アロハだるま”さん。結婚祝いに ヨロコンブの昆布の詰め合わせ。。。前に働いていた会社の ボスからはマナティーイラストのオーガニックTシャツ☆雨の中 きれいにすくっと咲いてくれた 黄色いハイビスカスの花。マカワオで やっと一輪咲きました。雨上がりの虹、よく見れば ダブルレインボー☆近所の馬さんに りんごをシェア。器用なリップがこそばゆい。マウイ、マカワオ、花、動物、海、ハレアカラ山、みんなみんな!ありがとう!!!
December 31, 2008
コメント(2)

この期におよんで ぎっくり腰である。変な体勢でくしゃみをしたとたんがっく☆すぐにレイキして今も横になったままです。2008年もあと数えるばかり。。。お布団に入りながらこの一年の、いつのまにかたまった疲れとネガティブなエネルギーを浄化するのにもってこいの時間!。。。ということにしよう。大雨の中、道ばたにうずくまっていたジャクソンカメレオンも 一緒に療養中です。ジェフリーが見つけてきて 陽にあてたりレイキしたりしています。こんなときジェフリーさんは聖フランチェスコの精霊のように見えます。Aloha!ぎっくり腰みなさまもお気をつけください。ぎくっときたら すぐ冷却です、無理のない楽な体勢で横になり 水もいっぱい飲んでください。Malama Pono!
December 27, 2008
コメント(5)

マカワオは今月に入って雨続きです。海が恋しいと下山してみた風景は、低いところに虹!そのまま下山して見渡すとその虹は 海に架かっていました、というか北の海のど真ん中に落ちていました。あそこでサーフィンしてる人がいたら、虹にタッチして祝福やね、と思いました。でもその瞬間、海に居る人からはこの虹は角度的に見えないんでは?と思い直しました。そこにいるひとはただ単純に 雨か~ で終わってるんかも。今日も雨だ~ と不平を言う私の上に この古いかわいらしい雨漏りするおばぁちゃんの家の上にきっといま 虹が出てるんだね。ごめん。ありがとう。クリスマスの今日 マカワオは、どしゃぶりの雨といきなりの晴天を繰り返し、風は強くハレアカラ山から吹き、何度も大きな虹が出ました。なんて大きな自然、美しさなんだろう。祝福!
December 25, 2008
コメント(2)

今年も行って来ました!Maui Toy Runです!マウイ中のバイカー なんと500組!子供たちにおもちゃを持って集います^^誰もが 誰かの サンタクロース!!になれる日☆ハレアカラにむかって!長ーい バイクの列を見て下さい!クラホスピタルに寄ってお見舞い、バイクに乗りたいペイシェントを乗せてサンタが走る♪今年も ほんの少しの余裕 時間とお金 チャリティーの気持ちが 自分たちにあり、今年も ジェフリーと一緒にこのイベントに参加できたことに感謝いたします☆Mahalo!
December 21, 2008
コメント(0)

今年のクリスマスツリーは、マカワオのファーマーズマーケットで知り合ったクラに住むおじさんの庭からいただいた”本ものの木”です!だから 来年もずっとずっとこの木と一緒に過ごせるんです!すくすくと育っていきますように☆子猫と木。かざりつけはGさん。毎年 1つづつオーナメントを増やしていきます。パイ好きのGのために、がんばってパンプキンパイと リコッタチーズのパイを焼きました☆ハッピーキャンパー!メリークリスマス!!
December 20, 2008
コメント(0)

世界中に住む、関わってくれているこどもたちにクリスマスのギフト、アクセサリーを作っています♪仲良くしてくれている友人のお子さんへ、ジェフリーが足長おじさんしているホンヂュラスとインドの女の子へ、アクセサリーを作っていると、温かいものを感じます。自分には子供はいないけれど世界中にはいっぱいこどもが居て、何かのご縁でかかわってくれている☆アクセサリーや絵本やベビーシッターを通じて”こども”と関われること、感謝☆ありがとう!!Mahalo.Much Love Aloha,,,
December 13, 2008
コメント(1)

ウオルドフ学校に初めて行った!シュタイナー教育で有名なウォルドフ学園!まさかマウイにあるなんて夢にも思わなかった♪千葉で曼荼羅アートのWSを受けた時、先生がオアフのウオルドフ学園の先生でアーティストの方だったの。ハワイとシュタイナーさん なんだ素敵な組み合わせ^^ぜったいベストマッチ!と思ってた。そしたら k先生という観音さまみたいなお茶の先生に遭って、ウオルドフ学園がマウイにあることを教えてくれた。k先生はここで日本語やらを教えているんだって。年に数回、特別にフェスティバルがあって、一般の人も入れるの。今回は、Holiday Festivalに行ってきたよ!日頃生徒さんたちがしてるような遊びや学びを 地域の人にシェアしてくれる♪なんて素敵なことなんだ。わたしが子供だったらぜったいこの学校に通いたかった。でも今日はみんなといっしょに手作りろうそくやリース作ったりできる♪ありがたい!出し物も 聖歌隊あり、フラあり、花笠音頭あり、バグパイプあり、、、出店もユニークなのがいっぱい出てて、楽しすぎます♪やった~!やっぱりピンクの壁やった~!!幸せ^^手作りキャンドルの教室^^学校に足を踏み入れたとたん、おとぎの国に来たみたいだった。。。子供たちは妖精みたいだし、校舎はかわいいし、木もお庭の花もいきいきしてる。この学校、また学校付近の”気”がただならぬ気持ちよさを放っている。近所に私のお気に入りにのHolly gost churchもあるし。次、引っ越すならこの辺りがいいな^^それでトゥリーハウスも建てるの。木の下でみんなと絵本の読みきかせしたり、お話し会したいなぁ。Tree Houseギャラリーなの。サイレントオークションがあって、子羊も出てたよ、さすがのアップカントリー。それで、オークションってまじめにやったことなかったんだけど、ウオルドフ学園2学年の生徒たちで作ったお皿とマグカップのセットが出てて、絵とか色とかがとってもかわいくて、ジェフリーとかたまってしまった。値段の目安を見ると納得の“price less"銀行残高もないのに、参加してしまったジェフリーさん。まさか、落ちるとは思わず横でにこにこ笑ってたマナティーさん。しかし、まさかの落札でした!願いは叶います、責任を持って願いましょう。参加することに意義がある、と思って気軽に値段をつり上げただけの私も、竹の鉢を落札。。。一緒に行ってくれたMちゃんが、フェスティバルで出会う日本人の友人や知人を紹介してくれるし(嬉)☆会ってみたかった方にも偶然(?)にお出会いする事が出来ました。。。maui mamaというコミュに参加したおかげで様で、一挙に知り合いが増えたみたいでほんと嬉しかった。。。夢のような一日でした。夢が叶った一日でした!ありがとうございます!Mahalo Nui Loa!
December 6, 2008
コメント(2)
全7件 (7件中 1-7件目)
1


