☆彡kihaku♪いッつも工事中☆彡

☆彡kihaku♪いッつも工事中☆彡

PR

お気に入りブログ

ウと英の情報機関は… New! Condor3333さん

爆裂種コーン こたやん114さん

ようこそ さくらの… しーちゃん9458さん
ローズガーデンダイ… ニコル3943さん
じぇい ちよがみ5398さん
いろ~んな日記とあ… 丸七1950さん
Yellow's Homepage s… イエロー1219さん
きょうの明神山 明神山!さん
小梅パパのフォトロ… 小梅&にーにゃんさん
鹿島槍ヶ岳からのお… takanebiranjiさん

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

カレンダー

プロフィール

☆彡..kihaku.~♪

☆彡..kihaku.~♪

2010/12/31
XML
カテゴリ: ☆彡kihaku♪の日常


平成 22 年 12 月 31日 (金 )     旧暦 11月 26日  大祓い
 湯殿山、湯殿山宿舎 にて撮影♪ 


☆彡kihaku~♪撮影で-す☆⌒(*^-゜)v

 『アイスブルー』 

2010/12/16
Photo by ☆彡kihaku~♪





12月・・・December / 師走月 / 季冬 / 春待月 / 晩冬…etc

今日の誕生花
オリーブ   : 平和 ・安らぎ
ユ  ズ  :  健 康 美
ハ ボ タ ン  : 祝福 ・愛を包む


大晦日  
大晦日の みそか は本来「三十日」と書き 月の三十番目の日
という意味であり、転じて月の最終日を意味するようになった。

一年の最後の月の最終日であることから「大」が付けられたもので、
二十九日で終わる月は「九日みそか…くにちみそか」とも呼ばれる。

晦日は「つごもり…月ごもりの略」とも読み、月が隠れて見えなくなる
頃を意味し、太陰暦では15日が満月とされ、月はその後かけていき、
最後には月が見えなくなることから・・・「三十日」に「晦日」の字が
当てられた…そうな。。。。。_〆(∇ ̄〃)  



ご来館していただきました皆様ありがとうございます。 

常 日頃より

☆彡kihaku♪の日記を可愛がってくださり

誠に ありがとう ございます

皆様方のご海容のほどに厚く深く感謝申上げる次第でございます

!超自然更新日記で!ごめんなさい! 

皆様 健康には十分 ご留意くださいませ__〆(∇ ̄〃)


上の写真をポチットね
♪(*≧∀≦*)



お友達が日記を始めましたぁ♪よろしくです。

~湯殿山のふもとで~  &  湯殿山♪気まぐれ日記

こんなのも^^ 湯殿山ゆどのやまふぉと♪

みなさま♪ありがとうございま-す♪

 湯殿山ほてる → 【ゆどのやま】 
宿舎名称が変更になりました。(*≧∀≦*)


湯殿山宿舎 ゆどのやま 湯殿山温泉

まだまだ調整中です、www9. フォトサイト路線です。
湯殿山 by ゆどのやまふぉと♪



ご活用ください






皆様 好いお時間を お過ごし下さいませ ★彡気ままにPhoto★彡






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011/01/01 04:56:17 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: