有明の詩(ありあけのうた)

有明の詩(ありあけのうた)

2005/10/29
XML
カテゴリ: 花詩綴り










道路の片隅に
ひっそりと咲いている

仲間もいなくて
アスファルトの割れ目から
ひとりぼっちで咲いている

道ゆく人は
誰も
見向きもしないけれど
秋風に
吹かれて
楽しそうに
揺れている

名も知らぬ

ちいさな花


季節が回っても




そこには
その花が
ひとまわり大きくなって
咲いていることでしょう



人気blogランキングへ
 ありがとう(^^)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/03/31 11:37:20 PM
コメント(2) | コメントを書く
[花詩綴り] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:『 名も知らぬ小さな花 』(10/29)  
オンリーワン♪

そんな言葉が ふと浮かびました。

小さな花。
のりたろうさんに 見つけてもらってよかったね♪
頑張って咲いて 素敵な詞をかけてもらったね。

ひとの命
自然の命
優しく大切に思う のりたろうさん。

これからも 楽しみにしています♪
(2005/10/30 01:37:15 AM)

Re[1]:『 名も知らぬ小さな花 』(10/29)  
有明のりたろう さん
くう5087さん

>オンリーワン♪

>そんな言葉が ふと浮かびました。

>小さな花。
>のりたろうさんに 見つけてもらってよかったね♪
>頑張って咲いて 素敵な詞をかけてもらったね。

>ひとの命
>自然の命
>優しく大切に思う のりたろうさん。

>これからも 楽しみにしています♪
-----
 くう5087さんへ

 枯れては芽吹く宿根草。
 咲くたびに根が広がり大きくなってゆきます。
 最近、息子の草花図鑑をときどき見ます。
 知らない雑草の花の名前がいっぱいありました。
 最近は黄色い花が咲いていますね。
 花粉症になるぶたくさ(セイタカアワダチソウ)
 ですね。いや~ん。
          書き込みをありがとう。
           (2005/10/30 10:37:47 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: