two-five

two-five

2002年02月(5公演)

2002.02.15熊本市民会館

半月ぶりにライブに行ってきました。
会場についてまず驚いたのが立見の人を2階の通路に立たせていること。
”え?立見の人は座ってくれるのかしら?”というのが一番の心配でしたが、オープニングフィルムが始まっても座ろうとしない人たちが数人。
私の前の席の人が係員に言って座らせてくれました。よかった。
ライブが始まって、まわりの反応にまたビックリ...。
全然ノリノリじゃないんです。不動の観客(笑)私が手拍子をしてたら前の人が振り返るんですよ^^; 
今日は歌詞間違いがすご~~~~く多かったです。とくにCHAGEさん。
born the trapはごにゃごにゃ言ってちょっとスキャットみたいになってた部分がありました。
サビも1番も2番も間違えてたけど、何かあったのかな?
今日はASKAさん、声枯れてました....。
ムーンライトブルースの”時計の~針が~”の部分がアカペラになっていてコーラスが綺麗でした^^。
今日は照明がトラブッていて(後ろのスクリーンが真っ暗でした)、修理のために、質問コーナーが長かったです。
思い出した順に書いているので順番は違いますが....。
「熊本の名物は何が好きですか?」というような質問がありました。
CHAGEが「昨日、馬刺しのフルコースを食べました。すきやきとか...」と言ってたらASKAが「馬刺しは、すきやきだと馬刺しとは言わないんじゃないか?」みたいな感じで突っ込んでました。確かに火が通ったら”刺身”ではないような....。
余談ですが、空港では”馬刺しの燻製””馬刺しの生姜煮”などが売ってたので、”馬刺しのすきやき”ってのもアリかな?と思いました(笑)
ほかの質問では
「オープニングフィルムで、廊下で一度煙草を捨てているのに、袖でまたくわえてるのはどうしてか?」という質問がありました。
ASKAが「こんなところに捨てちゃだめでしょ? とスタッフが拾って渡すシーンをカットしました」と、その場で作ったような話をしてました(笑)
しかもASKAが拾ってCHAGEに渡すという芝居までしてくれてすごくかわいかったです。
あとは音楽を志している青年からの質問で
「22年間やってきて、”なんであんなことで怒ったんやろ?”ということはありますか?」
ASKA「喧嘩はしたことありません。俺は機嫌が悪いとかそういうのはないつもりだけど、睡眠不足だったり、疲れてたりすると、そういうふうに見られてしまうんです」
横でなぜか爆笑するCHAGE...。
CHAGE「私もないです」
ASKA「朝起きたときから機嫌悪いことありますよ~。あっ、一緒には寝てないですけど」
(誰も一緒に寝てるとは思ってないよ!!!(爆))
あとは「いつまで歌い続けますか?」という質問の時、二人で同時に”あ~~~~~~~”とずーっと声を伸ばしていて、1分くらいやってたと思います(笑)
真顔だったから余計におかしかったです。
とにかく爆笑でした....。
照明が直ったということで、また先に進んだんですが、メンバー紹介の時、まだ直ってなかったことがASKAさんに告げられると、ASKAは「えっ?」と驚いてました。後ろでスタッフと喋ってる時だったので、その”えっ”が暗闇で聞こえて、おかしかったです。”参ったなぁ”といいながら、メンバー紹介。
時間を延ばさなきゃということでASKAは”ど~~~ら~~~~む~~~~”と伸びきったテープのように喋ってました(笑)
恵美ちゃんの時に、恵美ちゃんまでWALKの前奏をゆっくり弾いて、そしたらASKAもゆっくりと”ね~~む~~れ~~な~~~い~~~”と歌って、おかしかったです。
メンバー紹介後、SAY YESでは、大宮などでやってた”よ~~~い”の他”よろしく~”など、”よ”から始まる言葉を言ってCHAGEを笑わせてました。
~オープニングフィルム~
one day
もうすぐだ
明け方の君
MC
Born the trap
no doubt
砂時計のくびれた場所
ふたりなら
MC
告白
MOON LIGHT BLUES
質問コーナー
鏡が映した二人でも
夢の飛礫
C-46
メンバー紹介
SAY YES
パラシュートの部屋で
HOTEL
夢~higher ground
YAH YAH YAH
can do now
NとLの野球帽
ロケットの樹の下で
MC
not at all
~エンディングフィルム~



2002.02.23NHKホール

今日は立見でした。
開場時間に整列して、3階の立見席まで階段で一気にかけあがったら疲れてしまいました(笑)
今日は映像が入っていたせいか、CHAGEもASKAも超ごきげんでした。
二人で向かい合って飛び跳ねたり、手を振ったりして、仲良しっぷりをアピールしてくれました(笑)
とってもびっくりしたことがありました!!!
それは....ASKAの声がかなりよく出てる!!!!
MOON LIGHT BLUESをこんなに絶好調で歌ったのは初めてじゃないかなぁ...。
MCとかは鼻声だったけど、声の伸びは最高でした。
一番ビックリしたのは”ロケ樹”の「あの丘の樹の下で~~~おぉ~~~」とすごく伸ばしたところでした。
つい、「明日のことも考えて歌えよぉ~」と思ってしまったのでした(笑)
立見席は気楽だったので、かなりノリノリで飛び跳ねてました。
私はCHAGE側だったけど、真ん中辺には、金髪のお兄ちゃんたちがCHAGEに成り切って踊っていて、かなり笑えました。前にでかい人がいて、あんまりCHAGE&ASKAの姿はよく見えなかったけど、超楽しかったです。
今日の質問コーナーは、いつもの注意事項にプラスして「収録に耐えうる内容をお願いします」と言ってました。
そんなこんなで質問は...
質問1「ASKAさんはアリーナツアーでバク転をやっていたけど、どうしてやらないんですか?」
ASKA「これには理由があって...。2回くらいすごい包帯巻いてたでしょう?バク転、成功、側転、成功、で、バク宙でグキ!って...。そういえばおたく前回りしてましたよね」
CHAGE「はい」
客「やって~~~!!!」
CHAGE「いいじゃない。バク転しなくてもライブ楽しいんだからさ」
質問2「今一番やりたいことはなんですか?」
質問者の男性の声が裏返っていて、CHAGE&ASKAも爆笑してました。
CHAGE「のんびりしたい」
ASKA「こいつが島とかでのんびりしてたら、スケジュールを調べて朝起きたときに隣の部屋から”おはよう”って言いたい」
CHAGE「そんなことしたら....刺すよ」
この”刺すよ”ってのが私と友達のツボにハマッてしまいました(笑)
質問3「私の隣の友達が、お二人がこっちを見る度に私を見ていると言っています。改めて、これがあなたを見ているよ。というのはどういうのですか?」
この方の名前がハネタさんという方で、名前を聞くなり、ASKAさんがピョンピョン跳ねていました(笑)
ASKA「わかった?ずっと見てました」
質問のあと、二人は向かい合ってギターを熱演する振りをして、熱演しながらその人の方を見つめていました(笑)
その後、ASKAは「俺も一人の人間として歌っているつもりです。(いろんなところを見て歌ってるということが言いたかったらしいけど、意味不明...)」
メンバー紹介では、恵美ちゃんのWALKの時に、CHAGEがステージからいなくなっていて、ASKAは咄嗟に一人でリバーブをやってました。
SAY YESの前のMCではCHAGEが喋っているときからASKAは何か鼻歌を歌っていて、おかしかったです。
今日は小田和正さんがいらしていたそうで、SAY YESの前奏でオフコースの”さよなら”を歌ってました。メジャーな調で♪もう~ と歌おうとして、すっとんきょうな声を出してしまって、照れてました。
SAY YESの最後のサビで、♪愛には愛で感じ合おうよ~ ガラス~恋の~手触り~
と歌って、曲を止めて”ごめん”といってサビを歌いなおし、最後に”カット”というしぐさをしていました。
今日はいつもの最後のMCで「僕らはみなさんの特別になりたい」と言ったところで「特別にして!特別にして!」と言っててかわいかったです(笑)
~オープニングフィルム~
one day
もうすぐだ
明け方の君
MC
Born the trap
no doubt
砂時計のくびれた場所
ふたりなら
MC
告白
MOON LIGHT BLUES
質問コーナー
鏡が映した二人でも
夢の飛礫
C-46
メンバー紹介
SAY YES
パラシュートの部屋で
HOTEL
夢~higher ground
YAH YAH YAH
can do now
NとLの野球帽
ロケットの樹の下で
MC
not at all
~エンディングフィルム~



2002.02.24NHKホール

CHAGE&ASKAデビューして初(?)のASKAのバースデーライブでした。
でも....正直、期待しすぎたのか、昨日がおもしろすぎたせいなのか、イマイチでした。(でも決してつまらなかったわけじゃなくて、多分やっぱり期待しすぎ?!)
今日の席は1階C13列でした。
ASKAがちょっと硬かったような気がします。
昨日はキチっと髪をセットしてあったけど、今日はちょっと無造作ヘア(?)でした(笑)収録なんだからもっとキチっと白髪染めればいいのに...。
昨日に比べて歌詞間違いは全然なかった気がします。
質問コーナーでCHAGEがお手本をやるときに「今日はASKAの誕生日です。みんなで歌をうたいましょう」というとギターの形をしたケーキが出てきました。
ローソクは2本(?!)前奏が流れて、歌いだすときに、ASKAまで歌ってました(笑)しかもかなり低い声で!
で、歌が終わる寸前、ASKAがケーキの方を向いてローソクを消そうかなと思った瞬間、CHAGEが全部けしてしまいました(笑)
多分、CHAGEは全部消すつもりはなかったんじゃないかなぁ(って2本だけど)消してしまった時、あっ!って感じで手を口にあてて呆然としたのがかなり笑えました。
ASKAはマイクを床に置いて怒って帰ろうとしてて、CHAGEに「山口百恵じゃないんだから!」と言われてました。
あの時のASKAさん、マジでムッとした顔してました。
そこからいつもの質問コーナーへ。
質問1「私は10年間花粉症に悩まされてるんですが、ASKAさん、何かいい方法はありませんか?」
CHAGE「病院行け!」
ASKA「こんなことを言ってますが、こいつもついに花粉症にかかりました。俺はいつも注射一本で治してます。注射すると2,3時間で効きます」
CHAGE「注射はお尻ですか?」
ASKA「見た?」
CHAGE「どうしてお尻に打つんですかねえ。誰か看護婦さんいます?」
「筋肉注射じゃないですか?」「痛みを感じないからじゃないですか?」
客席から声がかかるとCHAGE「痛み感じないからかぁ」と言ってました。
質問2「CHAGEさん、結婚おめでとうございます」
CHAGE「次!」
質問させないで次の人へいきました。
質問3「ASKAさんはCHAGEさんを色っぽいと思うこと、CHAGEさんはASKAさんを男らしいと思うことはありますか?」
ASKA「カメラ入ってるのに言うの?....こいつを色っぽいと思うこと?ありますよ」
CHAGE「ありがとう」
ASKA「そうそう、そういうところ!」
CHAGE「俺はASKAが女性を抱えてるときに男らしさを感じる」
ASKA「俺がいつそんなことした!管理人さんを運んだら腰のところに跡がついたって言われたことはあるけど」
そんな話をしてました。
今日は収録日で、本番中にASKAを驚かすと精神状態が悪くなっちゃうから、楽屋で驚かせたそうです。
undoをかけて、オープニングフィルムの外人さんを呼んで、帽子をかぶせてもらったりしたそうです。
ASKA「帽子をかぶせてもらうのが好きみたい」と言ってました。
澤近さんのメンバー紹介で、ASKAが「今日すごいプレゼントをもらったんです。一緒にあけてくれて...。天体望遠鏡でした。隣の家が覗けるやつ!」(爆)
今日のMCで小田さんが昨日来てたことを話したのですが、小田さんはCHAGE&ASKAに、二人が見れないお客さんの背中を見せてもらったというような感想を言われたそうです。
さすが小田さん、言うことが違いますね。
今日は声が昨日より鼻声になってました。まさか昨日小田さんと夜遅くまで飲んでたわけじゃないよね?(爆)
昨日の声があまりにすごかっただけに、今日は”やっぱりな(爆)”とちょっと思ってしまいました(笑)
ビデオには昨日の映像+今日のバースデーのシーンを付けてほしいなぁ...。
~オープニングフィルム~
one day
もうすぐだ
明け方の君
MC
Born the trap
no doubt
砂時計のくびれた場所
ふたりなら
MC
告白
MOON LIGHT BLUES
質問コーナー
鏡が映した二人でも
夢の飛礫
C-46
メンバー紹介
SAY YES
パラシュートの部屋で
HOTEL
夢~higher ground
YAH YAH YAH
can do now
NとLの野球帽
ロケットの樹の下で
MC
not at all
~エンディングフィルム~



2002.02.27静岡市民文化会館

今日のASKAさんはご機嫌でした(笑)
途中、西城秀樹や鈴木宗男のモノマネをしていたようですが、私は宗男のモノマネに気づかなくて、友達にあとから教えてもらいました。
秀樹のモノマネは最初CHAGEがやったあとでASKAがやってCHAGEに「こいつうまいんですよ」と言われてました。
「もうすぐだ」のご当地モノは”わさび漬”の旗でした(笑)
質問コーナーでは最初に当たった人がちょっと変わっていて、とにかく話しが長い!!!
「僕は今日8列目だったので当てられるのを前提で来ました。家族ともどんな質問をしようかと相談してきました」とかいろいろごちゃごちゃ言っていてなかなか質問に入らないんです...。
そしたらCHAGEが「だから質問は何? 俺の苦手なタイプだ!」と言ってたんだけど、まだ質問に入らなくて、最後に「結局質問が思い浮かばなくて、何かいい質問はないでしょうか?」とか言い出して、CHAGE「じゃあ、最初から質問浮かばないので僕に質問はありませんか?って言えばいいじゃん」と言ってました。
そしたらASKAが「音楽やってますか?」と。。すると「高一の時から」と答えたので、CHAGEが「俺お前の歳わからんけど!」と言って、かなり笑えました。
今19歳だそうで、一人で音楽をやってるんだそうです。ASKA「彼は小田和正さんとタイプが似てる」と言ってました(笑)
ちなみにCHAGEはあとのコーナーで、この人のごちゃごちゃ言ってたのを真似して”ヒ○オちゃん”というキャラを作ってモノマネしてました(笑)
二人目は”大滝○子さん”という女性でした。「大滝裕子の従兄弟です!」といったらCHAGEが「うそぉ?」と信じてしまったんですが直後に「嘘です!」と(笑)ASKAが「はい、嘘ですね」と流して、CHAGE「静岡の人はみんなこうなの?お茶の飲みすぎだろう!カテキンの取りすぎか??」と言ってて笑えました。
質問「オープニングフィルムで土瓶はコピーロボットでも土瓶なのに、写真はASKAさんになってしまったのか?」
CHAGEとASKAが少し考えてると「あっ、土瓶じゃなくて鉄瓶です!」と質問者が言って、CHAGEもASKAも「はいはい、わかってるよ」と...。
で、ASKAが「あれはね、もめたんですよ。俺はおかしいって言ったのに。ほら~」とCHAGEの頭をポンとたたいてました(笑)
そして最後の質問「どうして静岡に来なかったんですか?」ASKA「アリーナツアーだったからね~。アリーナを作ってください!」と言ってました(笑)
(どうやら静岡にはもうすぐアリーナができるらしいよ!ちゃんと調べとこうね~。ASKAさん!)
ちなみに、声はかなり良く出ていました。NHKの23日にはかなわないけどね...。
今日は1階の後ろの方だったから一階席が見渡せたんだけど、born the trapのサビで手を左右に振る人たちが会場内に8人くらい居ました(笑)2人組で4箇所にいたんだけど、あれは友達同士で決めた振りなのかなぁ。
ちょっと変でした(笑)
~オープニングフィルム~
one day
もうすぐだ
明け方の君
MC
Born the trap
no doubt
砂時計のくびれた場所
ふたりなら
MC
告白
MOON LIGHT BLUES
質問コーナー
鏡が映した二人でも
夢の飛礫
C-46
メンバー紹介
SAY YES
パラシュートの部屋で
HOTEL
夢~higher ground
YAH YAH YAH
can do now
NとLの野球帽
ロケットの樹の下で
MC
not at all
~エンディングフィルム~



2002.02.28静岡市民文化会館

今日は2階の最前列でした。”こりゃ~座って見れる!”と思ってたのに、椅子に座ってしまうと、手すり&壁でステージが見えない!!結局立ち上がりました。
手すりと椅子の間が広かったので飛び跳ねまくりでした。
”もうすぐだ”のご当地モノはエスパルスの旗でした。
”明け方の君”が終わったあと、ASKAさんがタオルで顔を拭いていたんだけど、いきなりそのタオルをCHAGEの顔に近づけたので”何やってるの???”と思ってたら、マイクの前に立つなり”タオルが臭い!”と....(爆) ローディーのバルが走ってきてASKAからタオルを受け取ると、袖に戻って、タオルを両手で持ってクンクンと匂いを嗅いでました。
ASKAは鼻悪いから匂いわからないと思ってたけど、ちゃんと匂いを感じるのねぇ。(笑)と思いながらライブを見ていました。
今日はborn the trapで変な振りをする人は一人もいませんでした(笑)
次のMCで、CHAGEが喋っている横で下を向いて目をこすっているASKAさん...。
CHAGEが「大丈夫ですか?」とASKAに言ったら、「ドライクリーニングのアルコールが当たったみたい...」と目を真っ赤にしていました。
CHAGEに「お前は当たらないだろう?花粉も目に入らないし」と言いながら、ずーっと目をこすってました。
で、静岡は花粉が多いという話をして、”告白”へ入りました。
今日の質問コーナーもCHAGEのお手本が”お茶飲んでますか~~~”でした。
質問1「ASKAさんは明け方の君でモニョモニョと何て歌ってるのですか?」
CHAGEはこの「モニョモニョという言い方が気に入ったみたいでかなりツボにハマッていました」
ASKA「どこですか?」「愛さないよ~ってところです」ASKA「あぁ、フェイクのところですね。あれは宇宙語なんです」そのあと、ASKAは振りつきで「三瓶です!」とやってました(笑)でも顔と手が同じ方向に動いていて、ちょっと変!!
誰か正しい”三瓶です”を伝授してやってください。
質問2「お二人の後ろでバンドの方がくつろいでいますが、声を聴いたことがありません。聞かせてください」
見ると、セットにもたれかかったりして、かなりくつろいでました(特に旭君)
ASKA「それはいいかもしれない!今日はあとでメンバー紹介の時にマイクをまわします」
質問3「CHAGEさんに質問です。Xboxはもう買いましたか?」
CHAGE「買いたいんですけどね...あれ本体大きいでしょう」
ASKA「つまんない。俺のゲームはインベーダーゲームで終わってる」
といいながら、質問した人の話に”そうそうそう”とわかったような相槌を打ってました。
CHAGEはVAIOに入っているゲーム(なんて言ったか忘れた^^;)にハマッていると言ってました。”タワー”とか、ああいう系だそうです。
ついでにASKAが「俺、こないだ誕生日にスタッフからVAIOを貰いました」という話が出て、そしたらCHAGEが「俺は自分で買ったのに・・・」と言ってました。
ASKA「VAIO調子が悪いって言いながら初期化してたらしいですねぇ」
メンバー紹介では、一人一人喋りました。今泉さんの声が意外といい声でびっくりでした。一番緊張してたのは恵美ちゃんかなぁ。緊張のあまりか、WALKのイントロをごまかしてました(笑)
澤近さんは”450回目から参加していて、2回目がここでした”という話をしたんだけど、ASKAが「俺がこの会場好き!とか言うのと重みが違うよね」と言ってました。狩野さんはマイクにゴツンと頭をぶつけるギャグをしてました。マッキ―は「マッキ―と呼ばれて4年。最近ではマッキ―と呼ばれて振り向けるようになりました」という挨拶。
一番笑ったのは旭君でした。いつもCHAGEがやっているように”ちょっとお時間よろしいでしょうか? 私の父もミュージシャンをやっておりまして、万里の河と言う曲の前奏にピロロロンという音があるんですが、それを吹いていたらしくて...カモナミュージック!!”とやったらCHAGEもASKAも大笑いでした。
ASKA「おとなしそうに見えて、何かやらかすんだよな~」と大喜びでした。
二人とも「これ、使えるかもしんないなぁ」と言いながら、SAY YESに入りました。
前奏でASKAが♪しみずぅ~~~~みなとのぉ~~~めいぶつは~~~(?)みたいにコブシを聞かせて歌ったらCHAGEが大爆笑していて、バンドもちゃんとASKAにあわせてコードを変えてました。
SAY YESでは珍しくASKAが2回くらいしかふざけずに歌い始めたせいで、CHAGEが出遅れて、ASKAに「あ~出遅れた!」と指をさされてました(笑)
今日もhigher groundでまた歌詞がめちゃくちゃになってました(笑)
~オープニングフィルム~
one day
もうすぐだ
明け方の君
MC
Born the trap
no doubt
砂時計のくびれた場所
ふたりなら
MC
告白
MOON LIGHT BLUES
質問コーナー
鏡が映した二人でも
夢の飛礫
C-46
メンバー紹介
SAY YES
パラシュートの部屋で
HOTEL
夢~higher ground
YAH YAH YAH
can do now
NとLの野球帽
ロケットの樹の下で
MC
not at all
~エンディングフィルム~




© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: