2006/05/20
XML
ココを押してください!ポチっとね!







↓ ↓ ↓ ↓ ↓

『近江 ブルーメンビアー SPECIAL』

『近江 ブルーメンビアー SPECIAL』


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
滋賀農業公園
ブルーメの丘

原材料:麦芽・ホップ
アルコール分:約5%

製造所:滋賀農業公園内ビール製造所 滋賀県蒲生郡
製造者:(株)北山ファーム 滋賀県蒲生郡
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ラベルには、『スペシャル』とありますが、

こんな種類のビール、初めて聞きました。


色は黒いですね。

1本目 が、 『ピルスナー』

2本目 が、 『ミュンヒナー』

両方とも、『下面発酵ビール』 ですから

察するところ  『シュバルツ』 なのでしょうか?


最近ビールの勉強を少々始めた事もあって、

どうも気になってしまいます。


でも、本当は美味しければいいんですよね♪


適度な苦味と香ばしさ。

色の割りにはハードさも適当で、

とっても飲みやすい美味しさでした o(*^▽^*)o


『近江 ブルーメンビアー』3兄弟。

本当におすすめなのに

『ブルーメの丘』 まで行かないと買えないなんて

もったいない話です。



現地にお立ち寄りの際には、是非ともお忘れなく (^。-)-☆












ケータイでポイント2倍!!


今夜も一献(モバイル版)









これを押すと呑気のん兵衛が喜びます。
押してね☆
楽天ブログランキング
ポチッとよろしく☆
にほんブログ村 酒ブログへ
押して下さいね~☆
お願い!! 押して~☆







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/05/20 01:50:07 PM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:『近江 ブルーメンビアー SPECIAL』飲んじゃった~!!☆(05/20)  
ブレーメンビアーシリーズ、気になりますね~

現地に行かないと買えないとは、尚更気になります・・・

さすがに我が家からはチョッとドライブで・・・は無理そうですね~。 (2006/05/20 02:54:54 PM)

Re[1]:『近江 ブルーメンビアー SPECIAL』飲んじゃった~!!☆(05/20)  
がんばれ!くまさん

そうですね。
そちらからでは、ちょっと遠すぎ(爆)

イクスピアリの成城石井になら、置いていそうな気もするのですが(笑)
(2006/05/20 02:58:45 PM)

Re:『近江 ブルーメンビアー SPECIAL』飲んじゃった~!!☆(05/20)  
コバcar  さん
「近江 ブルーメンビアー」どれも美味しそうですね。
現地でしか買えないのはもったいないですね。
何処でも買えるようになっちゃうと価値がなくなるのかな~。
どれも呑んでみたいビールです。 (2006/05/20 04:27:50 PM)

Re:『近江 ブルーメンビアー SPECIAL』飲んじゃった~!!☆(05/20)  
虎太郎0818  さん
今夜はブルーメンビアの完結編ですか^^
私が今夜飲んだビールもこんな色してましたよ~

でもサントリーのビール、まだ見つかりません(汗) (2006/05/20 09:31:38 PM)

Re[1]:『近江 ブルーメンビアー SPECIAL』飲んじゃった~!!☆(05/20)  
コバcarさん

これはなかなかのヒットでした♪
以前に飲んだ鈴鹿サーキットビールもそうでしたが、
現地まで行かないと手に入らないと言うのはそれなりに値打ちも感じますが、もったいない話ですよね。
ブルーメの丘までは、いくらレガメくんでもちょっと遠いでしょうし、私がコバさんの分まで飲んであげますね o(*^▽^*)o
(2006/05/20 10:55:13 PM)

Re[1]:『近江 ブルーメンビアー SPECIAL』飲んじゃった~!!☆(05/20)  
虎太郎0818さん

教祖サマも今夜は黒いビールをお飲みになったのですか。
どんなんでしょう?
早速偵察に寄せて頂きますね☆
で、あれはまだ見つかりませんか。
私はようやく『雫』をGETしました♪

(2006/05/20 10:57:00 PM)

Re:『近江 ブルーメンビアー SPECIAL』飲んじゃった~!!☆(05/20)  
むぅ・・・遠すぎで泣けてきます。コレ一番呑んでみたいです。
(2006/05/20 11:49:02 PM)

Re[1]:『近江 ブルーメンビアー SPECIAL』飲んじゃった~!!☆(05/20)  
凪坊ヤ★クゥ。さん

韋駄天号では、ちょっと大変ですね。
寝袋もいるし、休暇もとらないと(爆)
でも、お好みの味だと思いますよ♪
是非サコッシュ担いでお越し下さい!!
(2006/05/21 01:05:27 AM)

Re:『近江 ブルーメンビアー SPECIAL』飲んじゃった~!!☆(05/20)  
こんにちは~
現地に行かないと手に入れることが出来ない
そういうものって気になりますよね~
滋賀県か~・・遠いな~ (2006/05/21 11:45:55 AM)

Re[1]:『近江 ブルーメンビアー SPECIAL』飲んじゃった~!!☆(05/20)  
杜の都のほろ酔い父さん

そうなんですよね。
これは公園内で作られて、中でしか売っていないみたいです。
うちからだってそう近くはないのですが、
父さんのお家からだったらとんでもないですね(笑)
現地では生も飲めますから、早く元気になって
父さんの分まで飲ませて頂きますね♪
(2006/05/21 12:00:34 PM)

Re:『近江 ブルーメンビアー SPECIAL』飲んじゃった~!!☆(05/20)  
ろろすけ  さん
こちらのビールは3兄弟で終わりでしょうか?
う~ん・・・
近江まではかなり遠いですワン(ーー;) (2006/05/22 11:22:04 AM)

Re[1]:『近江 ブルーメンビアー SPECIAL』飲んじゃった~!!☆(05/20)  
ろろすけさん

はい。
今のところ兄弟は3人のようです。
そちらからでは遠すぎますね。
早く元気になって、尊師さまの分まで飲みますからご安心を。
って、そんなに飲めません (>_<)
(2006/05/22 02:34:45 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

ご挨拶:このサイトについて


サイトマップ


美味しいお酒に出会うために


お酒の分類


日本酒の種類


その他の日本酒


日本酒用語集


ビールの種類


特別お気に入りのお酒たち


おすすめ日本酒


おすすめ地ビール


工事中


工事中


この人からのおすすめ一献 No.1~30


この人からのおすすめ一献 No.31~


蔵元めぐり


北海道


青森県


岩手県


宮城県


秋田県


山形県


福島県


茨城県


群馬県


東京都


新潟県


富山県


石川県


福井県


山梨県


長野県


岐阜県


静岡県


三重県


滋賀県


京都府


大阪府


兵庫県


奈良県


和歌山県


鳥取県


島根県


岡山県


広島県


愛媛県


高知県


熊本県


キリバンさまのご紹介


私が飲んだお酒たち


私が飲んだ日本酒


北海道


東北


関東


信越


北陸


東海


近畿(京都)


近畿(京都以外)


中国


四国


九州・沖縄


アラカルト


私が飲んだ大手メーカーのビール・発泡酒


アサヒ


キリン


サッポロ


サントリー


オリオン他


私が飲んだ地ビール


北海道


東北


関東


信越


北陸


東海


近畿


中国


四国


九州・沖縄


私が飲んだ輸入ビール


南・北アメリカ


ヨーロッパ


アジア


オセアニア


私が飲んだ焼酎


私が飲んだ缶チューハイ・缶カクテル


アサヒ


キリン


カルピス


サッポロ


サントリー


タカラ


メルシャン


その他のメーカー


私が飲んだワイン


私が飲んだその他のお酒類ほか


Favorite Blog

昨日は・・・ New! 杜の都のほろ酔い父さん

牛乳パックと発泡ス… らびろっくさん
スッチャミッチャの… スッチャミッチャさん
ろろすけのもっきり… ろろすけさん
育児は育自!仕事も… ひいろ1964さん
SCOOL BUS☆ 3色饅頭さん
さて、どうしようか… むこいちさん
地方暮らしが変える1… かじけいこさん
楽しき日々 はるとっちゃんさん
■あじあん・まだむ■ フジコ♪さん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: