2006/04/01
XML
ココを押してください!ポチっとね!





昨日ののぼりべつ地ビール『鬼伝説レッドエール』 に引き続き、

今日はこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

のぼりべつ地ビール『鬼伝説ピルスナー』

のぼりべつ地ビール『鬼伝説ピルスナー』

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ポップのきいたのど越し爽快な淡色ビール。
世界中で最も普及しているタイプです。

原材料:麦芽・ホップ
アルコール分:約5%
製造者:(株)わかさいも本舗『のぼりべつ地ビール館』

ピルスナー(非熱処理)
麦芽100% 生ビール
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


まずまずですね。

すっきり感はいいのですが、

しかし、やっぱり飲み応えに不満が残る感じ。


何だか、日に日に贅沢になって行くのが恐い

呑気のん兵衛なのでした o(*^▽^*)o


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

<お知らせ>

呑気のん兵衛は、昨日・今日と出張の旅先です。

仕事の合間にこっそりとネットカフェから日記更新致しました。

従いまして、みなさまの所へのご訪問ゆっくりとできず、

大変残念に思っております。

悪しからず、ご了解下さいませ。










これを押すと呑気のん兵衛が喜びます。
押してね☆
楽天ブログランキング
ポチッとよろしく☆
にほんブログ村 酒ブログへ
押して下さいね~☆
お願い!! 押して~☆







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/04/01 12:18:16 PM
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


またすごいラベルですね  
misobata  さん
いつも楽しく拝見させて頂いています。
『鬼伝説レッドエール』 なのにブルーの缶。
赤鬼でも良かったと思いますが、それにしてもインパクトあります。
(2006/04/01 01:44:34 PM)

Re:のぼりべつ地ビール『鬼伝説ピルスナー』飲んじゃった~!!☆(04/01)  
虎太郎0818  さん
赤鬼も青鬼ものん兵衛師匠の前ではたじたじかも(爆)

また出張ですか~
ま、北海道で飲み食いして遊んだ分、しっかり働いてくださいね~ (2006/04/01 05:43:20 PM)

Re:のぼりべつ地ビール『鬼伝説ピルスナー』飲んじゃった~!!☆  
ろろすけ@携帯から さん
鬼伝説ビールも色々あるのですね。
ご出張とはまたお忙しい事で・・・
お疲れ出ませんように(o^-')b
ネットカフェもハマルでしょ~ヽ('ー`)ノ~
(2006/04/01 09:34:31 PM)

Re:のぼりべつ地ビール『鬼伝説ピルスナー』飲んじゃった~!!☆(04/01)  
こんばんは~
出張先からの日記更新、ご苦労様です!!
ところで、確かに美味しいお酒を味わってしまうと。。
もっと上を、良いものをと・・求めてしまいます~ (2006/04/01 09:41:05 PM)

Re:のぼりべつ地ビール『鬼伝説ピルスナー』飲んじゃった~!!☆(04/01)  
やっぱり赤鬼があれば青鬼があるんですね~

今度は出張ですか~
お忙しそうですね。

また出張先で出会ったお酒も楽しみにしていま~す笑。 (2006/04/02 12:09:28 AM)

こんばんは!  
びーる星人  さん
こんばんは!

「鬼伝説」って濃い名前ですね~!
今年は日本各地のラガーを飲んでみたいので、このビールも忘れずチェックしておきますね。

(出張ご苦労様です。お仕事お忙しそうですが、お体お気をつけくださいね。おいしいお酒を飲むためにも!)
(2006/04/02 09:58:35 PM)

Re:のぼりべつ地ビール『鬼伝説ピルスナー』飲んじゃった~!!☆(04/01)  
ご無沙汰ですなぁ^^ゞ 出張なんですね。
どうか気をつけて。

鬼のビールは香川にもあったような?記憶が定かではありませんので^^;
川越では芋のラガーがあります(笑)なんともまぁ微妙でした^^; (2006/04/02 10:25:26 PM)

Re:またすごいラベルですね(04/01)  
misobataさん

>いつも楽しく拝見させて頂いています。

ありがとうございます o(*^▽^*)o

>『鬼伝説レッドエール』 なのにブルーの缶。
>赤鬼でも良かったと思いますが、それにしてもインパクトあります。

このブルーの缶はピルスナーなんですよ。
レッドエールは赤い缶でした。
本当になかなかインパクトありますよね。
地ビール、楽しいですよ o(*^▽^*)o
(2006/04/03 12:07:00 AM)

Re[1]:のぼりべつ地ビール『鬼伝説ピルスナー』飲んじゃった~!!☆(04/01)  
虎太郎0818さん

>赤鬼も青鬼ものん兵衛師匠の前ではたじたじかも(爆)

私の前でたじたじだったら、虎太郎さんの前に○びってしまうかも(爆)

>また出張ですか~
>ま、北海道で飲み食いして遊んだ分、しっかり働いてくださいね~

はい!!
今日も休日出勤頑張りました☆
(2006/04/03 12:09:43 AM)

Re[1]:のぼりべつ地ビール『鬼伝説ピルスナー』飲んじゃった~!!☆(04/01)  
ろろすけ@携帯からさん

携帯からでしたか。
ようこそお越し下さいました o(*^▽^*)o
尊師さまも鬼伝説いかがですか?
ネットカフェ、すでにもうとっぷりです☆
(2006/04/03 12:13:04 AM)

Re[1]:のぼりべつ地ビール『鬼伝説ピルスナー』飲んじゃった~!!☆(04/01)  
杜の都のほろ酔い父さん

いえいえ、オサボリタイムも楽しいものです o(*^▽^*)o

>ところで、確かに美味しいお酒を味わってしまうと。。
>もっと上を、良いものをと・・求めてしまいます~

確かに・・・。
すでに危険領域に入ってしまいました (>_<)
(2006/04/03 12:15:04 AM)

Re[1]:のぼりべつ地ビール『鬼伝説ピルスナー』飲んじゃった~!!☆(04/01)  
がんばれ!くまさん

>やっぱり赤鬼があれば青鬼があるんですね~

チビも、そう言ってました(爆)

>また出張先で出会ったお酒も楽しみにしていま~す笑。

お任せ下さい!!
(2006/04/03 12:18:14 AM)

Re:こんばんは!(04/01)  
びーる星人さん

全国ラガー制覇ですか!!
これはついていけそうにないですが、頑張ります!!
置いて行かないで下さいね~☆

>(出張ご苦労様です。お仕事お忙しそうですが、お体お気をつけくださいね。おいしいお酒を飲むためにも!)

ありがとうございます o(*^▽^*)o
(2006/04/03 12:20:09 AM)

Re[1]:のぼりべつ地ビール『鬼伝説ピルスナー』飲んじゃった~!!☆(04/01)  
凪坊ヤ★クゥ。さん

>ご無沙汰ですなぁ^^ゞ 出張なんですね。
>どうか気をつけて。

ありがとうございます。
結局飲みまくっていただけかも(爆)

>鬼のビールは香川にもあったような?記憶が定かではありませんので^^;
>川越では芋のラガーがあります(笑)なんともまぁ微妙でした^^;

香川に鬼ですか!!
川越の芋ラガー???
それは興味津々です☆
(2006/04/03 12:21:55 AM)

Re:のぼりべつ地ビール『鬼伝説ピルスナー』飲んじゃった~!!☆(04/01)  
コバcar  さん
のぼりべつ地ビール「鬼伝説」は、レッドもピルスナーも、物足りなかったようですね。
多分、美味しいビールを呑み過ぎだからでしょう(笑)
私も最近、一般的なビールが普通って感じになりつつあってヤバイです。
贅沢ですよね(^^ゞ (2006/04/04 07:42:01 AM)

Re[1]:のぼりべつ地ビール『鬼伝説ピルスナー』飲んじゃった~!!☆(04/01)  
コバcarさん

>のぼりべつ地ビール「鬼伝説」は、レッドもピルスナーも、物足りなかったようですね。
>多分、美味しいビールを呑み過ぎだからでしょう(笑)

確かにそのとおりなんですよ。
だんだん贅沢になって来てしまいました。

>私も最近、一般的なビールが普通って感じになりつつあってヤバイです。
>贅沢ですよね(^^ゞ

コバさんも気をつけて下さいね。
って、もう手遅れ?(爆)

(2006/04/04 09:53:18 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

ご挨拶:このサイトについて


サイトマップ


美味しいお酒に出会うために


お酒の分類


日本酒の種類


その他の日本酒


日本酒用語集


ビールの種類


特別お気に入りのお酒たち


おすすめ日本酒


おすすめ地ビール


工事中


工事中


この人からのおすすめ一献 No.1~30


この人からのおすすめ一献 No.31~


蔵元めぐり


北海道


青森県


岩手県


宮城県


秋田県


山形県


福島県


茨城県


群馬県


東京都


新潟県


富山県


石川県


福井県


山梨県


長野県


岐阜県


静岡県


三重県


滋賀県


京都府


大阪府


兵庫県


奈良県


和歌山県


鳥取県


島根県


岡山県


広島県


愛媛県


高知県


熊本県


キリバンさまのご紹介


私が飲んだお酒たち


私が飲んだ日本酒


北海道


東北


関東


信越


北陸


東海


近畿(京都)


近畿(京都以外)


中国


四国


九州・沖縄


アラカルト


私が飲んだ大手メーカーのビール・発泡酒


アサヒ


キリン


サッポロ


サントリー


オリオン他


私が飲んだ地ビール


北海道


東北


関東


信越


北陸


東海


近畿


中国


四国


九州・沖縄


私が飲んだ輸入ビール


南・北アメリカ


ヨーロッパ


アジア


オセアニア


私が飲んだ焼酎


私が飲んだ缶チューハイ・缶カクテル


アサヒ


キリン


カルピス


サッポロ


サントリー


タカラ


メルシャン


その他のメーカー


私が飲んだワイン


私が飲んだその他のお酒類ほか


Favorite Blog

寒い・・・ New! 杜の都のほろ酔い父さん

牛乳パックと発泡ス… らびろっくさん
スッチャミッチャの… スッチャミッチャさん
ろろすけのもっきり… ろろすけさん
育児は育自!仕事も… ひいろ1964さん
SCOOL BUS☆ 3色饅頭さん
さて、どうしようか… むこいちさん
地方暮らしが変える1… かじけいこさん
楽しき日々 はるとっちゃんさん
■あじあん・まだむ■ フジコ♪さん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: