じゅんすけ♪のつぶやき☆

じゅんすけ♪のつぶやき☆

PR

お気に入りブログ

日常の幸せに乾杯。 New! らぶりーたわ子さん

2025宮城松島旅行記… 踊るひつじさん

らしゃめん>『ばけ… ひじゅにさん

MY LIFE ・… 雛 de pinaさん

コメント新着

ジェニファー234 @ Re:携帯メールによる更新です。(01/04) いらっしゃいませ!! それまでに 使い…
ジェニファー234 @ 私も・・・ 反韓流だったのです。冬ソナなどはすぐに…
えみりー@ 本家本元 デミ・ムーアのゴーストなら地上波で見ま…
えみりー@ 続き2(長っ!) K-POPは少女時代やKARAすら最近まで知らな…
えみりー@ 続きです。 ベートーベン・ウィルスは、「のだめカンタービレ」のパクり…

カレンダー

2011.06.28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今朝会社に電話が。前の職場の部長からだった


『あの~、うちの母が昨夜亡くなりまして・・・・』


それを聞いた瞬間前の職場の課長に連絡しなくちゃと焦り


『あ、○○課長におつなぎした方がよろしいですよね?』

『そ、そうですね。』

ってことで、課長に電話をつないだとですが・・・・。


普通電話をつなぐまえにお悔やみの言葉を言うだろうって話ですよね・・・。



まあ、相手も早く伝えなくちゃという気持ちもあったんだろうから、気にはしてないかもしれませんが。何となく凹んでます。香典袋を書きながら・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.06.28 21:02:32
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


そういう機会があまりないみたいだから  
えみりー さん
仕方ないですよ。

とりあえず、「ご愁傷さまです」と言うのがいいですよね。
もうね、形式でいいんですよ。
朝会ったら「おはようございます」と言うのと同じで。
もし次に話す機会があれば、「大変でしたね」と声をかけてみてもいいですし。
更には「おいくつだったんですか?」「何のご病気で」など深く掘り下げる人もいますが、それは相手との距離感にもよりますよね。
(どの位の付き合いか分かりませんが、もしも御香典を渡すのであれば、その時にご愁傷さまですと言えばいいのでは?)
私も不慣れです。
先日、定年近い方の父親が亡くなったのですが、かなりの高齢で…だから本人もカラッとしてるし、色んな人が次々色んな挨拶をしに来るので、彼女が同じ事を話すのを聞く度に本人と一緒ににこやかにしていたのですが、まだ付き合いが浅い同僚がやって来て「私、知らなかったもので」と言って本当に親身にお悔やみの言葉を言っていて、その普段はサバサバしている社員さんも恐縮して神妙に答えていました。
ん~、私の方が親しいのに真心が足りないなぁと反省した次第です。(*_*) (2011.06.29 01:00:11)

Re:そういう機会があまりないみたいだから(06/28)  
えみりーさん


ありがとうございます。少し気が楽になりました。 (2011.07.02 17:35:23)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: