gin&hokuさん

酵母の香り、しましたか。
ちょっと味わい方が足りなかったのかも知れません。
残りの2本はじっくり味わってみますね♪
(2006/07/29 10:43:25 AM)

2006/07/28
XML
ココを押してください!ポチっとね!






連日の灼熱地獄はどういう事なんですか~!!


ケチなうちの職場では

大部屋はエアコン入っていますが

仕事部屋には壊れかけた扇風機のみ (>_<)


なんと室温34度です w(☆o▽)w

窓を開けたら熱風が入って来たので思わず締めました


はぁ~!! ビールくれ~~~!!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

『刻刻の生ビール』

刻刻の生ビール


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
刻刻の生ビール

時と共に華やかな香りが加わり
変化する味わいが楽しめる生ビール


・特長
酵母入りびん内2次発酵ビール
冬季限定でお届けするかつてない味わいのビールです。
787号酵母で醸造された豊かでまろやかな味のビールに
生きた上面発酵酵母(558号酵母)を加え
びん内2次発酵をさせています。
このびん内2次発酵により
様々に変化する味わいを楽しんでいただくことができます。
酵母にこだわるアサヒビールの新しい提案です。
びん内2次発酵は保管温度により進み方が変わります。
10~20度で保管いただくと
製造後2~3ヶ月はびん内2次発酵が続きます。
美味しくお飲みいただくために
日なたは避け涼しいところで保管して下さい。
びん内のにごりや底のオリはビール酵母です。
品質に問題はありません。


原材料:麦芽・ホップ・米・コーン・スターチ
アルコール分:約5.5%

賞味期限0609

生ビール

アサヒビール(株) 東京都中央区
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


何を今頃『刻刻・・・』???

などとお思いになる方も多いでしょう。


でも、 こちらのページ にある

↓この表↓ を見て頂くとわかるように

刻刻の生ビール 商品概要


私の住む京都では、発売されなかった幻のビールなのです。

いつもブログで仲良くしてくださっている

この方 この方 この方 この方 もお飲みになって

何で私だけ~~~!!って(涙)


と言うわけで、根性でGETしました♪

飲んだのは、実は春先のこと。

びん内じゃなくて、画像をパソコンの中で発酵させてました(爆)


その訳は・・・。

別に深い理由があるのではないのですが

味が普通だったからかも知れません。


でも、根性でGETしたことだけはお伝えしたくて・・・。


実はあと2本残してあります♪

賞味期限が9月とのことですから

かなり発酵も進んでいるのでは・・・。


もう一度、じっくり味わってみようかな?

って思っています o(*^▽^*)o


ところで、このビールの事を調べようと

ネット検索してみたら

おっと!!

もうビックリです w(^o^)w オォ-

『刻刻の生ビール』と入力しただけで出てきたのが

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

刻刻の生ビール検索結果


検索結果が787件もあるというのに

日頃お世話になっている師匠方おふたりのお宅が、真っ先にHITです!!


そんなスゴイ方とおつき合いさせて頂いているなんて

本当に恐れ多く、誠にありがたいことだと

つくづく思った呑気のん兵衛です。


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *


そうそう、 昨日の『カウンター暴走事件』

結局このような状態で日付変更線を越しました。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

7月27日のアクセス


しかし、一日のアクセスが808なんて、どう考えても信じがたく・・・。

朝、広場へ行って『前日のアクセス数』を確認してみました。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

前日のアクセス数


暴走ながら、一応勘定に入れてもらっていたみたいです。

まあ、こんな日もいいものだな♪

って、思ったりしている呑気のん兵衛なのでした (^。-)-☆




今夜も一献(モバイル版)







これを押すと呑気のん兵衛が喜びます。
押してね☆
楽天ブログランキング
ポチッとよろしく☆
にほんブログ村 酒ブログへ
押して下さいね~☆
お願い!! 押して~☆












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/07/28 05:45:32 PM
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ついに『刻刻の生ビール』飲んじゃった~!!☆(07/28)  
ろろすけ  さん
おぉーーーーー
いつの間に「刻刻のビール」をGETされていたんですか???
もうこちらはご存知の通り発売終了です。
アサヒのHPにある西宮工場て関西ですか?
何故関東以北だけの販売だったんでしょうね?
賞味期限0609もなんか気になる・・・

『前日のアクセス数』私も朝チェックして、納得しましたよ。
正常にカウントされたんじゃないんですか~

検索サイト・・・
やばいですね。
こんなに出ちゃったら、いい加減な事書けなくなっちゃいますよ(汗)
(2006/07/28 06:29:58 PM)

追伸  
ろろすけ  さん
あらっ、↑QコードポチしたらInfoseekのHP!
こちらも開設したんですね。
て、気付くのが遅過ぎですいません<(_ _)>
なんかもうダメだぁ・・・(汗) (2006/07/28 06:36:36 PM)

Re:ついに『刻刻の生ビール』飲んじゃった~!!☆(07/28)  
こんばんは~
灼熱地獄のそちらが羨ましい!!
ビールが美味い気温ですね~
杜の都仙台、土砂降りの雨の中で・・・
鬱陶しいったらありゃしない
(2006/07/28 08:10:40 PM)

Re:ついに『刻刻の生ビール』飲んじゃった~!!☆(07/28)  
虎太郎0818  さん
このビールは飲んでません。
でも師匠は「根性でGET」なさったんですね、流石です。

でも、お味が「普通」でよかったです☆
凄い美味しい!なんて言われたら悔しいですもん(笑) (2006/07/28 09:06:18 PM)

懐かしい~  
gin&hoku  さん
自分でも時期を分けて飲みましたし、けっこう気に入って、友達にプレゼントもしました。
最初に飲んだ時、酵母か何かの香りが強いと感じた記憶があります。 (2006/07/28 09:12:05 PM)

Re:ついに『刻刻の生ビール』飲んじゃった~!!☆(07/28)  
あっはっはっは(爆笑)
ごめんごめんイキナリ。
つい順子、見間違えて・・・
「深刻のビール」
どうしたら、そう読めるのやら(呆)

しかし、レアものビールなのですね。

検索で、出てくるのは、とっても嬉しい事じゃないですか~♪
おめでとう(*^◇^)/゚・:*
(2006/07/29 02:13:13 AM)

Re:ついに『刻刻の生ビール』飲んじゃった~!!☆(07/28)  
Primrose  さん
刻刻のビールのデザインは好きです。
微妙に可愛いですね。 (^^)
味が刻刻と変わっていくと言うビールがあるのですね。
初めて知りました。
呑気のん兵衛さんの所では私にとって珍しいものばかり。 (^^)
お陰さまで楽しめます。

それにしても、室温34℃はスゴイ・・・
暑すぎる・・・
冷たいビールが欲しくなるはずです。
(2006/07/29 06:29:20 AM)

Re[1]:ついに『刻刻の生ビール』飲んじゃった~!!☆(07/28)  
ろろすけさん

とあるルートで、関東地方から直接入手しました♪
本当になんでこちらでは発売されなかったのでしょうね。
西宮工場は兵庫県ですよ。
甲子園球場とかがある辺りです。

>『前日のアクセス数』私も朝チェックして、納得しましたよ。
>正常にカウントされたんじゃないんですか~

いえいえどう考えても暴走です。

>検索サイト・・・
>やばいですね。
>こんなに出ちゃったら、いい加減な事書けなくなっちゃいますよ(汗)

本当にビックリしました。
オフィシャルサイトより先に出てきたのには恐れ入りました。
(2006/07/29 10:30:20 AM)

Re:追伸(07/28)  
ろろすけさん

最近更新をサボっている携帯サイトです。
って、随分前に日記の中で開設をお知らせしたようにも思うのですが・・・。
携帯からお買い物すると、ポイントが多い目につくことが多いですから、その際にはどうぞよろしくお願いします。
ご要望に応じて商品貼り付けますから♪
是非QRコードを読みとって、BOOKMARKお願いします。
(2006/07/29 10:37:05 AM)

Re[1]:ついに『刻刻の生ビール』飲んじゃった~!!☆(07/28)  
杜の都のほろ酔い父さん

そちらは土砂降りでしたか。
それも鬱陶しいですね。
でも、灼熱地獄も厳しいですよ (>_<)
ま、ビールが美味しいだけでもラッキーと思って起きます♪

(2006/07/29 10:39:04 AM)

Re[1]:ついに『刻刻の生ビール』飲んじゃった~!!☆(07/28)  
虎太郎0818さん

私たち関西人にとっては幻のビールですから
何としてもと思い、ヒミツルートを通じてGETしました(笑)
でも味は本当に普通(爆)
ま、飲めたことで満足しています o(*^▽^*)o
(2006/07/29 10:42:08 AM)

Re:懐かしい~(07/28)  

Re[1]:ついに『刻刻の生ビール』飲んじゃった~!!☆(07/28)  
家庭料理順子さん

「深刻のビール」・・・(爆)
そんなの飲んだら大変ですね!!

そちらでは冬頃普通に売っていたビールだと思うのですが、
こちらでは発売されず、幻でした。
何とか飲めて、大満足しています♪

>検索で、出てくるのは、とっても嬉しい事じゃないですか~♪
>おめでとう(*^◇^)/゚・:*

HITしたのはお世話になっている方のサイトなんです。
私もこんな風に出てくるようになりたいものです。
(2006/07/29 10:46:03 AM)

Re[1]:ついに『刻刻の生ビール』飲んじゃった~!!☆(07/28)  
Primroseさん

確かにびんの形も可愛いですね♪
でも何で東日本だけの発売だったのでしょう。
何とかGET出来たものの、やっぱりちょっと悔しいです。
でも、これからも負けずにいろんなお酒のGETに励みたいと思います o(*^▽^*)o

>それにしても、室温34℃はスゴイ・・・
>暑すぎる・・・
>冷たいビールが欲しくなるはずです。

本当にもう!!
今日も暑いです~ (>_<)
(2006/07/29 10:49:47 AM)

Re:ついに『刻刻の生ビール』飲んじゃった~!!☆(07/28)  
アクセス数、すごいですね。
私のところは逆に激減してます。

『刻刻の生ビール』を含めて数種類の2次発酵ビールを飲みましたが、どれも我慢できなく買って直ぐに全部飲んじゃいました・・・爆! (2006/07/29 11:02:18 AM)

Re[1]:ついに『刻刻の生ビール』飲んじゃった~!!☆(07/28)  
がんばれ!くまさん

あの日の暴走にはビックリしてしまいました。
くまさんのところが減っているなら
やっぱりカウンターがおかしいのでしょう。
早く信頼出来るカウンターになって欲しいものです。

>『刻刻の生ビール』を含めて数種類の2次発酵ビールを飲みましたが、どれも我慢できなく買って直ぐに全部飲んじゃいました・・・爆!

そうでしたか(爆)
私は結構我慢強いんですよ o(*^▽^*)o
(2006/07/29 12:12:04 PM)

Re:ついに『刻刻の生ビール』飲んじゃった~!!☆(07/28)  
こんばんは。

いつの間にゲットしていたのですか?

我が家でも、呑気さんと同じように、画像のまま熟成しているものがあります。
お蔵入りかな なんて思っていたのですが、これを気に

どうしようかなぁー

(2006/08/02 12:16:40 AM)

Re[1]:ついに『刻刻の生ビール』飲んじゃった~!!☆(07/28)  
はるとっちゃんさん

はい。
ちゃっかりとGETしていました。
でも、飲んだことで何だか満足してしまい、
発表がこのように遅くなってしまいました。

はるとっちゃんもいろいろと熟成させているのでしょうね。
思い切ってはき出してしまってはどうですか?
スッキリとしますよ o(*^▽^*)o
(2006/08/03 12:17:39 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

ご挨拶:このサイトについて


サイトマップ


美味しいお酒に出会うために


お酒の分類


日本酒の種類


その他の日本酒


日本酒用語集


ビールの種類


特別お気に入りのお酒たち


おすすめ日本酒


おすすめ地ビール


工事中


工事中


この人からのおすすめ一献 No.1~30


この人からのおすすめ一献 No.31~


蔵元めぐり


北海道


青森県


岩手県


宮城県


秋田県


山形県


福島県


茨城県


群馬県


東京都


新潟県


富山県


石川県


福井県


山梨県


長野県


岐阜県


静岡県


三重県


滋賀県


京都府


大阪府


兵庫県


奈良県


和歌山県


鳥取県


島根県


岡山県


広島県


愛媛県


高知県


熊本県


キリバンさまのご紹介


私が飲んだお酒たち


私が飲んだ日本酒


北海道


東北


関東


信越


北陸


東海


近畿(京都)


近畿(京都以外)


中国


四国


九州・沖縄


アラカルト


私が飲んだ大手メーカーのビール・発泡酒


アサヒ


キリン


サッポロ


サントリー


オリオン他


私が飲んだ地ビール


北海道


東北


関東


信越


北陸


東海


近畿


中国


四国


九州・沖縄


私が飲んだ輸入ビール


南・北アメリカ


ヨーロッパ


アジア


オセアニア


私が飲んだ焼酎


私が飲んだ缶チューハイ・缶カクテル


アサヒ


キリン


カルピス


サッポロ


サントリー


タカラ


メルシャン


その他のメーカー


私が飲んだワイン


私が飲んだその他のお酒類ほか


Favorite Blog

今日も寒い・・・ New! 杜の都のほろ酔い父さん

牛乳パックと発泡ス… らびろっくさん
スッチャミッチャの… スッチャミッチャさん
ろろすけのもっきり… ろろすけさん
育児は育自!仕事も… ひいろ1964さん
SCOOL BUS☆ 3色饅頭さん
さて、どうしようか… むこいちさん
地方暮らしが変える1… かじけいこさん
楽しき日々 はるとっちゃんさん
■あじあん・まだむ■ フジコ♪さん
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: