RIKIにっき

RIKIにっき

2006.01.25
XML
カテゴリ: 身辺雑記
 通院のついでに、借りていた本を返却すべく、街の図書館へ。
 返却した本は、2004年の大河ドラマ・『新選組!』がらみの本ばかり、4冊だった。
 とりあえず読み通すことは読み通したが…、正直疲れた。(^_^;)


 PCにハマり過ぎてるから、だろうか。



 それでも図書館にいると読みたい本がいっぱいあって…、また3冊、借りてきてしまった。

『天使はブルースを歌う』 (山崎洋子著・毎日新聞社)

『希望格差社会』 (山田昌弘著・筑摩書房)

『幕末会津藩』 (歴史春秋社)

 という3冊である。

 この中で、最初の『天使は…』は、本の帯によると、 『戦後横浜の鬼っ子(エイリアン)を通して、ブルースの街の光と影を描く』 ノンフィクション。
 ざっと斜め読みしたら、私の好きなミュージシャンであるエディ藩(←GS・ゴールデンカップスのギタリストで、『横浜ホンキートンクブルース』という名曲の作者♪)が、重要人物として出てくるようなので借りてきた。

 次の『希望…』は、サブタイトル(?)の 『「負け組」の絶望感が日本を引き裂く』 という言葉に引っかかり、思わず借りてきてしまった。

 『幕末…』は、会津若松市にある出版社が発行している、会津側に立った、幕末の頃の会津藩に関する本らしい。


 貸し出し手続きを終え、ワクワクしながら家にまた本を持ち帰り、昼食をとって改めて自分の借りてきた本たちを見ながら思うこと。

我ながら、借りてくる本に全く、脈絡がないよなぁ。。(ーー;) 

 ま、いっか。

 私にとってはどれも「長編」になるが…、さあ、読むぞ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.01.25 14:17:20
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


RIKIちゃんは凄いね!  
繭だよん! さん
主婦やって、毎日ちゃんと日記も書いてPCに、本まで読むってか?
勉強家ですなぁ・・・私、暇あるとTV見て寝てる奴と大違いですね。
図書館なんて、行った記憶が・・・(笑
今は、本なんか絶対読めません。うちのハッピーが紙を食べちゃうのです。ヤギかと思ってしまうよぉ~
いやぁ・・健忘症の私と大違いです。がんばって読んで下さいね!
雪、相変わらずですか?想像つかないのですが・・・
風邪にはくれぐれも気を付けて下さいなのだ!
大阪は、インフルエンザ今がピークみたいです! (2006.01.25 16:18:18)

Re:図書館でまた、本を借りる。(01/25)  
hitomib4  さん
本っていいですよねぇ~。私は小学生の頃から現在まで、何も読んでいない期間がないくらい大好きです。

RIKIさんは忙しいのに、すごいですね!尊敬します(o^O^o)ポッ
大学時代、教授がさまざまなジャンルの本を読んだほうが、いろんな方面から考える事ができ、味のある人間になるとおっしゃっていましたよ! (2006.01.25 17:14:33)

Re:RIKIちゃんは凄いね!(01/25)  
NsRIKI  さん
繭だよん!さん、こんばんは~。
>主婦やって、毎日ちゃんと日記も書いてPCに、本まで読むってか?
 ちゃんと手抜きしてますもん、家事を。(苦笑)

>勉強家ですなぁ・・・私、暇あるとTV見て寝てる奴と大違いですね。
 TVも見ますよ~!
 それに繭さまの場合、体調の問題も大きいじゃないですか。ちょっとでもできるときに体を休めないといけないでしょう?

>図書館なんて、行った記憶が・・・(笑
 面白いですよー、都会の図書館ならビデオなんか見られたりするし。(京都はそうでしたね)
 雑誌とかもタダで読み放題で、冷暖房完備!
 こんなすばらしい場所は、なかなかないですよ。(^^)

>今は、本なんか絶対読めません。うちのハッピーが紙を食べちゃうのです。ヤギかと思ってしまうよぉ~
 え、紙食べるんですか??
 おなか壊さないんですねぇ…、不思議な。

>いやぁ・・健忘症の私と大違いです。がんばって読んで下さいね!
 アハハハ、ありがとうございます。
 読み始めるとなかなか止まらないですね。

>雪、相変わらずですか?想像つかないのですが・・・
>風邪にはくれぐれも気を付けて下さいなのだ!
 雪は最近ちょっとマシです。ただし、路面はしっかり凍結してます。。
 カゼは…、ダンナと息子がアウト! なので、私も何となく喉が痛くて…。
 今日、風邪薬もらってきました。

>大阪は、インフルエンザ今がピークみたいです!
 ボチボチ、そうみたいですね。こちらではまだニュースにはなってませんが。何ヶ所か学級閉鎖はあるようです。
 繭さまもどうか気をつけてください☆ (2006.01.25 19:47:28)

Re[1]:図書館でまた、本を借りる。(01/25)  
NsRIKI  さん
hitomib4さん、こんばんはー。
>本っていいですよねぇ~。私は小学生の頃から現在まで、何も読んでいない期間がないくらい大好きです。
 私も小学校の図書室時代から、『図書館LOVE』な人間です。(^^) 一時は司書を目指したこともあったなぁ…、あえなく挫折したけど。(^_^;)

>RIKIさんは忙しいのに、すごいですね!尊敬します(o^O^o)ポッ
 いえいえ、ニガテな家事を、とことん手抜きしてるからです……。(^_^;)

>大学時代、教授がさまざまなジャンルの本を読んだほうが、いろんな方面から考える事ができ、味のある人間になるとおっしゃっていましたよ!
 そうなんですか…、でも、乱読するだけで、知識としてどこまで身につくかはナゾな私は、果たして『味のある人間』になれるのかどうか。。。 (2006.01.25 19:51:56)

なあ。。  
ぜったい。 チャンスがあったら博士。。読みナ!

いい本だよ~   読みながら心が癒されるよ^^ (2006.01.25 20:07:47)

借りようと思ってたのに…  
NsRIKI  さん
はあるんちゃんさん、こんばんはー。
>ぜったい。 チャンスがあったら博士。。読みナ!
>いい本だよ~   読みながら心が癒されるよ^^
 了解しました…っていうか、何で今日、借りてくるの忘れたんだろう。。。???(^_^;)
 はあるんちゃんさんの書き込みを見せていただいて、『博士の愛した数式』を借りようとしていたことを思い出した私は、大ボケや…(ーー;) (2006.01.25 20:15:39)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

NsRIKI

NsRIKI

コメント新着

chorus mama@ Re:『余命宣告』、来ました。( ̄▽ ̄;)(08/18) rikiさんが身罷られてもう7年も経つのです…
CHORUSMAMA@ Re:『空白の期間』・後編(07/31) にっしい広場 165号 2014冬号 兵庫西 …
CHORUSMAMA@ Re:『空白の期間』・後編(07/31) 天国のRIKIさんへ:空の上で楽しく過…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09

お気に入りブログ

贅沢な時間 暑がりのミケネコさん

四国旅行 福寿草5887さん

ベロタクシードライ… DJまーQさん

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: