変な法律を楽しもう!

変な法律を楽しもう!

らぶらぶ夫婦に学ぶ55の恋愛成功法12号



 『ラッキー池田と宇★★ヒカル』  読者様 8931人



★こんにちは のりたまです。

 ラッキー池田さんとよく電車で一緒になります。

 乗り継ぎもない駅のホームで電車を待っているので、

 多分同じ駅に住んでるんではないかな~と思ってます。


 芸能人はどこにいても目立ってしまうのですね。

 読者のみなさんが、

 いままで偶然有名人に会ったとしたら誰でしょうか?

 また、みなさんは芸能人でいえば誰に似ていると言われますか?



 ★のりたまが似てると一番多く言われるのは

 ナインティナインの岡村です。

 岡村の髪の毛をもっと寝癖だらけにして、

 口を半開きにした顔らしいです。

 最近気づいたんですけど、それは暗に『あほ顔』のこと?と思いました。


 仕事場でのりたまは『職場一番のアホ』と言われてます。

 先週も『この職場で一番のアホはだれか』という話をみんなでしていて

 ベスト3を決めてました。

 1番2番3番が人によって微妙に異なるのですが

 ベスト3に入る人は決まっていて

 『のりたま O藤さん、田Oさん』の3人でした。


 なんか毎年『抱かれたくない男NO1』を争ってる 

 出川哲郎(結婚祝!)とルー大柴、江頭の関係みたいですね。


『あほの坂田と同じで、愛されるニックネームみたいなものだから』と

 同僚になぐさめられましたが、《誰がアホNO,1か》を選んでる時の

 真剣な皆の表情が脳裏にいまでも焼きついてます。


 あらためて自分の人生ってなんなんだろうと思いにふけりつつ

 今日もメルマガを発行する のりたまです。

 ★★★★★★★★

 芸能人ネタが多い最近ですが、

 のりたまの家から歩いて10分位のところに

 インターナショナルハイスクール(高校)があります。

 そこに数年前まで通ってたのが宇多田ヒカルさんでした。

 よく近所にスクールバスとかが通ってたので

 (ヒカルも乗ってるかな~)なんてバスを覗いてたのを思い出します。

 まあ実際には、そのころにはすでにスターだったので

 乗用車で送り迎えだったのかもしれませんが。


 つい、先日その宇多田ヒカルの『光』という歌を聞いていたら

 こんな歌詞がありました。

 『♪テレビ消して、私のことだけを見ていてよ~♪

 どんな時だって~@@@@@』

 改めて宇多田ヒカルは 

 面白いというかリアルな歌詞を書くなあ~と再認識。

 (ビデオクリップで見たので、

 細かい歌詞とか間違ってたらごめんなさい)


 ★結構、人と人って一緒にいてもコミニケーションをとってないし、

 知ってるつもりでいるだけで、実際はあまり相手の事を知らないんでは、

 と思ってます。



 ★あなたとのりたまと田中さんと鈴木さんとラッキー池田と、、、、、、

 という風に人は十人十色だし、それぞれ個性的な存在です。

 しかし、自分以外の他人について、一人一人の性格を

 きちんと把握するのはとても面倒なこと。

 だから人はいろんなタイプ分けや性格理論などを用いて

 わかったつもりになります。


 ★タイプ分けの代表的なものは血液型性格判断ですが、

 それが他人をタイプ分けするモデルとして

 日常よく使われてるのは血液型が4つしかないということと

 関係していると言われています。


 対して星占いは12種類の星座を用いてますが、

 他人について12も覚えるのは大変めんどくさいので

 (というか、そこまで他人にしたくない)

 それぞれ12の星座で人の特徴はあまりわけていませんね。


 ★たとえば

 『遠藤さんて、たしかにAB型っぽいよね。ユニークだもの』

 『えー、美樹ちゃんO型なの~。絶対Bだと思ってた!』

 という会話は日常よく聞きますが


 『ひろしって、絶対さそり座と思うな!』

 『あの金子係長、ねちねちしてるのは うお座だからじゃないかな』

 とかの会話はあまり聞きませんもんね。


 ★試しに友人が集まった時に、

 A型B型O型AB型の特徴と思われものをそれとなく聞いてみたら


 A型ー几帳面。真面目。

 B型ー楽しい、にぎやか。

 O型ーおおらか、さっぱりしてる。

 AB型ー個性的。


 とか出てきたんですが、

 『じゃ、しし座の特徴って何かな~?』

 『水瓶座の人は集中力強いってほんと?』

 とかふってみたんですが、あきらかにみなの

 顔は??????マークでした。




 ★わたしたちが星座を重視するのは自分のことについてだけ。

 他人については血液型性格判断を使うのは

 『自分のことは細かくいろんなことを知りたいけど、

 他人については大雑把に把握できればよい』という

 心理傾向を反映しています。



 ★ちなみにゴリラの血液型は全員B型だそうです。

 (トリビアの泉で放送してました)

 とすると彼ら彼女らは血液性格判断にはので頼れないので

 しょうがなく星座占いにたよってるんでしょうか。


 ゴリ花子『ねえ隣の森のゴリ次郎って、イカスと思わない。

     かれ魚座だから絶対、水瓶座の私と上手くいくと思うな 』

 ゴリ玲子『なにいってんのよ花子。

     あんたこの前、魚座のゴリ大魔王と分かれたばかりじゃない』

 ゴリ美智子『しし座の私のラッキーカラーは黄色!

      だからたくさんバナナを食べるわ。ウッキー』

 とか熱いトークを繰り広げてるんでしょうか?

 ゴリラ、あなどれず です。



 ★ためしに、どのくらい自分と身近な人のことについて知ってるか

 次の質問について答えてみてください。



  まず、あなた自身について

 1-いま何歳ですか。

 2-好きな食べ物は?

 3-星座は何ですか?

 4-テレビと読書どっちが好き?

 5-これは、されたら嫌!という事はなに?

 6-最近、うれしかったことは?




 いかがですか?

 大体の質問に答えられたと思います。


 では、こんどは誰でもいいですのであなたにとって

 身近な有る人を思い浮かべてみてください。

(職場の上司でも、好きな人でも、家族でも、友人でも)


 では、その人に関する質問です


 (さきほどと同じ質問です)

 1-いま何歳ですか。

 2-好きな食べ物は?

 3-星座は何ですか?

 4-テレビと読書どっちが好き?

 5-これは、されたら嫌!という事はなに?

 6-最近、うれしかったことは?



 どのくらい答えられましかた?

 おそらく、ほとんどの人が全部は答えられなかったと思います。


 ★ちなみに のりたまは5人を思い浮かべて、

 それぞれ行ったのですが

 トータル約30パーセントしか答えられませんでした。

 しかも、すごく疑問に思ったのが

 『友人の田中さんは@@が好きで@@されるのが嫌いと答えたけど、

 ほんとにそうなのかな?』ということでした。


 相手の好きなこと、そして嫌いなことを知っておくって

 ほんと大事だと思います。


 ★のりたまは学生時代に当時好きで狙ってたA子ちゃんを

 運良くデートにまでこぎつけた時、

 デズニーランドに連れていって、帰りに奮発して寿司屋にはいり、

 雑誌に『女性は花に弱い』とよくかかれているので花束を渡したことあります。

(いま思い返すと赤面しますが、まあ当時19歳だったので)

 でも、あとでA子ちゃんの友人から聞いた話では

『遊園地って、あんまり好きじゃないし。

 寿司は苦手だけど顔をたてるために我慢して食べた。

 花束って持ってかえるの面倒なのよね。目立つし。』と

 話していたそうです。

 もちろん、そのA子ちゃんとのデートはそれっきり。

 その後、誘っても彼女がくることはありませんでした。


 ★すべての人と仲良くなる必要はないし、

 『@@さんの嬉しい事は@@@で誕生日は9月』

 と何十人ものデータをを知っておく必要もありません。


 ただ、ほんとに関わりのある数人の人について

 『大事にしてること、嬉しいこと、されたら嫌な事』の3つだけでも

 ちゃんと知っていたら凄く人間関係が変わると思ってます。


 そして恋愛においては、、、、相手はたった1人。

 その人について、たった3分間でもいいので過去の出来事や

 話したことを思い出してみて、

『その人がほんとに大事にしてる価値観ってなんだろう。

 逆にされたら嫌な事は?』と考えてみてください。


 たったそれだけのことで、

 まだ付き合っていない人なら付き合える可能性が劇的に高まり

 もうすでに一緒の人なら、関係がさらに良くなると思います。

 それこそ宇多田ヒカルの歌詞のように

 『テレビを消して相手を見る,想う』だけの

 ほんの少しの時間でもいいので。。。。。。

                     2004,5 のりたま

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: