典子の日記

典子の日記

December 16, 2010
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 産婦人科へ行くと必ず雑誌クロワッサンを読む。
例年、子宮頸がんの検査に行く。
その本で「断・捨・離」という言葉を知った。

 入ってくるものを断つ。
文字どおり捨てる。
気持ちを離す。

 いつも家の中をスッキリしたい気持ちはあるもののなかなかできない。
友人が見かねて、わざわざ我が家に来てくれた。
朝の10時半から夕方の5時まで、延々と掃除や片づけや整理に没頭した。


「断・捨・離」の言葉を知ってから、自分なりにやってきた。
ところが!!
彼女は掃除のプロ級。
おかあさんは、家政婦さんとして働き、その掃除の技を幼い頃から会得してきた彼女。
凄腕だ。
みごとに捨てる!!
洗面所の下の棚の半分は捨てて、風呂場・トイレ・ベランダ・クローゼット・キッチンと鋭い舌鋒で切られまくりだった。
彼女の頭は緻密。
私は常に漫然と生きている。
だから「のほほん」と見られるのだと分かった。
無駄と無理はしないように考えるといっていた。


 一事が万事。
片付け方がよく分かった。
55歳にして、母親のかわりに教えてもらった。
それで、今日はひたすら続きに没頭した。

 要は、何も置かない。物は収納するか、なおす。

ゴミ袋に5個くらいは今日のゴミで捨てた。ふううう~~~。

 スッキリ。
この言葉を合言葉に私の掃除修行は続く。
来年、また彼女が来る。点検だ。それに昨日の続き。
頑張る主婦に女神は宿る!
綺麗なわが家は気持ちいい!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 16, 2010 09:27:25 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

パソコンの不具合 G. babaさん

ABCクラフトあべのキ… usakuma-makopyさん

(´ε`)ξ・.・ξ(^。^)… の〜りこちゃんさん
☆慶子ママのお部屋☆ 響喜のママさん
リウマチが幸せを運… AYUNAっち1さん

Comments

こんばんは。@ 宮本武蔵について(おすすめ) 『波騒は人の常である』を検索しましたら…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
カリフォルニアロール@ Re:若ごぼう!(03/07) 若ごぼう食べたーい!ヾ(*´∀`*)ノ゛
きららおばさん @ おせち 美味しかったね! 今年はどうしよう?

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: