典子の日記

典子の日記

February 14, 2011
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

  山に登ると元気になる。
マンション暮らしの長い、コンクリート生活の日常では自然と縁遠い。
山の神様・木の神様のもとへ行った。

 13日の日曜日に、私と主人と主人の友人3人で、二上山に山登りに行った。
先週の雪で、山には20cmほどの雪が残っていて、雪山に初めて上ることとなった。
一面真っ白。
太陽に照らされたところは、雪が解け、山道なので滑りやすい。
気を付けつつ、のぼりと下り、ゆっくりと歩く。


山の動物たちの足跡。
うさぎか?
いのししか?
鹿?
たまに、飼い犬も一緒に登っている人がいるので、人の靴跡とともに犬の足跡もある。
太陽の日差しで、雪が白銀に光っている。
きらきらと光る雪道は、吹く風にほほを冷たくなでられて気持ちいい。

 ニ上山の頂上は、雌岳と雄岳がある。
上の太子駅から歩き、竹内街道を通り、登山口から登っていくと山頂からは、河内平野と奈良方面が見える。
山の上から下界を見るのは面白い。
思わず、ヤッホーと叫びたくなる。


飛鳥時代からの最古の街道で、サヌカイトと呼ばれる石が取れ、石器時代に使われた。
古代からの道と歴史にうなった。
古い町なんだ・・・・。

 その竹内街道で、帰り道、町の家の梅の木に、鶯が2羽飛んできてとまっていた。
「梅に鶯」と友人が一言。

でも、まだ春は先なので、鳴かなかった。
きれいな薄緑色の鶯だった。

 山はいい!!
古代に触れた山登りだった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 16, 2011 10:01:51 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

パソコンの不具合 G. babaさん

ABCクラフトあべのキ… usakuma-makopyさん

(´ε`)ξ・.・ξ(^。^)… の〜りこちゃんさん
☆慶子ママのお部屋☆ 響喜のママさん
リウマチが幸せを運… AYUNAっち1さん

Comments

こんばんは。@ 宮本武蔵について(おすすめ) 『波騒は人の常である』を検索しましたら…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
カリフォルニアロール@ Re:若ごぼう!(03/07) 若ごぼう食べたーい!ヾ(*´∀`*)ノ゛
きららおばさん @ おせち 美味しかったね! 今年はどうしよう?

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: