2006/12/02
XML
ココを押してください!ポチっとね!




12月になってしまいましたが

こちら京都ではまだしばらくは紅葉の季節。

でも、今年は職場の紅葉が色づいているのを見たくらいで

紅葉狩りには、見に行ってないんですよね (x_x)


そんな時に出会ったこんなワイン

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

『永源寺の里 にごりワイン(赤) 2006年新酒』

永源寺の里 にごりワイン(赤) 2006年新酒


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Nigori Turbidity Wine 2006

酸化防止剤・清澄剤無添加作り


2006年産葡萄の美味しさを充分に引き出すように
丁寧に低温発酵させたフレッシュな飲み口です。
また果実の食物繊維等を残すように1本1本手詰めした
当ワイナリーのこだわりで作った
美味しい「にごりワイン」です。
瓶底の澱は酵母の他に果実の繊維が含まれています。
軽く瓶を振って混ぜてお飲み下さい。

アルコール度数:9%

(株)ヒトミワイナリー  滋賀県東近江市 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


『にごりワイン』だなんて、かなり引かれてしまいました(笑)

で、お味は・・・?


甘いです~ (>_<)

やられました~~~!!


美味しいんですけれど、夕食のお供にはおすすめ出来ません。

食後のデザートかナイトキャップにと言ったところでしょうか。


ところで、このヒトミワイナリーさんのお近くの

永源寺の紅葉は素晴らしいようです。


是非、 こちら ←をクリックしてみて下さいね♪


実は、今から出かける出張先も滋賀県。

永源寺からはちょっと距離があるので

紅葉狩りには行けそうにないのですが

気になっているブルワリーが近くにあるんです♪


もちろん立ち寄る気満々ですので

また報告させて頂きますね (^。-)-☆


それでは行って来ま~す♪




今夜も一献(モバイル版)







これを押すと呑気のん兵衛が喜びます。
押してね☆
楽天ブログランキング
ポチッとよろしく☆
にほんブログ村 酒ブログへ
押して下さいね~☆
お願い!! 押して~☆






ヒトミワイナリー もりやまワイン


ヒトミワイナリーにごりワイン セット 【阿諛追従 白】【阿諛追従 赤】【巨峰 ロゼ】 


【2006新酒!】甲州にごり初しぼり



岩の原ワイン にごり造りロゼ 720ml 








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/12/02 07:58:14 AM
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:永源寺の里 にごりワイン(赤) 2006年新酒 飲んじゃった~!!☆(12/02)  
日本酒の「にごり酒」に甘味があるように
にごりワインも甘口だったのですね・・・。
食後・ナイトキャップ専用にするのってちょっと悔しいような・・・?
いっそ、シナモンと砂糖いれて電子レンジにかけて
ホットワインにしてみては? (2006/12/02 09:36:03 AM)

ご多忙ですね  
ればぁ  さん
何かとお忙しいようですね
ブルワリー、楽しそうですね (2006/12/02 09:47:44 AM)

Re:永源寺の里 にごりワイン(赤) 2006年新酒 飲んじゃった~!!☆(12/02)  
虎太郎0818  さん
にごりワイン、名前にちょっとそそられたんですけど
甘かったんですか?残念(>_<)

この時間はもう、お出かけですね。
また「立ち寄った先」のお土産話お待ちしています (2006/12/02 11:44:43 AM)

Re:永源寺の里 にごりワイン(赤) 2006年新酒 飲んじゃった~!!☆(12/02)  
おお!!これは、惹かれました。
順子もまんまと騙されるところでした。
甘いのね(_ _。)・・・シュン
ボディ的には、やはり重い方なのかしら?
カクテルとかに利用できそうですね。
(2006/12/02 03:39:01 PM)

Re:永源寺の里 にごりワイン(赤) 2006年新酒 飲んじゃった~!!☆  
ろろすけ@大都会より さん
にごりワインですか~
お食事向きでは無い…
かなり、甘そうですね。
只今、やんどころない用事を済ませホテルにてビールを呑んでました。
後は…
(2006/12/02 05:13:52 PM)

Re:永源寺の里 にごりワイン(赤) 2006年新酒 飲んじゃった~!!☆(12/02)  
Primrose  さん
にごりワインは呑んでみたいですね~
私はなぜか、甘いお酒も好きなのです (^^)

素晴らしい紅葉ですね。
なんだか、心まで洗われそうです。

気になる素敵なブルワリーのご報告を楽しみにしています。
(2006/12/02 06:23:28 PM)

Re:永源寺の里 にごりワイン(赤) 2006年新酒 飲んじゃった~!!☆(12/02)  
京都の紅葉はキレイですよね。

そうだ京都へ行こう・・・って行きたいです・・・笑。

キレイな紅葉を見ながらの一杯・・・いいですよね~。 (2006/12/02 10:19:51 PM)

初耳  
gin&hoku  さん
にごりワイン、そんなものもあるのですね。
でも、甘い国産の赤ワインは、パスです^^;
ブルワリー、いいですね~。
(2006/12/02 10:28:00 PM)

Re:永源寺の里 にごりワイン(赤) 2006年新酒 飲んじゃった~!!☆(12/02)  
mtcuumi  さん
今日もお仕事なのですね~お疲れさまです!

でも出張のついでに、ブルワリーへ♪
これなら頑張れそうですね(笑)

にごりワイン、初めて聞きました。
甘いワインは辛いものがありますが、何事もチャレンジですね~! (2006/12/02 10:49:54 PM)

Re[1]:永源寺の里 にごりワイン(赤) 2006年新酒 飲んじゃった~!!☆(12/02)  
きらら綺羅々さん

そうですよね。
日本酒の濁りも甘いのが多いですから
ちょっとその辺りを考えるべきでした(汗)

ホットワインにするという方法、d(-。^)good!!ですが、
もうなくなってしまいました(笑)
(2006/12/03 05:49:10 PM)

Re:ご多忙ですね(12/02)  
ればぁさん

ブルワリー、行って来ましたよ♪
またご報告させて頂きますね o(*^▽^*)o
(2006/12/03 05:49:54 PM)

Re[1]:永源寺の里 にごりワイン(赤) 2006年新酒 飲んじゃった~!!☆(12/02)  
虎太郎0818さん

そうなんです。
名前にすっかりそそられてしまいました(汗)

無事出張から帰って参りました。
また報告させていただきますね♪
(2006/12/03 05:51:06 PM)

Re[1]:永源寺の里 にごりワイン(赤) 2006年新酒 飲んじゃった~!!☆(12/02)  
家庭料理順子さん

そうなんです。
やられてしまいました。
でも、甘いなりに美味しかったんですよ♪
よく見たら、アルコール分も低めでした。
Primroseさんにお願いしたら、美味しいカクテルに変身することでしょうね(笑)

(2006/12/03 05:52:40 PM)

Re[1]:永源寺の里 にごりワイン(赤) 2006年新酒 飲んじゃった~!!☆(12/02)  
ろろすけ@大都会よりさん

大都会でのご用の後は、お疲れさまの美味しいビールですね♪
その後の様子も是非聞かせて欲しいです。
(2006/12/03 05:53:46 PM)

Re[1]:永源寺の里 にごりワイン(赤) 2006年新酒 飲んじゃった~!!☆(12/02)  
Primroseさん

はい♪
甘いワインも時には美味しいものです。

ブルワリーの報告、後日させて頂きます。
(2006/12/03 05:54:37 PM)

Re[1]:永源寺の里 にごりワイン(赤) 2006年新酒 飲んじゃった~!!☆(12/02)  
がんばれ!くまさん

京都の紅葉、綺麗なんですが人が多すぎます (>_<)
今はもう、他府県ナンバーの車であふれかえっています。
もしお越しになって頂けるなら、是非公共の交通機関で(笑)
それなら一杯でも二杯でも三杯でも心おきなく飲めますし♪
(2006/12/03 05:56:31 PM)

Re:初耳(12/02)  
gin&hokuさん

そうですね。
gin&hokuさんにはちょっとおすすめ出来ないかも知れません(笑)
それよりもブルワリーのご報告、後日させて頂きます。
(2006/12/03 05:57:31 PM)

Re[1]:永源寺の里 にごりワイン(赤) 2006年新酒 飲んじゃった~!!☆(12/02)  
mtcuumiさん

無事出張から帰って来ました。
ブルワリーにも、もちろん行ってきましたよ♪
後日ご報告させて頂きます。
(2006/12/03 05:58:31 PM)

Re:永源寺の里 にごりワイン(赤) 2006年新酒 飲んじゃった~!!☆(12/02)  
甘いワイン。。。どうせならカクテル用にはいかが^^;
なんで甘いのかなぁ。 (2006/12/03 11:28:10 PM)

Re[1]:永源寺の里 にごりワイン(赤) 2006年新酒 飲んじゃった~!!☆(12/02)  
凪坊ヤ★クゥ。さん

にごりと甘さが関係しているのかも知れませんね。
でも小市民なので、カクテルには出来ません~(爆)
(2006/12/04 10:47:34 PM)

Re:永源寺の里 にごりワイン(赤) 2006年新酒 飲んじゃった~!!☆(12/02)  
あらりん☆  さん
京都の紅葉きれいでしょうね♪
まだじっくりご覧になってないですか?
こちらは下手すると日中夏日になったりして、それこそ(汗汗)です(笑)
たまには紅葉も見てみたいですぅ~☆
(2006/12/08 05:46:17 PM)

Re[1]:永源寺の里 にごりワイン(赤) 2006年新酒 飲んじゃった~!!☆(12/02)  
あらりん☆さん

以前鹿児島に旅行に行ったとき、「こちらでは紅葉は見られないんです。」と聞いたことがあります。
沖縄でも見られないのでしょうね。
是非京都の紅葉を見に来て下さい。
でも、地元にいるとなかなか見に行かないものですね(笑)

(2006/12/10 01:46:02 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

ご挨拶:このサイトについて


サイトマップ


美味しいお酒に出会うために


お酒の分類


日本酒の種類


その他の日本酒


日本酒用語集


ビールの種類


特別お気に入りのお酒たち


おすすめ日本酒


おすすめ地ビール


工事中


工事中


この人からのおすすめ一献 No.1~30


この人からのおすすめ一献 No.31~


蔵元めぐり


北海道


青森県


岩手県


宮城県


秋田県


山形県


福島県


茨城県


群馬県


東京都


新潟県


富山県


石川県


福井県


山梨県


長野県


岐阜県


静岡県


三重県


滋賀県


京都府


大阪府


兵庫県


奈良県


和歌山県


鳥取県


島根県


岡山県


広島県


愛媛県


高知県


熊本県


キリバンさまのご紹介


私が飲んだお酒たち


私が飲んだ日本酒


北海道


東北


関東


信越


北陸


東海


近畿(京都)


近畿(京都以外)


中国


四国


九州・沖縄


アラカルト


私が飲んだ大手メーカーのビール・発泡酒


アサヒ


キリン


サッポロ


サントリー


オリオン他


私が飲んだ地ビール


北海道


東北


関東


信越


北陸


東海


近畿


中国


四国


九州・沖縄


私が飲んだ輸入ビール


南・北アメリカ


ヨーロッパ


アジア


オセアニア


私が飲んだ焼酎


私が飲んだ缶チューハイ・缶カクテル


アサヒ


キリン


カルピス


サッポロ


サントリー


タカラ


メルシャン


その他のメーカー


私が飲んだワイン


私が飲んだその他のお酒類ほか


Favorite Blog

今日も寒い・・・ New! 杜の都のほろ酔い父さん

牛乳パックと発泡ス… らびろっくさん
スッチャミッチャの… スッチャミッチャさん
ろろすけのもっきり… ろろすけさん
育児は育自!仕事も… ひいろ1964さん
SCOOL BUS☆ 3色饅頭さん
さて、どうしようか… むこいちさん
地方暮らしが変える1… かじけいこさん
楽しき日々 はるとっちゃんさん
■あじあん・まだむ■ フジコ♪さん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: