典子の日記

典子の日記

May 10, 2015
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 最近、藤沢周平にはまっていて、図書館で借りてきては次々に読んでいる。


 毎晩、寝床に入り、行儀悪いけど、横になりながら読みふける。

 昨晩読み終わった文庫本は「驟(はし)り雨」
 最後の短編が「泣かない女」
 生まれつき足の悪い女と、半ば同情で結婚した男が、才長けた女と浮気をして、
元の女房と離縁しようとするが、結局浮気も破局に終わり、元のさやに納まるという話。
最後のせりふが、「夫婦ってえのは、あきらめがかんじんなのだぜ、じたばたしてもはじまらねえ」


多分このままいくと全部の作品を読んでしまう。
それほど面白い。
還暦を迎えるこの年だからか?

 登場人物は、ばくち打ちややくざもの、浪人者や下級武士たち。裏店の庶民のおばちゃんやおっちゃん。
ならずものやどうしようもない男や女。
わかるなあ~~と自分とは別の世界の人間模様でも共感する部分があるのはどうしてだろう?
不思議に面白い文庫本の世界だ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 10, 2015 08:56:24 AM
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


宮本武蔵について(おすすめ)  
こんばんは。 さん


拝見して、大河の宮本武蔵にがっかりされたようですので、
おすすめの宮本武蔵を紹介差し上げようと思いました。

1984年 NHK時代劇「宮本武蔵」は、
原作に忠実で、脚本も吉川英治さんが著されたセリフと
ほぼ同じだと思います。

まだ販売されているのか存じ上げませんが、
オークションなどで、いつも見かけます。

気になる配役も演出も吉川英治さんの構想に近いと思います。

参考になれば幸いです。
お邪魔致しました。失礼します。 (September 26, 2018 07:14:19 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

パソコンの不具合 G. babaさん

ABCクラフトあべのキ… usakuma-makopyさん

(´ε`)ξ・.・ξ(^。^)… の〜りこちゃんさん
☆慶子ママのお部屋☆ 響喜のママさん
リウマチが幸せを運… AYUNAっち1さん

Comments

こんばんは。@ 宮本武蔵について(おすすめ) 『波騒は人の常である』を検索しましたら…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
カリフォルニアロール@ Re:若ごぼう!(03/07) 若ごぼう食べたーい!ヾ(*´∀`*)ノ゛
きららおばさん @ おせち 美味しかったね! 今年はどうしよう?

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: